舗装(アスファルト) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

舗装の製品一覧

16~30 件を表示 / 全 58 件

表示件数

脱色バインダ加熱混合物舗装『TNC自然色舗装』

脱色バインダを使用した加熱混合物による景観舗装!ポーラスアスファルト舗装にも適用可能

『TNC自然色舗装』は、玉砂利や着色骨材等と脱色バインダを 加熱混合した舗装です。 骨材の色調が路面に現われるので自然な風合いとなり、様々な 景観の舗装が可能。 公園内の歩径路や自然景観豊かな集合住宅の構内道路など、景観性を 配慮したゆとりのある道路空間が求められる補装として適しています。 【特長】 ■天然砂利を使用することにより自然な風合いが得られる ■アスファルト舗装と同等の耐久性・強度がある ■車道にも適用可能 ■ポーラスアスファルト舗装にも適用可能 ■顔料により着色するカラー舗装と違い、色落ちしない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工法紹介 アスファルト舗装技術 「自然石舗装」

天然石本来の色や美しさを活かし、より自然に近い景観舗装を実現

自然石(天然砂利)の色合いで舗装面を「やさしく明るく」変える技術です。 ヒートアイランド対策になる技術として注目を集めています。

  • 舗装資材
  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

瓦骨材利用すべり止め薄層舗装『Eco Kawara コート』

既設・新設を問わない施工性の良さが魅力です!

『Eco Kawara コート』は、建築物の建替え等で発生する瓦の廃材を粉砕し 骨材にした常温塗布式薄層舗装材です。 タイル・スロープの上から塗装でき、すべり止め対策が簡単に施工可能。 また、鉄板、コンクリート、アスファルトに吹付できます。 【商品説明】 ■瓦骨材:0~1.2mm利用 ■水性無機系エマルジョン使用 ■塗布厚:1.2~1.5mm ■ガン吹き・ローラー塗り対応 ■滑り抵抗値:BPN70以上 ■耐摩耗性:100以下 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 舗装資材
  • 外構・舗装材 <総合>

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大理石調速乾性環境型舗装『Eco Kawara スーパーコート』

速乾性のため工期が短い!車道・自転車道・通学路・車道乗り入れに対応します

『Eco Kawara スーパーコート』は、耐久性に優れているリサイクル性の 高い大理石調速乾性環境型舗装です。 アスファルト、コンクリート舗装が高級感あふれる大理石調に早代わり。 タイヤ痕がつきにくく、非常に高い滑り止め効果があり、剥離や摩耗が しにくいことが特長です。 また、低コストで速乾性のため工期が短く、建築物のエントランスや、 歩道、駐車場などに適しています。 【特長】 ■骨材が廃瓦のためリサイクル性が高く、循環型社会に貢献できる ■すべり抵抗値が高く滑り止め効果が高い ■速乾性の為、工期短縮・開放時間の短縮が可能 ■耐久性に優れており、色あせ・剥離や摩耗が少なくタイヤ痕も付きにくい ■アスファルトやコンクリートからタイルまでさまざまな舗装に施工できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 外構・舗装材 <総合>

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超耐久型土系舗装『タフコート G5』

非加熱施工によるCO2削減!様々な溶出試験にもクリアし、土中に害のある成分を含んでいません

『タフコート G5』は、耐凍害性、骨材の飛散性、安全性においても 桁違いの強度、耐久性があり、優れた品質・耐久性を誇る超耐久型土系舗装です。 アスファルト舗装に比べ、真夏の表面温度は低く、輻射熱は使用する素材にも よりますが、アスファルト舗装より10℃以上低くなり、ヒートアイランド現象 抑制にも寄与。 非加熱施工でアスファルトのように混合時にも熱を使わず、ウッドチップを使った 「ウッディウェイ」は3,000m2当り、CO2を約7t削減します。 【特長】 ■密度が高くトップクラスの耐久性&耐候性 ■凍害も恐れない強度 ■乾燥骨材の風合いをそのままに ■熟練工のいらない施工性の良さ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工法 木質加熱アスファルト舗装(ハーモニーロードウッド)

建設廃木材や間伐材の廃木質をチップ化後アスファルトと加熱混合した舗装材

建設廃木材や間伐材の廃木質をチップ化後アスファルトと加熱混合した舗装材です。 主に公園・ジョギングコース・サイクリングロード等の歩道や一部駐車場を含む建築物の外溝部に活用しています。 木質の断熱特性を活用したヒートアイランド対策ならびにCO2の歩道への固定化による地球温暖化対策にも有効であると共に、適度な弾力性能による膝関節に負担の少ない歩行感覚が実感できる自然環境に調和した技術です。 【特徴】 [技術的評価] ○国土交通省新 NETIS(技術情報提供システム)登録:KK-030007-A ○エコマーク認定商品:第04115023番 ○滋賀県 事業可能性評価「めきき・しが」Aランク認定 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 舗装資材
  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遮熱性舗装『クールウェイ』

ヒートアイランド現象の緩和と舗装の耐久性向上!真夏の都市部を冷ます環境改善舗装

『クールウェイ』は、アスファルト舗装の舗装面に特殊顔料を含む 塗料を塗布することで、路面温度の上昇を抑制する境改装です。 ポーラスアスファルト舗装に適用した場合、透水機能や騒音低減機能を 低下させずに路面温度の上昇抑制機能を付加できます。 遮熱性塗料は速硬性があるので、施工時期を問わず施工後1時間程度の 養生で交通開放が可能。施工効率が良く、大規模施工に適しています。 【特長】 ■舗装の路面温度を低下させることができる ■日中の舗装中に蓄熱される量が減少する ■豊富なカラーバリエーション ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

全天候舗装『アスエース』

高い精度と美しい色彩をもち、建設費、維持費共に経済的!アスファルト系全天候舗装

『アスエース』は、経済的で快適な全天候型サーフェスで、均一な反発弾性をもち、 天候に左右されずプレイが楽しめるアスファルト系舗装です。 耐久性や耐候性にも優れ、散水などの日常管理も不要。 トップコート及びラインは一定期間の再シーリングにより、リフレッシュ可能です。 【特長】 ■経済的で快適な全天候型サーフェス ■均一な反発弾性をもち、天候に左右されずプレイが楽しめる ■耐久性や耐候性にも優れ、散水などの日常管理も不要 ■トップコート及びラインは一定期間の再シーリングにより、リフレッシュ可能 ■標準色:グリーン、レッド、ブルー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装工事
  • 舗装資材
  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NETIS登録】作業時間短縮、低コスト、省人化『令和の路』

大がかりな機械を使わず、アスファルト表面のみに手を加える短時間作業なので、 低コストに施工ができます!

『令和の路』は、素材に"真砂土"を使用するエコ舗装シリーズです。 確実な満足感と安心感をご提供できるように納得のいく材料を選び、 研究を重ね製品化しています。 大がかりな機械を使わず、アスファルト表面のみに手を加える短時間作業なので、 低コストに施工ができます。 また、養生期間が短いため、通行止めの期間も短くできます。 【特長】 ■自然土で暑さを軽減 ■天然素材でできる安心感と満足感 ■真砂土を使用 ■短時間で低コストを実現 ■養生期間が短いため、通行止めの期間も短くできる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

透水性コンクリート舗装「TKトミコン」

水は地球の命の源 大地に優しく返そう

透水コンクリート「TKトミコン」は、”自然環境に配慮”を製品開発の重点に置き、混和剤には無機 性質の炭酸カルシウム系凝固剤を使用しました。 混和剤はポルトランドセメントと反応し、滑らかで緻密な水和生成物を作り出すことにより、効果後セメント成分の水への溶出を極力抑えました。 なお、混和剤添加後のセメントペーストは接着性に優れ、骨材間をしっかりと接着し高い粘性により垂れ落ちによる目つまりが制御され格段の透水性を有します。施工にあたっては、生コン車にて現場到着後混和剤を加えかく拌してから排出し、打設しますが特別な機械を必要とせず、手軽に施工できます。 【特徴】 ○カラーバリエーションは12色あり、  様々な住宅の外壁や庭に調和させることが出来る ○水勾配を気にすること無く施工できる ○透水層(下地砕石を含む)を多くすることにより  U字溝等の排水設備の軽減が図れる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 骨材・砕石
  • 舗装用二次製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基層用砕石マスチック舗装『K-MASベース(Type:H)』

耐水性を向上させつつ、粗粒度アスコンと同等以上の耐流動性を有します!

『K-MASベース(Type:H)』は、排水性舗装の基層用混合物として 開発された、耐水性・耐流動性の高いマカダム構造を基本とする混合物です。 ギャップ粒度を基本としたマカダム構造であるため、 使用材料を大きく変更することなく高い耐流動性能を発揮します。 また、空隙率を1~4%に設定できることから高い耐水性能を発揮します。 (粗粒度アスコンは3~8%) 【特長】 ■基本性能はストアス使用で得られるため、既存の粗粒度アスコンに比べ  コストパフォーマンスが高くなる ■施工箇所に合わせて、改質 I 型アスファルト、  改質 II型アスファルト、リサイクリング材等を使い分け可能 ■様々な交通条件に対応可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 骨材・砕石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

型紙式カラー舗装+遮熱性舗装『遮熱デザインスプレー』

吹き付けるだけ!アスファルト舗装の表面温度が低下する遮熱スプレー

『遮熱デザインスプレー』は、床面や壁面に目地テープや目地模様を打ち抜いた特殊型紙(ステンシル)を貼り付けて、特殊塗料を吹き付ける、または特殊顔料・バインダーを調合したモルタルを吹付けることにより、ブロック・タイル模様をつけた舗装です。 吹付け材料に遮熱機能材を混入することで、型紙式カラー舗装の意匠性(デザイン性)と遮熱性舗装の路面温度上昇抑制効果が得られる景観舗装です。 【特長】 ○簡単な特殊塗料吹付け式と立体感のある特殊モルタル吹付け式から選択できる ○特殊バインダーの使用によりアスファルト面にもコンクリート面にも適用できる ○短時間での施工、早期解放が可能 ○ブロック・タイル調のデザインは立体感があり、周辺環境にマッチする ○雨に濡れても滑りにくく、安全・安心に歩行できる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 舗装資材
  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

寒冷地対応 耐候型土系舗装「タフコート」

主材が土だから景観になじむ 真夏に照り返しがなく防草対策にも効果的

「タフコート」は、土の特性を最大限に生かした土系舗装用混合物です。自然の中の風景にマッチし、寒冷地でも高い耐久性を発揮します。 左官仕上げなので、散策路も曲線を生かした施工が可能です。夏でも他の舗装に比べて表面温度が低く、体感温度も涼しくなります。台風時の河川増水などでめくれたり欠損することがなく、六価クロムなど重金属を溶出しません。 サンプルを希望の方は、弊社までお気軽にお問合せ下さい。 【特長】 ■舗装部分に草は生えない →密度が高く、飛来した種子も発芽しない ■真夏にアスファルトのような照り返しがない →アスファルト塗装より10℃以上低い ■保水性・吸水性があります →めくれ、欠損が発生しない。六価クロム等の溶出もない 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 舗装資材
  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

真砂土塗布薄層舗装「LA-COAT 常陸」(ひたち)

自然素材ならではの、やさしい風合いが魅力的な土系舗装。施工性、メンテナンス性、低コストと新たな領域へ

LAERAの「常陸(ひたち)」をご紹介します。 当製品は、地球環境に配慮した真砂土塗布薄層舗装で、自然素材の色合いをそのまま生かした意匠性に加えて 施工性・メンテナンス性に優れ、従来の土系舗装が抱える耐久性や維持管理、施工性の問題を解決する舗装です。 真砂土のみを使用しており、顔料の色付け及び調整は一切行っていませんので 塗料のようなのっぺり感は無く、自然素材ならではの風合いとなります。 立ち上がり面への吹付も可能で、これまでの塗料と違う存在感も演出できます。 また「常陸」は成型品を作る過程で発生する廃棄材料を骨材としても 活用しており、持続可能な社会に貢献しています。 【常陸の特長】 ■従来の土系舗装が抱える維持管理や施工性の問題を解決(200平米/日の施工効率) ■高耐久を実現、万が一の補修時は、ローラーなど安易に補修出来ることも魅力 ■自然素材そのままの色合いを生かした意匠性 ■密粒/開粒アスファルト、コンクリート(別途プライマー)にも対応 ■立ち上がり面への吹付も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポーラスコートクール

ポーラスコートクールは、遮熱機能を付与した樹脂系カラー舗装です。

ポーラスコートクールは、ヒートアイランド現象の緩和を目的に、排水性舗装の表面強化の機能を保ちながら、夏期路面の温度を10℃以上低減させることを可能にした遮熱性舗装です。ポーラスアスファルト舗装上はもちろんのこと、密粒舗装上でも施工可能です。

  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装
  • 舗装工事
  • 駐車場設備工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録