クンストベルクコレクション施工方法
カッター・金属定規(メジャー)・のこぎりだけで行える施工方法をご紹介します!
『クンストベルクコレクション』の施工方法をご紹介します。 最初に、最初と最後の列の見た目が均等になるよう、部屋の幅を測り、 割付を行います。3ケース以上の床材を混ぜると色のバランスが美しく 仕上がります。 次に、部屋の左手からスタートし、長手方向にクリック。この時、 差し込み角度は5~10°にしてください。 そして、列の最後に当たる床材を測定し、ナイフで切れ目を入れたうえで 割ります。切れ目に沿って、床材はポキッと切ることができます。 その次に、施工サポートグッズを床材の下にひきます。床材を クリックポイントまで少し(5‐10°)傾け、固定させます。 最後に、純正の巾木もしくは厚さ6mm以上の巾木を用い、クリアランスが 隠れるよう後付けします。 【ご用意いただくもの】 ■カッター ■金属定規(メジャー) ■のこぎり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社イシカワ
- 価格:応相談