配水用ポリ管×下水道用ポリ管 異種管継手 スッポンMPX
インコアなしで許容ひずみ4%以上の耐震性
インコア不要 継手を分解したり、管を挿入する前の処理が必要ありません。管を挿入しボルトナットを締めるだけで簡単に接続できます。
- 企業:株式会社川西水道機器
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
151~161 件を表示 / 全 161 件
インコアなしで許容ひずみ4%以上の耐震性
インコア不要 継手を分解したり、管を挿入する前の処理が必要ありません。管を挿入しボルトナットを締めるだけで簡単に接続できます。
軟質PVC製で耐候性にも優れています。在庫が無くなり次第、廃盤となりますのでご注意ください。
当製品は、フレキシブルジョイント(合成ゴム製防振継手)シリーズの 露出配管用排水ジョイントです。 バンド締めで施工が簡単なほか、液溜まりの心配が不要な内面フラットです。 サンシャインウェザーメーターによる促進耐候性試験で2000時間をクリア。 配管用炭素鋼管をはじめ、配管用炭素鋼管、その他鋼管と近似外径の 配管に適用します。 【特長】 ■安心・キレイ・安価な樹脂製排水ジョイント ■バンド締めで施工が簡単 ■液溜まりの心配が不要な内面フラット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
塩ビ管と高密度ポリ管を融着不要で接続可能!湧水などの水場や雨天時でも施工が可能!!
分解不要で接続可能! メカ形工法の継手「スッポンジョイント」シリーズをご紹介! 今回ご紹介する製品は、「スッポンMPX MP-V」。塩ビ管と高密度ポリエチレン管(ISO)の接続ができる継手です。 塩ビ管の接続部は、溶剤を使用しないため、乾燥等の養生が不要で接続後すぐに通水可能です。また、既設管に残った水で施工箇所が濡れた状態でも施工できます。 高密度ポリエチレン管の接続部は、インコア不要・分解不要で接続できます。また、電気融着作業が必要なく、レンチ1本で施工ができ、冷却時間もないため、施工後すぐに通水でき、施工時間を短縮することが可能です。 管上をスライドさせることも可能ですので、既設管と新設管の接続が容易に行えます。老朽化した配管の修繕や改修工事の際、既設管との連絡に活用していただけます。 取り外しをする場合は、施工したボルト・ナットを緩めるだけで簡単に取り外すことが可能です。 塩ビ管と高密度ポリエチレン管(ISO)の接続の際に是非お試しください。
内外面被覆鋼管と下水用ポリ管を接続するメカ形ジョイント!被覆除去や融着作業が不要で接合できるため、施工時間短縮!
分解不要で接続可能! 挿して締めるだけのメカ形工法の継手「スッポンジョイント」シリーズをご紹介! 今回ご紹介する製品は、「スッポンMPX MP-D」。下水用ポリエチレン管と内外面被覆鋼管(VD管・PD管)の接続ができる継手です。 スッポンMDジョイントは、内外面被覆鋼管(VD管・PD管)の外面被覆を剥がさずに施工できることが特長のメカ形ジョイントです。 分解不要で接合でき、工具はトルクレンチ1本で施工が可能のため、作業性は抜群です。 下水ポリエチレン管の接続は、融着接続ではなくメカニカル接続であるため水場での施工、既設管との接続が出来ます。 また、ボルトナットをレンチで締めるだけの簡単施工で融着機の準備が不要です。 管上をスライドさせることが可能ですので、既設管と新設管の接続が容易に行えるのも特長です。接続後もすぐに通水可能で、施工時間を大幅に短縮できます。 内外面被覆鋼管と下水用ポリエチレン管の異種管接続の際には、是非お試しください。
高密度ポリエチレン管と鋳鉄管を継手一つで接続可能!スライド接合で既設管との接続が容易な分解不要メカ形ジョイント!
分解不要で接続可能! メカ形工法の継手「スッポンジョイント」シリーズをご紹介! スッポンMPXは、高密度ポリエチレン管(ISO外径)を挿して締めるだけで管接続ができるメカ形ジョイントです。インコア不要・分解不要電気融着作業不要で、スムーズに施工作業を進めることができます。 今回ご紹介する製品は、「スッポンMPX MP-D」。高密度ポリエチレン管(ISO外径)から鋳鉄管に管種切替ができる継手です。 サイズはφ75mm~150mmまでの鋳鉄管に対応しております。鋳鉄管接合時は、分解不要・滑剤、挿入機不要で挿してボルト・ナットを締めるだけで施工可能です。 管上をスライドさせることも可能ですので、既設管と新設管の接続が容易に行えます。老朽化した配管の修繕や改修工事の際、既設との連絡部に活用していただけます。 取り外しをする場合は、施工したボルト・ナットを緩めるだけで簡単に取り外すことが可能です。 高密度ポリエチレン管(ISO外径)と鋳鉄管の異種管接続の際には、是非お試しください。
電気融着作業不要!水場・雨天時でもレンチ1本で簡単施工!融着機・発電機の準備不要で、トータルコスト削減!
分解不要で接続可能! メカ形工法の継手「スッポンジョイント」シリーズをご紹介! スッポンMPXは、高密度ポリエチレン管をインコア不要・分解不要で接続できるメカ形ジョイントです。メカ形工法は、ボルトナットをレンチで締めて高密度ポリ管を接続する工法です。電気融着作業が必要なく、冷却時間もないため、すぐに通水でき、施工時間を短縮することが可能です。 メカ形工法の施工面での利点は、使用する場所や天候を選ばずに施工できるところです。掘削したら湧水が発生するような水場や悪天候で融着作業ができない時でも、それらの心配をすることなく施工ができます。融着機や発電機といった機材の準備が必要なくなるので、コスト削減にもつながります。 また、スッポンMPジョイントには、豊富なラインナップをご用意しております。異種管接続用のラインナップも各種取り揃えていますので、継手ひとつで管種変更が可能です。管上をスライドさせることも可能ですので、既設管と新設管の接続が容易に行えます。老朽化した配管の修繕や改修工事の際、既設との連絡部に活用していただけます。 高密度ポリエチレン管の接続の際に、是非お試しください。
高密度ポリエチレン管と塩ビ管の異種管接続箇所に便利!スライド接合で既設管接続が容易!水場・雨天時でも施工可能!
分解不要で接続可能! メカ形工法の継手「スッポンジョイント」シリーズをご紹介! 今回ご紹介する製品は、「スッポンMPX MP-V」。高密度ポリエチレン管(ISO外径)と塩ビ管の接続ができる継手です。 スッポンMPXは、高密度ポリエチレン管をインコア不要・分解不要で接続できるメカ形ジョイントです。メカ形工法は、ボルトナットをレンチで締めて高密度ポリ管を接続する工法です。電気融着作業が必要なく、冷却時間もないため、すぐに通水でき、施工時間を短縮することが可能です。 塩ビ管の接続部は、溶剤を使用しないため、乾燥等の養生が不要で接続後すぐに通水可能です。また、既設管に残った水で施工箇所が濡れた状態でも施工できます。 管上をスライドさせることも可能ですので、既設管と新設管の接続が容易に行えます。老朽化した配管の修繕や改修工事の際、既設管との連絡に活用していただけます。 取り外しをする場合は、施工したボルト・ナットを緩めるだけで簡単に取り外すことが可能です。 高密度ポリエチレン管(ISO外径)と塩ビ管の異種管接続の際には、是非お試しください。
内外面被覆鋼管と高密度ポリ管(ISO外径)を接続するメカ形ジョイント!被覆除去や融着作業が不要で接合できるため、施工時間短縮!
分解不要で接続可能! 挿して締めるだけのメカ形工法の継手「スッポンジョイント」シリーズをご紹介! 今回ご紹介する製品は、「スッポンMPX MP-D」。高密度ポリエチレン管と内外面被覆鋼管(VD管・PD管)の接続ができる継手です。 スッポンMDジョイントは、内外面被覆鋼管(VD管・PD管)の外面被覆を剥がさずに施工できることが特長のメカ形ジョイントです。 分解不要で接合でき、工具はトルクレンチ1本で施工が可能のため、作業性は抜群です。 高密度ポリエチレン管の接続は、融着接続ではなくメカニカル接続であるため水場での施工、既設管との接続が出来ます。 また、ボルトナットをレンチで締めるだけの簡単施工で融着機の準備が不要です。 管上をスライドさせることが可能ですので、既設管と新設管の接続が容易に行えるのも特長です。 接続後もすぐに通水可能で、施工時間を大幅に短縮できます。 改修工事で新しく高密度ポリエチレン管をご使用になられる際、既設PD・VD管との連絡部に活用していただけます。 内外面被覆鋼管と高密度ポリエチレン管の異種管接続の際には、是非お試しください。
鋼管と高密度ポリエチレン管をフランジレス接続で管種切替!鋼管のフランジ加工・溶接作業が不要で、施工簡素化・コストダウン!
分解不要で接続可能! メカ形工法の継手「スッポンジョイント」シリーズをご紹介! 高密度ポリエチレン管(ISO外径)から鋼管に管種切替が必要になったとき役に立つジョイントが「スッポンMPX MP-V」です。 高密度ポリエチレン側は、インコア不要・分解不要・電気融着作業不要で、スムーズに施工作業を進めることができます。冷却時間もないため、すぐに通水でき、施工時間を短縮することが可能です。 また、鋼管側は、メカニカル接合のため、ネジ切りの作業やフランジの溶接作業がありません。鋼管を切断後にすぐに施工ができます。 管種切替部がフランジ接続ではないので、フランジ部からの漏水リスクも低減でき、耐震など安全面にも優れています。 管上をスライドさせることも可能ですので、既設管と新設管の接続が容易に行えます。老朽化した配管の修繕や改修工事の際、既設との連絡部に活用していただけます。 取り外しをする場合は、施工したボルト・ナットを緩めるだけで簡単に取り外すことが可能です。 高密度ポリエチレン管(ISO外径)と鋼管の異種管接続の際には、是非お試しください。
高密度ポリエチレン管(ISO外径)を、JIS外径の高密度ポリエチレン管に変換!現場の「困った」を解決するメカ継手!
分解不要で接続可能! メカ形工法の継手「スッポンジョイント」シリーズをご紹介! スッポンMPXは、高密度ポリエチレン管(ISO外径)を挿して締めるだけで管接続ができるメカ形ジョイントです。インコア不要・分解不要・電気融着作業不要で、スムーズに施工作業を進めることができます。 そのラインナップの一つである「スッポンMPX MP-V(JIS-P用)」は、高密度ポリエチレン管(ISO外径)とJIS外径のポリエチレン管を接続できるジョイントです。 例えば、「準備していた高密度ポリエチレン管と、既設管で布設されていた高密度ポリエチレン管が、違う規格のポリ管だった!」と困ったことが起きた場合でも、この製品を使用いただければ継手部で変換して繋ぎ合わせることが可能です。 管上をスライドさせることもできますので、既設管と新設管の接続が容易に行えます。老朽化した配管の修繕や改修工事の際、既設との連絡部に活用していただけます。 高密度ポリエチレン管(ISO外径)と高密度ポリエチレン管(JIS外径)の管種切替の際には、是非お試しください。
融着作業不要や被覆除去作業で接続でき、施工時間短縮!高密度ポリ管と内外面被覆鋼管をフランジレス接続できるメカ形ジョイント!
分解不要で接続可能! メカ形工法の継手「スッポンジョイント」シリーズをご紹介! ご紹介する製品は「スッポンMPX MP-D」。高密度ポリエチレン管(ISO外径)から内外面被覆鋼管(VD管・PD管)に管種切替ができる、異種管接続用のメカ形継手です。 高密度ポリエチレン管側は、インコア不要・分解不要で接続できるメカ形ジョイント。電気融着作業が必要なく融着機の準備も不要です。 内外面被覆鋼管(VD管・PD管)側は、ネジ切り作業・被覆除去作業等の特殊作業が不要です。継手受口に挿して締め込むだけのメカ形工法で、接続までの作業時間を大幅に短縮できます。 また。管種切替部がフランジレスで接続のため、フランジ部からの漏水リスクも低減でき、耐震など安全面にも優れています。 管上をスライド可能ですので、既設管と新設管の接続が容易に行えます。 施設の外構部など埋設している被覆鋼管を、新たに高密度ポリエチレン管に布設替するような改修工事の際は、既設との管種切替箇所に活用していただけます。 高密度ポリエチレン管(ISO外径)と内外面被覆鋼管(VD管・PD管)の異種管接続の際には、是非お試しください。