工法(杭) - メーカー・企業と製品の一覧

工法の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

RG杭打機 油圧バイブロ併用圧入工法

振動開始および停止時に発生する有害な共振を避け、瞬時に高周波領域へ移ることが可能!

当社が行っている『RG杭打機 油圧バイブロ併用圧入工法』のご紹介です。 RG杭打機はドイツ“バウアー社”の製造による伸縮型リーダーを有する 油圧可変式超高周波バイブロ杭打機です。 本体機リーダーに装着される油圧可変式超高周波バイブロMR100Vは、 大きな貫入力を有しており、遠心力を0kNから50kNごとに細かく調整 することで、地層に合わせた施工が可能です。 【特長】 ■地層に合わせた施工が可能 ■有害な共振を避け、瞬時に高周波領域へ移ることが可能 ■削孔時のセメントミルク注入が不要で残土も発生しない ■自動垂直制御により、高い精度管理が可能 ■施工効率が高い為、施工条件さえ合致すれば工程・コスト面で非常に有利 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 土木工法
  • 原動機・トルクコンバータ・油圧機器・発電機
  • 杭・ケーソン・矢板

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Eジョイント工法

低コスト及びCO2の削減・施工性の改善に!継手加工、材料費は従来と変化なし!

当社で行っている『Eジョイント工法』をご紹介致します。 従来の山留め杭サイズは、通常最大断面力・変位量により決定した サイズを使用していますが、これを深さ方向に増加する断面力に対して 杭のサイズを変化させ、より経済的な設計を可能にしました。 梁成方向を絞り込む従来のジョイントと違い、梁成のほぼ等しい中幅・ 細幅のH形鋼を組み合わせることで重心のずれが無く、建て込み精度の 低下がありません。 また、交差部同士の簡易な固定に使用できる「C型クランプ・ブルマン」や すべてボルトで固定する簡易な構造の「ガードレール」を取り扱っています。 【特長】 ■低コスト及びCO2の削減 ■鋼材質量を減らせる為、環境に配慮したジョイント ■継手加工・材料費は従来と変わらない ■施工性の改善 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • エキスパンションジョイント金物
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録