エバープロテクト(けい酸塩系表面含浸材)
エバープロテクトは、表層部の空隙にミクロなコンクリートをつくります!!
エバープロテクトは、コンクリート構造物(橋梁・高架橋・建築物等)の長寿命化や耐久性の向上のため、劣化の予防及び維持保全、補修を目的に開発した珪酸塩系含浸コンクリート保護材です。
- 企業:株式会社エバープロテクト
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年06月04日~2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年06月04日~2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年06月04日~2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~7 件を表示 / 全 7 件
エバープロテクトは、表層部の空隙にミクロなコンクリートをつくります!!
エバープロテクトは、コンクリート構造物(橋梁・高架橋・建築物等)の長寿命化や耐久性の向上のため、劣化の予防及び維持保全、補修を目的に開発した珪酸塩系含浸コンクリート保護材です。
消防評定品で柔らかい樹脂(PTFE)ホースです。
薬、製薬、ファインケミカル、食品・・・ 清潔さと安全性が要求される、様々な生産現場でお使いいただいております。 流体が危険物の場合でも使用できる、安全性の高い製品(消防評定品)として全国各地の工場でお使いいただいております。
泡が洗浄対象物の表面に長時間密着し、頑固な汚れにも深く浸透!浴室・床・厨房機器を清掃する時の作業負担を軽減します!!
【特長】 1 泡消えが改良され、作業時間が短縮 洗剤液が大多量に水道水で希釈されたときに破泡しやすくなりすすぎ時の消泡性を改善させました。 2 ガンコな食品汚れをしっかり洗浄・除去 塩素、アルカリ剤、界面活性剤の働きでたんぱく質、油脂を含む食品汚れに優れた洗浄効果を発揮します。 3 面倒なこすり洗いの作業負担を軽減 高発泡性の界面活性剤と適度な粘性により洗浄対象面に長時間密着するのでガンコな汚れにも深く浸透し除去します。 4 洗浄と同時に除菌 塩素配合洗浄剤のため、洗浄と除菌を1回のオペレーションで行うことができます。
アナログ情報もそのままデータ化!QRコードを物流ラベルとして使用したシステム。高いセキュリティでブランドを守ります!
『ブランド・プロテクトAQR』は、AQRシステムの利点を利用したサービスです。 取り込めるデジタル情報を分解・分散保存することで高セキュリティを実現。 AQRの生成は、変換し分割することでデータを欠損させ、不完全なデータで オンラインとオフラインへ分けて保存します。また、完全なデータが存在しないため、 データ漏洩やハッキングを無意味にし、データの復元にも「解除キー」を必要としません。 【特長】 ■QRコードを物流ラベルとして使用したシステム ■取り込めるデジタル情報を分解・分散保存することで高セキュリティを実現 ■画像・文書などのアナログ情報もそのままデータ化 ■一般のQRコードリーダーアプリ(ソフト)では読めない ■クラッキング不可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
泡の力で手軽に、無駄なく洗浄+除菌+漂白+消臭!“浴室清掃”効率UPのご提案
当社が取り扱う“浴室清掃”を効率UPすることができる 『シュアフォームプロテクト&ハイドロフォーマー』をご紹介します。 抜群の泡立ちでこすり洗いを軽減し、作業にかける時間を削減。 専用の散布装置を使用のため使い方が簡単で、作業者の負担を軽減します。 自動希釈装置を使用のため希釈倍率のミスが起こらず、作業レベルを 標準化する事が可能です。 【特長】 ■泡で散布する事でヌメリ、カビに対して液状よりも 長時間接触して汚れにアタック ■次亜塩素酸ナトリウム配合で、浴室内の除菌、消臭、 漂白、防カビの効果もある ■自動希釈のハイドロフォーマーを使用することで希釈する手間が不要 ■散布、リンスは立ったままで行えるため、しゃがんで行う作業に比べ 腰や膝に負担をかけない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
被覆塗装の1/3のコストで、コンクリート表層部の品質を向上させてコンクリート構造物の長寿命化を実現!簡易な施工・環境への影響なし
「エバープロテクト」は、コンクリート構造物の長寿命化や耐久性向上のため、新設構造物の初期性能を向上させる予防保全、既設構造物のひび割れ補修・性能を回復させる事後保全を目的としたコンクリート表面保護工法です。 【技術概要】 エバープロテクトをコンクリートに含浸させて、コンクリート中の水酸化カルシウム等と反応してセメント水和物に近い組織のC-S-Hゲルを生成することでコンクリート表層部が超緻密化に改質されることで、長期耐久性を有するコンクリートにします。 【NETIS】 登録番号:KT-080005-V =設計比較対象技術(事後評価済み技術) 技術名称:珪酸塩系含浸コンクリート保護材 【特 長】 ◇塩害・中性化・凍害・ASRの劣化進行抑制効果 劣化因子【水分・酸素・塩化物イオン・炭酸ガス等】の侵入・拡散を抑制 ◇鋼材腐食速度の遅延効果 ◇ひび割れ閉塞効果:ひび割れ(巾0.2mm以下)に対し、反応ゲルが充填し閉塞 ◇簡易な施工:湿った状態でも施工ができ、大規模な設備が必要ないため、短期間での施工が可能 ◇完全無機質材のため安全な材料:不燃性・毒性なし・有害物質の検出なし
タイルプロテクトSFは、セラミックタイル表面の微細な穴を埋める事で汚れを防止し、日常メンテナンスを軽減します。
タイルプロテクトSFは、セラミックタイル用の防汚コートです。 セラミックタイルの表面には微細な穴があり、その中に入り込んだ汚れが取れにくくなります。 タイルプロテクトSFは、その微細な穴を埋める事で汚れを防止し、日常メンテナンスを軽減します。 また、表面乾燥が速く作業時間が取れない既存建物の施工性にも優れています。 特にセラミックタイルに防滑処理後を行った場合、表面の凹凸はそのままで汚れ防止効果を付与できます。 タイルプロテクトSFは、塗膜を形成させずに汚れを防止しますのでタイルの仕上がり感を変えることはありません。(素材により色が濃くなる場合があるため事前にテストが必要です。)