橋(建設) - メーカー・企業と製品の一覧

橋の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【沿岸構造物の建設】造船技術を駆使して海洋構造物を製作します

建設例:ハイブリッド浮桟橋・バリアフリー浮桟橋・ハイブリッドケーソン・鋼製ケーソン・浮消波堤・沈埋函など

当社で手掛ける『沿岸構造物』についてご紹介いたします。 これまで培ってきた造船技術を活かし、海に浮かべたり沈めたりする構造物を 製作し、建設しています。 鋼材とコンクリートを効果的に使用し、軽量化したハイブリッド浮桟橋や、 波の揺れを抑えた人に配慮したバリアフリー浮桟橋、鋼材とコンクリートを 効果的に使用し、軽量化したケーソンなどの製作実績があります。 【製作・建設例】 ■ハイブリッド浮桟橋 ■バリアフリー浮桟橋 ■ハイブリッドケーソン ■鋼製ケーソン ■浮消波堤 ■沈埋函 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【橋梁施工事例】三陸沿岸道路をつなぐ橋(2)

完成後の維持管理に配慮し設計!安全にも細心の注意を払いながら施工しています

エム・エムブリッジ株式会社では三陸沿岸道路をつなぐ橋の施工を 行っております。 地元の声や有識者の知見をもとに計画を進行。東日本大震災クラスの地震や 津波に負けない設計をしています。 また大型の台風などへの安全性、耐風性を確保。橋の形状や色彩は、景観との 調和に配慮しています。 【特長】 ■特殊で難易度の高い橋梁形式 ■海上での高難度作業 ■腐食しやすい部位への防錆対策 ■3社の技術力と経験が結集 ■ケーブルの制振対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】さんかくでつなぐ橋 補剛桁・合成床版架設編

一級河川庄川を跨ぐ鋼上路式アーチ橋!エム・エムブリッジの施工事例をご紹介

「利賀ダム庄川橋梁上部工事」は、利賀ダム建設事業の工事用道路として 整備が進められているもので、道路の起点となる一般国道156号から 一級河川庄川を渡る橋の工事です。 アーチ基部と橋脚基部及び各橋脚と横桁がコンクリートで一体化された 剛結構造で、大地震にも十分耐えられる構造。床版には、耐久性の高い 合成床版が採用されています。 また、アーチ部の補剛桁と合成床版はケーブルクレーンを用いて、 それ以外の箇所についてはクローラクレーンを用いて架設を行いました。 【橋の概要】 ■形式:鋼上路式アーチ橋 ■橋長:368.0m ■支間長:27.2m+28.0m+205.0m(アーチ190.0m)+36.0m+36.0m+34.2m ■道路幅員:8.5m~9.5m ■鋼材重量:約1,725t ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録