ヒートシンク×三協立山株式会社 三協マテリアル社 - メーカー・企業と製品の一覧

ヒートシンクの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【技術採用事例】高トングヒートシンク押出形材

シミュレーションを用いた性能解析により、ご要望に応じた提案が可能です!

当社のアルミニウム技術を、「高トングヒートシンク押出形材」 へ採用した事例をご紹介します。 ヒートシンクは、アルミニウムの熱伝導率が高い物性を利用した放熱材であり、 通信機器や各種制御装置等、半導体素子の冷却に使用。 半導体素子の温度上昇は、信頼性の低下、性能の低下、破壊等の問題を招く為、 熱交換器の使用は不可欠となり、冷却性能並びにコスト面で優れるアルミ ヒートシンクが利用されています。導入については、シミュレーションを用いた 性能解析により、ご要望に応じた提案が可能です。 【事例概要】 ■用途:通信機器や各種制御装置等、半導体素子の冷却 ■製造可能範囲 ・形材外接円(φ):200mm以下 ・トング支持幅(W):3mm以上 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヒートシンク『オフセットSSタイプ』

くし形ヒートシンク(従来型)に比べ放熱性能が向上!省スペースが求められる装置に好適

『オフセットSSタイプ』は、放熱性を約30%向上したヒートシンクです。 一列おきにフィンピッチをオフセットすることにより、従来の押出形材 (くし形)ヒートシンクに比べ大幅に性能を向上。 フィンの高さが(最大)1/2で、当社従来の押出形材ヒートシンクと同等の 性能を確保できますので、装置の小型・軽量化が図れます。 表面処理はアルマイト仕様(着色)も対応でき、精密切断・精密切削・ 穴あけ加工等対応可能です。 【特長】 ■フィンの分割およびオフセットにより温度境界層を分断 ■空気をフィンに衝突する機会を増やすことで放熱性能を向上 ■強制空冷でかつ、省スペースが求められる装置に好適 ■表面処理はアルマイト仕様(着色)も対応可能 ■精密切断・精密切削・穴あけ加工等に対応できる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録