水栓(洗面) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

水栓の製品一覧

61~64 件を表示 / 全 64 件

表示件数

水栓金具 エコシングル水栓

知らないうちにお湯のムダ使い、していませんか?

従来のシングルレバー混合栓は、レバー中央部では水と湯が混ざって出るため、気づかないうちに給湯機が着火していることがあります。例えば、しゃもじをちょっとぬらすだけで、給湯機が着火することも。そこで水と湯の境にクリック感を作ることで無意識の着火を防ぎ、水と湯がきちんと使い分けできるエコシングル水栓が新登場。毎日の小さな積み重ねが、人のくらしと環境を変えていきます。

  • 水栓金具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛇口直結型自動水栓『mizupita(ミズピタ)』

便利×清潔×節水!工事不要で取付け簡単タッチレス水栓にグレードアップ

『mizupita』は、蛇口に取付けるだけで、水栓ハンドルに 触れなくても水を出したり、止めたりできる自動水栓機器です。 面倒な工事は不要で、普通の蛇口が簡単に タッチレス水栓へグレードアップすることが可能。 無駄な水を流さないので、無意識に節水・節約できます。 【特長】 ■2つのタッチレスセンサーで利便性が大幅にアップ ■工事が不要で取付けが簡単 ■触れていないので汚れず清潔(接触感染の対策に有効) ■無駄な水を流さないので、無意識に節水・節約 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水栓金具
  • 給水設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動水栓 (単水、混合両使用可能)デザインオート水栓ikool

2010世界発明賞 金賞受賞(INPEX2010 Gold Medal) わずか5秒で取付、取り外しが可能 KURIPON機能

水栓器具本体の、取外し・取付けが5 秒で出来る簡単、KURIPON機能!! 常に衛生で掃除のしやすい水まわりを、提供します。 この機能が2010 年度 全米世界発明賞 金賞受賞 (INPEX 2010 Gold Medal )盗難予防の為、安心ロック設計です。 コスト競争力には絶大な自信があります。 経年劣化による故障、トラブル等で水栓器具の交換等が必要な場合も、取付交換工事等の必要がありません。 従来必要とされる工事費用を大幅に削減します。 電気工事不要。 電池使用(単3電池×4)50,000回連続通水テスト済み 自然環境を考え、ikoolのパーツはすべてリサイクルできます。 部品はABS プラスチック製です。 さらに従来の水栓器具に比べ、45~66%の節水能力。 Original Design Color の特別注文も可能。 従来の水を出すだけの水栓から、新しい水栓器具へ iKOOL は国際パテントがあり、またIAMPO 認定を取得しているので、品質は保証されています。(1年間製品保障)

  • 水栓金具
  • 設備設計
  • 洗面器・手洗器・流し

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

感染予防・衛生対策・負担軽減『後付方式の自動水栓フラッシュマン』

既存の設備をそのまま活かし、節水や節電だけでなく衛生面や使用者の負担軽減でも高CPを発揮。小便器、大便器、病院や介護施設などで。

★ここが違う! ・壁埋め込みセンサーをリカバリー! 廃番となった壁埋め込み式小便器センサーを低コスト、短期間で改装可能。 ・25年の実績! あらゆるFV式小便器を手軽にセンサー感知式へ。電源工事不要の電池式。 ・病院や介護施設に 非接触による感染対策と作業負担軽減が求められる汚物流し(SK)便器用後付けセンサー。 ・画期的!簡単取付け! 単水栓を外してかぶせるだけ。低コスト・短工期の後付け自動水栓。 ・混合水栓用 ニーズの高い混合水栓の自動化を促進する新型モデル。立型・壁型などあらゆる現場に対応。 ★まとめると… 感染予防、衛生対策、節水が急務となっている様々な現場の水栓に対応できる「後付け方式」の自動水栓。 効率化された取付方法と、電気工事不要の電池仕様で低コストな上に短い工期で、手動式の蛇口からセンサー感知式に変更できます。 minamisawa(ミナミサワ)の自動水栓は既存設備を活かしながら、導入コスト、工期などお客様にかかる負担や環境への負担軽減を目指しています。 ※詳しくはカタログをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい

  • 水栓金具
  • 福祉・医療設備機器
  • 衛生器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録