高光沢・高耐食 金属コーティング
メタリックな光沢をもつ高耐食の金属表面処理
金属調の豊かな輝きをもつ、クロムフリーのコーティングです。高耐食の亜鉛フレーク塗装や亜鉛めっきを下地とすることで、耐食性の調整が可能。光沢のあるシャープな表面なので、ステンレスから鉄材への置き換えにもご提案可能です。
- 企業:株式会社クロイワ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 53 件
メタリックな光沢をもつ高耐食の金属表面処理
金属調の豊かな輝きをもつ、クロムフリーのコーティングです。高耐食の亜鉛フレーク塗装や亜鉛めっきを下地とすることで、耐食性の調整が可能。光沢のあるシャープな表面なので、ステンレスから鉄材への置き換えにもご提案可能です。
ブラストロンコーティング(滑り性、耐摩耗性、母材との密着性)
■優れた特性 1,滑り性 表面に凹凸を付ける事により対象物との接触面積を減らし、抜群の滑り性を発揮させます。 2,耐摩耗性 処理材自体は勿論、対象物の摩耗も低減でき、表面粗度の選定により傷も付けにくくします。 3,母材との密着性 ダイクロンと同様に母材との密着性また耐熱性にも優れています。
非シリコン非粘着性コーティング
ノンタックフューチャーは 金属表面にローレット加工・溶射処理を必要としない非粘着用途の新しい表面処理工法であり、薄膜金属材料や高温加熱処理が不可能な場合でも同処理を可能とする非シリコン非粘着性コーティングです。
【ファインガード3】約1μmのガラス質の皮膜を表面処理することで、金属への汚れの付着を防ぎます。
『ファインガード3』は、ステンレス鋼板の表面処理として開発された トップコートです。 約1μmのガラス質の皮膜を金属素材の上にコーティングし、 その皮膜に親水性を持たせることで、防汚性を付与する表面処理です。 屋外や工場など、汚れやすい環境で使用される金属への防汚性でお困り事がございましたら、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■指紋が目立たない ■汚れが水で拭きとれる ■皮膜は硬質(6H以上)で耐摩耗性に優れる ■大気中の汚れ防止 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問合せ下さい。
鉄やSUS、CFRPなど対象基材を選ばず優れた離型性を実現した非粘着コーティングの最終形「IMDコーティング」
非粘着の表面処理技術であるIMDコーティングとは、優れた離形性・非粘着性を有し、かつ非粘着効果が長期間期待できる表面処理です。 金属(鉄・SUS・アルミ)及びCFRP等、基材を選ばず処理可能です。溶射、コーティングの処理は温度の制御をおこないますので基材のひずみ劣化が生じません。 また、コーティング剤を溶射剤へ含浸させているため、研磨処理加工が可能で、円滑な表面でありながら優れた離形性(非粘着性)をもたせることができます。 【特長】 ■既存製品へのIMDコーティング処理、再コーティングも可能! ■対象機材を選ばず溶射材料も各種選択可能! ■皮膜の硬さや面粗度、離形効果のご要望にあわせてご提案可能! ★WEB面談も対応可能です★ ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。
環境への配慮と耐摩耗・防錆・耐熱機能を併せ持った新しいコーティングをご紹介!
『ERIN』は、原料および処理工程内において 六価クロム等の環境負荷物質を使用していない新しいコーティング(表面処理)です。 鉄、アルミニウム、銅、ステンレスなど多様な金属への成膜が可能で 基材への密着性や薄膜防錆能力(1~6μm)に優れ、耐摩耗性を向上させます。 また、-70℃~750℃の環境下でも被膜を保つことが可能。 優れた機能性と、環境に配慮した表面処理にご興味のある方は、 お気軽にお問い合わせいただくか、資料をダウンロードください。 【特長】 ■完全クロムフリーで環境に配慮した表面処理 ■常温処理のため熱による歪み・寸法変化なし ■耐摩耗性の向上(1~3μm) ■優れた薄膜防錆能力(1~6μm) ■耐熱性能(-70~750℃:皮膜) ■皮膜硬度(HV1000~1200) ※詳しくはPDF資料をダウンロードください。
【複合処理】滑り性向上:マイクロディンプル処理+重合反応薄膜フッ素系コーティング(滑り性、密着性)
■優れた機能 滑り性、非粘着性、密着性、撥水性
PEEKコーティング(耐熱性、滑り性、耐摩耗性、高強度、高硬度、耐薬品性、金属イオン溶出防止、電気絶縁性、環境特性)
■優れた特性 1,耐熱性 樹脂系の表面処理の中で連続使用温度260℃と最も高い耐熱性を発揮します。 2,滑り性・耐摩耗性 フッ素樹脂には劣りますが、高い滑り性(摺動性)を有し、他の樹脂系処理に比べ高い耐摩耗性を持っています。 3,高強度・高硬度 樹脂系処理の中で強度・硬度においても最も高いものです。 4,耐薬品性 濃塩酸以外の強酸・強アルカリどちらにもほとんど侵されません。 5,金属イオン溶出防止 ピークコートは特殊な加工技術で厚膜処理やピンホールレス(材料中に微小の穴が無い)を実現し、浸透を抑え金属イオン溶出を防止します。 6,電気絶縁性 体積抵抗率10Ω・cmと厚膜処理と材料特性によって、非常に高い絶縁性能を有します。また、逆に導電性を必要とする箇所にはピークコートCがあります。 7,環境特性 ピークコートは、炭素・水素・酸素で形成されていますので、燃焼時の発生物質は二酸化炭素と水のみで、大気を汚染させません。
1~6μmの薄膜で優れた防錆能力!六価クロムを使用しない環境に配慮した表面処理です。
完全クロムフリープロセス『ERIN』は、環境汚染の原因となる”六価クロム”を使用しない 新しい表面処理です。 1~6μmの薄膜で高い防錆能力を有しており、 鉄、アルミニウム、銅など多様な金属への成膜が可能です。 また、真空雰囲気においてアウトガスが発生せず、 常温処理のため熱による歪みや寸法変化がないことが特長です。 ご興味のある方は資料をダウンロードいただくか、 弊社HPよりお問い合わせください。 【特長】 ■耐摩耗性の向上(1~3μm) ■優れた薄膜防錆能力(1~6μm) ■耐熱性能(-70~750℃:皮膜) ■常温処理のため熱による歪み・寸法変化なし ■皮膜硬度(HV1000~1200) ■絶縁性皮膜
TNGコート(ガラスコーティング、常温硬化型離型コーティング)(耐摩耗性、耐熱性)
■優れた特徴 常温で処理できる点が最大の優位点です。 成膜される表面はフッ素樹脂に比べ硬く、鉛筆硬度で8H程度となります。そのため一定の耐摩耗性も持っています。 膜自体の耐熱性は1200℃ですので、高温下での使用も可能です。
小物部品1点から大物、長尺物の加工に対応!産業機器の離型、非粘着、耐食、耐摩耗、摺動性部品への表面加工で抜群の効果を発揮します。
当社では、フッ素樹脂やシリコーン樹脂の有機材料とセラミックなどの無機材料を複合化した特殊なコーティング技術を用いて、化学、製紙、自動車、食品、繊維、衛材など、さまざまな分野の産業機械における付着(非粘着性)、摺動(滑り性)、摩耗(耐摩耗性)および腐食(耐食性)の問題を解決する表面処理の受託加工を承っています。 多彩な加工レシピを有し、お客さまのニーズ、使用環境に合わせた、より高性能な非粘着性、摺動性をご提案します。 【特長】 ■2.5m×2.5m×10mの大型基材へのコーティングが可能 ■様々な製造過程の課題に対してより良い表面処理をご提案 ■フッ素樹脂、シリコーン樹脂を駆使した金属表面の付着対策の解決と改善 評価用サンプルのご要望や試作も承ります。 お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
ダイモールコーティング(寸法精度、耐食性、滑り性、離型性(非粘着性)、防汚性、耐摩耗性)
■優れた特性 1)薄膜処理が可能で、素材の表面粗度・寸法精度を損ないません。 2)耐食性・滑り性・離型性・防汚性が向上します。 3)耐摩耗性が非常に向上し、長寿命化に貢献します。
燃料電池の耐久性向上などに貢献。水電解装置でも採用実績あり。
当社では、燃料電池の金属バイポーラプレート(セパレータ)用の表面処理に適した生産能力の高い『連続成膜装置』を設計・開発・製造し、受託加工コーティングサービスを提供しております。 出力や利用条件などに合わせたコーティングサービスや、 ニーズに合わせた最適な表面処理の開発も行っています。 【当社が選ばれる理由】 ■PVDコーティングの専門家 ■燃料電池専用のラボや工場を保有 ■自動車業界の知識が豊富 ■連続コーティングラインの知識あり ■自動検査の知識あり ■過酷な条件下でも適用可能 ※詳しくは「PDFダウンロード」より資料をご覧ください。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
重合反応薄膜フッ素系コーティング(滑り性、非粘着性、撥水性、カスタマイズ)
■優れた特徴 ゴムや樹脂の表面に撥水性や非粘着性を付加することができます。汚れの付着防止や、滑り性の向上を図ることもできます。
汚れ防止にも!SG-kote -表面処理・コーティング技術のご紹介-
▶表面処理・溶射・コーティングならトーカロにお任せください! 【概要】 SG-koteは耐食性、熱衝撃性に優れた親水コーティングです。 腐食環境での使用はもちろん、防曇・防汚目的でも採用されています。 【資料掲載内容】 ●皮膜の特徴 ・耐熱温度、膜厚、主成分等 ●性能と各種試験結果 ・耐食性 ・親水性 ・耐熱衝撃性 ・金属イオン溶出抑制 ●アプリケーション例 ・半導体業界 ・一般産業業界 ・フィルム業界 ・石油化学業界 ※詳細は資料をご確認ください