リング×蒲田工業株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

リングの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【事例紹介】耐摩耗ゴムホース(セラミック)の更なる寿命延長!

耐摩耗ゴムホース(セラミックビーズホース)の更なる寿命延長!

高速気送を行う原料搬送ラインにおいて、ホースの寿命が短いという問題があり、内面にセラミックビースを埋め込んだ耐摩耗ホースをご採用頂きました。ホース本体は2~3倍と大幅に寿命延長できましたが、金具との接続部の局所摩耗が問題となりました。 問題点 1. 金具口元まで、セラミックビーズ埋め込みゴム部がホース内面にライニングされており、搬送物がゴムライニング断面に接触してしまう。既設配管内径より、セラミックビーズ埋め込みゴムライニング内径が小さい。 2. 接触した搬送物が、セラミックビーズ裏側のゴム部にあたって摩耗させ、セラミックビースが剥落し、接続金具が露呈してしまう。結果的に、ホース本体に比べ接続部の寿命が著しく短くなってしまっている。 3. 接続金具付近の耐摩耗性を上げる事でホース全体の長寿命化を図ることができる。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例紹介】爆着溶射でシールリング、オイルシールの長寿命化!

爆着溶射でシールリング、オイルシールの長寿命化!

ロールショップ(ロールを整備する部署)ではロールの研磨やシール部の整備、研磨機の整備などの作業をされています。 ロール研磨機の部品に鉄製シールリングとゴム製オイルシールをご使用で、この両部品の摩耗が激しく寿命が短く、メンテナンスに時間と手間がかかりお困りでした。 問題点とポイント 1. オイルシールは価格も安いし、定期的に交換出来るので、シールリングの寿命を延ばしたい。 2. シールリング自体があまり高いものではない為、対策費用は安価なものでおこないたい。。 この2箇所の保温が出来ず放熱しロスを生じている。 3. 今までに硬質クロムメッキ、カロライジング処理、ダイクロンメッキなど色々とテストされたが満足いく結果では無かった。 (双方とも短期間に摩耗したり、片方は寿命が良くなるが他方の寿命が短い等)

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録