テーブル(床) - メーカー・企業と製品の一覧

テーブルの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

『Acapulco Side Table』

アカプルコ サイドテーブル

メキシコのリゾート地で60年代から愛用されていたアウトドアチェアをベースにリデザインしたアカプルコシリーズのサイドテーブル。 スチールのフレームにPVCコード(※1)を巻きつけたシンプルな構造で、メキシコのクラフトマンたちの手でひとつひとつ丁寧に作られています。 柔軟性のあるPVCコードの隙間に雑誌や新聞を挟むことでマガジンラックのように使うこともできます。3本の脚先は、床を傷つけないようゴムキャップでカバー。スチールフレームとガラス天板の設置面にも緩衝材が付いていて安心です。 ベランダやテラス、プールサイドなどアウトドアシーンでの使用はもちろん、屋内でもお使いいただけます。 同シリーズのチェアと合わせてお使いいただくのもおすすめです。 豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつ。 ※1) PVCコード…ポリ塩化ビニル製のコード。柔軟性に富み経年劣化も少ない、強度に優れた素材です。

  • テーブル・ベンチ(椅子)
  • リビング・ダイニング用家具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『アイアーマンテーブル2』

普遍的でミニマルな名作テーブルをリデザイン

建築家でもあるエゴン・アイアーマンが自身のアトリエの為にデザインした、1953年生まれのミニマルなテーブルです。オリジナルモデルでは斜めに入っていたクロスバーを床から垂直に固定、フレームの内幅が220mm広く設計されているため、横並びや対面で座るダイニングテーブルとしての用途に優れています。 ●デザインと機能性を両立させたフレーム 無駄な装飾を排除したスチールのフレームに天板を乗せるだけというミニマルデザインのコンセプトはそのままに、これまで以上に幅広い用途に対応できます。 ●細部までこだわったディティール 使いこむほどに味わい深く変化していくリノリウム仕上げの天板に、側面にはオークの無垢材が施され、細部にまでこだわりが感じられる作りです。 ●フレキシブルな高さ調節機能 718∼858mm(35mm間隔/5段階)の高さ調節が可能。可動パイプを上下させ、L字の金具を差し込むだけの簡単な仕組みです。スタンディングテーブルとしてもお使いいただけます。

  • オフィス家具
  • 書斎・勉強部屋用家具
  • リビング・ダイニング用家具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録