板材(塗装) - メーカー・企業と製品の一覧

板材の製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

古材 板材 Panel Skin 「ハンドヒューン」

手斧で梁を加工しておりその手斧後がそのまま残ったパネルです。

当時は、手斧で梁を加工しており、その手斧跡が残った梁の表面を板状にカットしました。無塗装です。 開拓時代の名残を今でも残すパネル材です。 【特徴】 ○手斧で梁を加工しておりその手斧後がそのまま残ったパネル ○開拓時代の名残を今でも残すパネル材 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他の木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

古材 板材 Panel Skin 「バーンボード・プレーナー」

シルバーグレイのバーンボードの表面に軽くプレーナーを掛けました。

シルバーグレイのバーンボードの表面に軽くプレーナーを掛けました。所々にオリジナルの部分(シルバーグレイ)が残ります。 【特徴】 ○シルバーグレイのバーンボードの表面に軽くプレーナーを掛けた ○所々にオリジナルの部分(シルバーグレイ)が残る 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他の木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイブリット板材『KOMOREBI』

数々の樹種×アクリル色=豊富なバリエーション!様々なパターンが製作可能です

『KOMOREBI』は集成材製造技術を応用し、木とアクリルを貼り、意匠性を 高めたハイブリット板材です。 従来の建材にはなかったアクリル樹脂板の透光性による鮮やかな色彩を 楽しめます。 お客様のニーズに合わせて様々なパターンが製作可能。 表面は様々な塗装に対応しています。 【特長】 ■木とアクリルを貼り、意匠性を高めた ■アクリル樹脂板の透光性による鮮やかな色彩を楽しめる ■ニーズに合わせて様々なパターンが製作可能 ■表面は様々な塗装に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 空間演出
  • その他壁材
  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

古材 板材 Panel Skin 「バーンボード」

農家の納屋の壁材。自然に風化して豊かな表情をみせてくれます。

100年以上も北米大陸の厳しい自然環境の中、納屋の外壁として風雨と太陽にさらされ、無駄なものをそぎ落としてきた木の表情は、まさにソリッド。しかし、どこか懐かしくて温かみを感じます。 この自然が創り出した本物だけが持った表情は、ストレスだらけの現代社会に生きている私達が忘れてしまった心の安らぎを与えてくれます。 新材とは異なり、長年の乾燥により、伸縮や湾曲といった狂いが少ないバーンボードは和・洋のテイストを超越し、和風内装からアメリカンスタイル、カントリーハウスまで、さまざまなジャンルに融合することが可能で、さらには家具、クラスト、ガーデン…無限の用途が考えられます。 一枚一枚が別々の個性を持ち、節・ヒビ割れもそれぞれです。 【特徴】 ○農家の納屋の壁材 ○防腐剤などの化学処理がなされていない ○自然に風化して豊かな表情をみせてくれる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 構造材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

古材 板材 Panel Skin 「アンティークボード」

厚みが1インチ(約25mm)前後有りますので、色々な用途で使える板材です。

150年以上経過したカナダの納屋の2階部分は、干草の貯蔵庫として使用されており、その床板には、パイン、ヘムロック等の板を1インチ(約25mm)に挽いたものが使われておりました。この板で状態がよいものだけを丁寧に剥がして日本まで運びました。 在庫品の他の板材に比べましても、厚みが1インチ(約25mm)前後としっかりしておりますので、棚板やテーブルトップ、壁材、天井材、床板など、様々な用途にご使用いただけます。表面は、ノコ目が立っているものもありザラザラしておりますので、ご使用前にお客様にて軽くサンディングして使われることをお薦めします。 【特徴】 ○パイン、ヘムロック等(色々混ざります)の古びた板 ○厚みが1インチ(約25mm)前後有り、色々な用途で使える 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他壁材
  • その他の木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【イプロス公開限定】【受託加工】レーザー加工一覧

【イプロス限定アクリル加工超割引実施中】 弊社自社内レーザー加工 研究開発、加工機販売、材料販売、副資材販売 トータル対応

【レーザー加工】 ■弊社代理販売しているアルママーク  特殊アルミ板材で、レーザー加工機を持っていれば簡単にアルミ銘板が  製作可能。前処理/後処理が一切必要なく、作業性に優れています。  〈内製化向き〉〈小ロット向き〉 ■アクリル加工:単純カットです。  アルママークユーザーや、金属銘板ユーザーの下材などの利用  彫刻して、色入れ、裏彫りなど多数対応  〈小ロット向き〉〈高ロット可能〉 ■2層樹脂:アクリルや合成樹脂等で2層化した樹脂板です。  表を彫刻することにより、下の色を出して文字や印影を出します。  〈内製化向き〉〈小ロット向き〉〈高ロット可能〉 ■特殊合皮:レーザー対応の合皮です。 ■生地・紙材料:厚によりますがレーザーと親和性が良い材料で  綺麗に複雑な形状に加工可能です。 ※機械販売、材料販売は別途カタログを用意中。 ※樹脂のレーザー加工はアクリル以外ではPET、ABS等も実績有  塩ビは不可で、別途カッティング加工、プレス加工となります。

  • その他壁材
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

古材 板材 Panel Skin 「バーンボードホワイト」

白いペイントが塗られた状態でペイントごと風化した板材。

北米には、納屋の外装に、レッド、グリーン、ブラック、ホワイトなどのペイントが塗られたまま風化した物件が残っております。 その中でも、ホワイト・ペイントは、なかなか見かけない貴重なものです。 【特徴】 ○白いペイントが塗られた状態でペイントごと風化した板材 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他の木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

古材 板材 Panel Skin 「バーンボードレッド」

ところどころ赤いペイント跡が残るのが特徴です。

カナダには、納屋を長持ちさせる為にペイントを施す場合があり、この壁材(バーンボード)は、ペイントが付いた状態で長年の風雪により風化いたします。 状態の良いものだけを1枚1枚丁寧に取りはずし、日本まで運びました。所々、ペイントが残った独特の表情を是非ご堪能下さい。 【特徴】 ○農家の納屋の壁材 ○赤いペイントが施された状態で自然に風化しており、  ところどころ赤いペイント跡が残るのが特徴 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他壁材
  • その他の木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録