推進工事 - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

推進工事 小口径推進工事

塩ビ管・ヒューム管・鋼管と幅広く対応

○スピーダー工法  ■適応管径 塩ビ管150mm?250mm  ■仮管併用二工程オーガー掘削方式   2000×1700の小さな立坑から発進可能   コンパクトのサイズで幅広い土質に対応 ○アイアンモール工法  ■適応管径 塩ビ管250mm?350mm  ヒューム管250mm  ■泥土圧式小口径管推進工法(オーガ方式1工程式工法)   Φ2・0m発進坑より1m管を推進することができ、狭い場所での作業に有効です。   また自動制御装置でコントロール出来るので、精度の高い管理で行っています。   2m管を推進することも可能です。 ○パイコン工法  小口径から中口径の推進が行えます。  レーザー光線を使って管理を行っているので確実に精度を保った施工を行っています。

  • 発電施設
  • 上水道施設
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小口径推進工事『グルンドラム工法』

空圧衝撃式推進機グルンドラムを用いて鋼製さや管を推進します!

『グルンドラム工法』は、空圧衝撃式推進機グルンドラムを用いて 鋼製さや管を推進する小口径推進工事の工法です。 鋼管が地盤を切って推進するため、地山を傷めず土質に対する適応性が広く 特に玉石、砂礫層に適応します。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■支圧壁が不要であり、開削工法との併用が容易に可能 (簡易土留から推進可能) ■適用地盤が広く、玉石、砂礫土に強い ■鋼管先端が開放型のため他工法との併用が可能 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • 特殊工法
  • その他の土工事・地業・外部床

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録