枠(擁壁) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

枠の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 22 件

表示件数

国土交通大臣認定擁壁 CP型枠

信頼性を誇る土留め擁壁ユニット。機能性と美しさは設計に威力を発揮!

WALLING 組積材 CP型枠は、国土交通大臣認定擁壁です。 「リゲル」「シャモティ」、「ジャスティ」、「リブスプリット」そして「プレーン」とユニソン商品の豊かなテクスチャーをそのまま活かした信頼性を誇る土留め擁壁ユニット。その機能性と美しさは設計に威力を発揮します。

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『テラセル重力式擁壁工法』

コンクリート基礎工が不要!軽量土壌安定枠を用いたテラセル重力式擁壁工法

『テラセル重力式擁壁工法』は、高密度ポリエチレンでできたハニカム状の 土壌安定枠を段積(積層)することで、重力式の擁壁構造とする新しい 省力化擁壁工法です。 材料1枚当たりの重量が4kgと軽量で、コンクリート基礎工が不要。 現地発生土の転用が可能なほか、材料の側壁に穴が空いてるため、 排水機能がございます。 【特長】 ■材料1枚当たりの重量が4kgと軽量 ■コンクリート基礎工が不要 ■現地発生土の転用が可能 ■材料の側壁に穴が空いてるため、排水機能がある ■人力施工が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

型枠400シリーズ 製品カタログ

一般擁壁や塀等への有効活用に好適!快適な街づくりのお手伝いをいたします

当カタログは、トーホーが取り扱う『型枠400シリーズ』を掲載しています。 構造計算にて安全を確認することにより、一般擁壁や塀等への有効活用に 適しており、快適な街づくりのお手伝いをいたします。 「シスコ」をはじめ、「プレーンショット」や「型枠エディ」など 多数の種類をラインアップしております。 製品の選定にご活用ください。 【掲載内容】 ■シスコ ■プレーンショット ■エディ ■ドリーム ■ウイング ■フラット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 型枠材
  • 各種ブロック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『KSかご枠』

組立て簡単で工期短縮!土留め工などに使用できるかご枠

『KSかご枠』は、施工が簡単で工期短縮となり、またフトン籠に比べ鋼製に なっているので形が崩れることなく使用できるかご枠です。 現地発生土が利用できるほか、計画緑化が計れます。 軽量で運搬が容易にでき、土留め工などに使用できます。 【特長】 ■組立て簡単 ■施工が簡単なので、工期短縮 ■現地発生土が利用可能 ■計画緑化が計れる ■軽量で運搬が容易 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • じゃかご・ふとんかご
  • 舗装資材
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

省力化工法『セパレス工法』

環境にやさしい省力化工法 セパをとらずに仕上り奇麗!

省力化工法『セパレス工法』は、 波返し・擁壁・ピアー・逆T擁壁、・整池・堰堤・堤防嵩上・ タンク・ファームポンド・水路・共同溝工事に最適な工法です。 従来工法でセパをとり型枠を決めていましたが、 セパレスフォームはセパをとらずに(2M以内)型枠を決めます。 セパを使用しない為(または、本数が少なくなる為) 仕上がりがとても奇麗になります。 また、ヘアークラックの心配がなく気泡も少なくなります。 【特長】 ■早い施工が可能 ■高い安全性 ■消耗品の減少・コスト縮減 ■工期9の短縮・人件費の大幅節減 ■足場の取り付けが可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 足場・支保材
  • 擁壁
  • その他建築サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型メッシュ枠

土留擁壁工や山腹土留工などの用途に適した東網工業製の『大型かご枠』です。「めっき品」「塗装品」の2種類あります。

「大型メッシュ枠」は東網工業製の『大型かご枠』です。「めっき品」「塗装品」の2種類をご用意しております。 「大型メッシュ枠」は金網、丸鋼、アングルで構成されており、頑丈な構造になっております。 組立、石詰も容易なかご工法です。 工事も承っております。お気軽にご相談下さい。

  • じゃかご・ふとんかご
  • えん堤
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

メッシュ枠 めっき品・塗装品&砕石タイプ

土留擁壁工や山腹土留工などの用途に適した『かご枠』です。【砕石使用可能】

東網工業製の『かご枠』です。「めっき品」「塗装品」「砕石タイプめっき品」の3種類をご用意しております。 石詰めの他に、土砂詰めをして緑化や、砕石を中詰めにできます。 施工が簡単なので、工期短縮に貢献します。 また、コンパクトで軽量な設計で、山間地帯の運搬も容易に可能です。 【特長】 ■緑化ができる ■施工が簡単 ■工期短縮が可能 ■コンパクトで軽量 ■山間地帯の運搬も容易 ■砕石タイプでは砕石を中詰め可能 工事も承っております。お気軽にご相談下さい。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 法面保護材
  • 鋼材二次製品
  • じゃかご・ふとんかご

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

落とし込み式高耐久木製残存型枠工【急傾斜地の擁壁に】景観配慮!

高耐久で景観配慮!周辺環境の保全が図れる!型枠の撤去と足場不要で工期短縮!

『落とし込み式高耐久木製残存型枠工残存型枠工』は、独自の木材保存技術により 長期耐久性を実現!木材利用を推進し、地球環境へ貢献します。 腐朽試験結果からの推定耐用年数は50年以上です。 従来の木製残存型枠のような腐朽による景観の悪化や 型枠部材の脱落による危険性は極めて低く、 そのためのメンテナンスや点検作業は不要です。 急傾斜地崩壊危険区域における災害を防止するための擁壁の型枠に使用できます。 木質表面でコンクリートよりも日光の照り返しを軽減できます。 型枠組立作業に足場を必要としません(打設用キャットウォーク設置)。 型枠や足場の撤去、コンクリート表面の化粧作業が不要なため工期短縮が図れます。 型枠大工を必要とせず、普通作業員にて組立てできます。 【特長】 ■構造物の表面仕上がりが木質表面で景観に配慮 ■周辺環境の保全が図れる ■型枠の撤去作業やコンクリート表面仕上げが不要で  その作業足場も不要な為工期短縮が図れる ■直射日光の照り返しが防止できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 木材
  • その他の木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『鋼製続枠』

地盤に追従する機能で施工性が優れた骨組み構造の鋼製続枠をご紹介

『鋼製続枠』は、背面形状を階段形状から法形状に変更したことにより、 鋼材重量の低減に成功しました。 安定感がありバランスのい良い形状で、二酸化炭素排出量が少なく環境に 配慮しています。 『擁壁タイプ』もあります。 【特長】 ■部材構成・配置を見直し、鋼材重量の低減に成功 ■部材数が減少したことにより、施工性が向上 ■安定感のある、バランスの良い形状 ■二酸化炭素排出量が少なく環境に優しい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材
  • 補強土壁
  • 山止め・基礎補強

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エクステリアブロック『メガブレーク』

メガエディの後継ブロック!カラーはグレーとライトキャメルをラインアップ!

当社が取り扱うエクステリアブロック『メガブレーク』をご紹介いたします。 見え高2~3段までのブロック積擁壁には各自治体で指導指針を設けています。 この指針で重要なキーワードは、“正味厚さ150mm”。 当製品は、メガエディの後継ブロックです。 カラーバリエーションは、グレーとライトキャメルをご用意しております。 【ラインアップ】 ■基本形横筋:グレー ■基本形横筋:ライトキャメル ■コーナー:グレー ■コーナー:ライトキャメル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 各種ブロック
  • エクステリア資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『テラセル路盤補強工法』

コンクリート基礎工が不要!軽量土壌安定枠を用いたテラセル重力式擁壁工法

『テラセル路盤補強工法』は、高密度ポリエチレンでできたハニカム状の 土壌安定枠を道路下部に使用することで、車両の輪荷重を分散して、 わだち掘れや不等沈下を防止する工法です。 この工法に使用するテラセルは従来のグリッドやジオテキスタイルにはない、 立体的(3D)な構造により、集中荷重を上下、及び左右に分散するシステムです。 【特長】 ■高密度ポリエチレンでできたハニカム状の土壌安定枠を道路下部に使用 ■車両の輪荷重を分散して、わだち掘れや不等沈下を防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • タイル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

現場打設コンクリート型枠『ゆうパネル/あいパネル』

専門器具・専門部材を使わない!らくらく施工の残存型枠。

『ゆうパネル/あいパネル』は、現場にマッチした景観材料、環境保全 トータルコストの縮減を商品コンセプトに砂防堰堤に適した 残存型枠です。 『ゆうパネル』は、残存化粧型枠で特殊カイザートラス筋内臓の コンクリートパネルです。 『あいパネル』は埋設型枠で、鋼製フレーム枠付きメッシュパネルです。 【特長】 ■特許製品 ■廃棄物処理を必要とせず環境への影響が最小限 ■足場工が不要 ■型枠の撤去作業が省かれ、作業効率向上 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • パネル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LSフォーム

FRC製プレストレスト長尺埋設型枠 補強材とプレストレスの採用により、約2倍の曲げ強度を実現しました。

LSフォームは、既に道路側溝の暗渠化工事で数多くの施工実績を有しているGRC製側溝用埋設型枠「KCフォーム」や「JSフォーム」の対応幅を広げた長尺製品。側溝を暗渠化する場合、従来の現場打ちで行っていた型枠工事の手間が省け、施工が容易でトータルコストの大幅な低減が可能。KCフォームやJSフォームがGRC(ガラス繊維強化セメント)製であるのに対し、LSフォームでは、GRC構造に加えてネット状の補強材とプレストレスを採用。従来の約2倍の曲げ強度を実現した。  製品に設けたリブと主筋のピッチが同じなのでコンクリート打設時のスペーサが不要。重量は1枚あたり69kg(内幅2500用)と人力施工が可能で、重機が入らない狭小な現場や急峻な現場でも効率良く作業ができる。ダイヤモンドカッターによる現場加工も容易。耐荷重は150kg/平米で、1名なら製品の上で作業ができる。 LSフォームは内幅1400~2500mmまでの側溝や水路の暗渠化工事に、埋設型枠として使用が可能で、従来のKCフォームやJSフォームに新製品のLSフォームが加わったことで、内幅250~2500mmまでの側溝暗渠化工事が、支保工不要で対応できるようになった。

  • 型枠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

東洋スタビのシステム型枠

大型化・ユニット化を実現し、同一形状で転用回数を増やす事により大幅なコストダウンにつながります

東洋スタビの取り扱う『システム型枠』についてご紹介します。 当製品は、セパレータ無しで最大1.2m角の柱まで対応可能。 RC独立柱の施工に好適です。 また、高性能合板の使用で、合板の取り換え頻度が大幅に低減します。 型枠の建込みは、2つのL型型枠を組み合わせるだけです。 【特長】 ■作業の省力化による少人数施工で作業の安全性を確立 ■現場作業の省力化が図れるため作業間調整が容易 ■工期短縮に伴うトータルコストの低減に繋がる ■高周波バイブレータで充分な締固めができ、水密性の向上が図れる ■不要資材低減によるCO2削減が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

残存軽量型枠『PCF工法』

NETIS登録!全てのコンクリート構造物に対応が可能です。

『PCF工法(Precast Concrete Form)』は、画期的生産システム(PPMS)の開発により、製品の機能性の向上・軽量化がコストの低減を実現させた工法です。 従来工法(合板型枠・メタルフォームによる仮設工法)よりも、施工の安全性・工期短縮・現場廃材の減少、しかも施工費も安価で、熟練工(型枠大工)も不要です。 国土交通省NETIS登録済です(登録番号:KT990278)。 【特徴】 ○コストの低減 ○工期の短縮 ○熟練工不要 ○安全性の向上 ○機能性の向上 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録