株式会社内山木材建設 注文住宅施工事例集
夏は涼しく、冬は暖かい「着替えをする家」~人と住まいを同じに考えた家づくり~を提案します。
材木のスペシャリストが提案するからこそ出来る、見た目だけではなく、本物の無垢材を使った木の家を提供します。
- 企業:株式会社内山木材建設
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 66 件
夏は涼しく、冬は暖かい「着替えをする家」~人と住まいを同じに考えた家づくり~を提案します。
材木のスペシャリストが提案するからこそ出来る、見た目だけではなく、本物の無垢材を使った木の家を提供します。
看板下地材で人工木材の可能性が広がる!左側の看板は2年経過後で腐りなし!
神奈川県の横浜デザイン様が施工した、ペットフードショップの看板の下地の 施工例をご紹介します。 看板の下地にEee-Boardを使用。裏側に鉄骨を組み、ビスで止めました。 また、当製品自体はライトブラウンカラーなのですが、横浜デザイン様は バイクや車用の塗料で着色し、綺麗な仕上がりになりました。 人工木材は耐候性が高く腐らない素材なので看板などの大切な場所への ご使用などに好適です。 【事例概要】 ■施工:神奈川県 横浜デザイン様 ■使用材料:無垢ボード材 LB(ライトブラウン) 下記リンクより無料サンプルの請求が可能です!
幅広タイプなので木目の美しさがより一層引き立ちます。
アトムシリーズ Cフローリングは、表面層に天然木4.0mmの無垢一枚板を幅広で使用し、木目の美しさを生かした床材です。天然木の自然なままの木目・深み・味わいを楽しむことができ、価格・品質共におすすめできる床材です。
カウンター・テーブル用、建築 内外装材など「木」に関することなら当社へ
当社は本物の「木」にこだわり、素材の良さを生かした国産・外国産の 天然木、無垢材の販売加工を行っております。 主に、無垢の素材を使ったフローリング材やデッキ材、壁・天井用内装材など 建築用の内・外装材などを多数取り揃えています。 【取扱品目】 ■カウンター・テーブル用の素材 ■建築 内・外装材 ■その他 ■木工・工芸品その他小もの など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
3種類の古材をラインアップ!
『5杉足場板』は、反りや割れが特長的な無垢の一枚板の古材です。 床や壁などにご利用の場合は、長手方向を同幅で揃えると隙間が 均一に仕上がります。 また、両サイドの木口(断面部)に割れ防止目的で打設してある波釘は 切り落とし、波釘カット済みの状態でお渡しいたします。 5杉足場板(古材)は、3種類のものを用途に合わせてご用意しております。 お気軽にご相談下さい。 【特長】 ■板の反り有り ■波釘カット済み ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
福井県若狭地方から京都府北部エリアで生産された国産木材
当社では、福井県若狭地方から京都府北部エリアで生産された杉や桧などの 国産木材『京若狭材』を主な製品として取り扱っております。 当社から近くで育った木材を利用することで、気候風土に合った素材選び、 輸送コストやCO2の削減、地域林業の活性化につながります。 冷涼な気候で育った若狭地方の木材、そして古くからの丁寧な育成方法が なされた京都の木材、それぞれのよさを生かし、ブレンドして適材適所に 使用するのが平田流です。 【特長】 ■産地のみえる自然素材 ■人と環境にやさしい無垢木材 ■経年美化・メンテナンス性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
和の佇まいを醸し出す国産杉に不燃処理を施しています!
『パスポートウォール不燃集成タイプ』は和の佇まいを醸し出す国産杉に 不燃処理を施した格子と羽目板です。 格子は「JWC-34」と「JWC-39」、羽目板は「JW-201」と「JW-202」を ラインアップしています。 また、不燃・準不燃無垢羽目板の「パスポートウォール不燃・準不燃タイプ」 も取り扱っています。 【特長】 ■国土交通大臣認定不燃材料 認定番号NM-1716 ■F★★★★ ■国産杉に不燃処理を施した格子と羽目板 ■カラーラインアップ ・ライトブラウン ・ホワイト ・古代色 ・ブラック ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
国土交通大臣認定 自然の木そのままの質感と香り 不燃・準不燃木材の内装用羽目板
室内の壁、天井などに使用できる不燃・準不燃木材のパネリング(羽目板)です。無垢木材に引けを取らない質感、香りが特長で、調湿作用も健在です。 古くから親しまれ日本を代表する針葉樹 杉・桧と、主張し過ぎない木目で空間に溶け込む米栂をご用意しております。※当製品は全て無節(上小節を含む)です。 【特長】 ■国土交通大臣認定の不燃・準不燃木材 ■VOC14物質に対応 人体や地球環境に優しい木材 ■自然の木そのままの質感、香り、調湿作用 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問合せください。
既製品で作るよりも、大体10分の1ぐらいで施工!木の暖かみがある素敵な囲いに!
石川県金沢市の野田山墓地景観施設のゴミ集積所の施工例を紹介します。 有限会社中山興業様は、「既製品の人工木材は、価格がとにかく高い」 「積雪地域なので、腐りに強いものがほしい」などといったお悩みを 抱えておりました。 当社では部材を一本から売っており、また、今までの特殊な施工例の 経験からコストダウンプランをアドバイス。 結果、既製品で作るよりも、大体10分の1ぐらいで施工でき、味気ない コンクリートブロックが、木の暖かみがある素敵な囲いに変わりました。 【事例概要】 ■施工会社:有限会社中山興業様 ■施工場所:野田山墓地景観施設のゴミ集積所 ■使用材料 ・中空デッキ材 NB(Hナチュラル) ・無垢デッキ材 NB(Hナチュラル) 下記リンクより無料サンプルの請求が可能です!
国土交通省大臣認定!有害物質を出さない不燃・準不燃・難燃木材
『FRT WOOD』は、無垢の板に難燃薬剤を含浸した”火災から命を守る” 建築資材です。 国土交通省の試験を通過。かつ自社燃焼試験(コーンカロリーメーター) により、品質と安全性を追求しています。 また、ホウ酸系薬剤処理により、優れた防蟻・防腐効果が期待できるため、 有害性の高いシロアリ駆除剤や、防腐剤の必要がありません。 【特長】 ■合法国産の天然木 ■国土交通省大臣認定 ■有害物質を出しません ■高い防蟻・防腐効果 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
取扱木材カタログ。上質でオリジナリティ溢れる木材を掲載しています。
『松栄銘木 取扱木材カタログ』は、株式会社松栄銘木が松の専門店としてご提供する、上質でオリジナリティ溢れる木材製品を掲載したカタログです。 時が経つほど美しい味わいを醸し出してくれる、神々の国しまねの象徴的な木材「松」各種を掲載しております。 【掲載製品】 ○松の盤 ○松の突き板(杢・柾) ○松の挽き板(杢・柾) ○松の集成材(角材) ○松の集成材(板) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
自然の木そのままの美しい木肌と香り 人にも環境にも優しい防腐・防蟻木材
『木材+ 防腐・防蟻木材「タフの木」』は、無垢木材に防腐・防蟻剤を加圧注入し屋内外を問わず使用いただける木材です。 「タフの木」は重金属化合物を含まない薬剤を使用しているため、人体に対する安全性、環境に対する影響性の面で優れています。この薬剤は公益社団法人日本木材保存協会より有料木材保存剤として認定を受けています。成分の溶脱が少ないため、環境への影響を抑えることができ、防腐・防蟻効果も持続します。また、JIS規格K1571に規定された室内および野外の防腐・防蟻性能基準を満たしています。 小原木材では丸太の仕入れからモルダー加工、加圧注入、乾燥まで自社で一貫生産しています。ウッドデッキ、木レンガ、外装用羽目板、よろい張り板などの自社製品だけでなく持ち込み材の防腐・防蟻加工も承っております。 【特長】 ■重金属化合物を含まず溶脱率も低い、人と環境に優しい木材 ■木のありのままの質感、香り ■加圧注入により木の内部まで薬剤が浸透 ■JIS規格K1571に規定された防腐・防蟻性能基準をクリア 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問合せください。
国土交通大臣「不燃認定」材で安心!リアルな質感を持つ不燃認定壁面材
『CRAFTMAN WALL』は、天然ムク化粧単板のリアルな木質感とアンティーク(特殊)加工の組合せで、リアルな質感を持つ不燃認定壁面材です。 火山性ガラス複層板+天然無垢化粧単板貼り+アンティーク表面加工(無塗装あり)で構成し、国土交通大臣「不燃認定番号 NM-1616」を塗装品として取得。 無塗装にも対応しています。 【特長】 ■不燃認定壁面材 ■リアルな質感 ■国土交通大臣「不燃認定」材の安心・信頼 ■不燃認定番号 NM-1616 取得 ■無塗装にも対応 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
吹き抜けの家 注文住宅レポートやお住まい拝見レポートを紹介します。
福山住宅株式会社 施工事例集では、1級建築士が丁寧にプランを提案する「吹き抜けの家 注文住宅レポート」と、2×4工法や、HABITA、在来軸組工法などの「予算別 お住まい拝見レポート」を紹介しております。 「吹き抜けの家」は、福山住宅の1級建築士が丁寧にプランを提案。 土地探しからトータルでサポート、近隣の環境調査や購入相談も対応しています。 【掲載内容】 ○吹き抜けの家 大阪兵庫 注文住宅レポート ○予算別 お住まい拝見レポート S様邸 2×4工法 K様邸 HABITA D様邸 2×4工法 N様邸 2×4工法 A様邸 HABITA I様邸 2×4工法 Y様邸 在来軸組工法 I様邸 2×4工法 N様邸 HABITA 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
現場で使える木材カタログ Mozaic Wood 特注木材加工メーカーの藤井ハウス産業の総合カタログです。
現場で使える木材カタログ Mozaic Wood 特注木材加工メーカーの藤井ハウス産業の総合カタログです。 ここ数年住宅・非住宅を問わず、木材に関して以下のようなお問い合わせが増えてきております。 ○どんな木材の樹種が使えるのか分からない。 ○木材の見本としてカットサンプルをよく頼むが場所をとって困る。 ○木材でどんな加工・仕上・塗装ができるのか分からない。 ○実際の施工事例写真を多く見たい。 ○積算に使える単価表が欲しい。 ○無垢材の加工・塗装まで頼みたい。 ○和室材の木拾いの仕方がよく分からない。 そのため今回、木材を使用した空間づくりをされている設計事務所や工務店の方々に、お施主様との打ち合わせや積算、木拾いなどに使って頂けるカタログとして『現場で使える木材カタログ』を製作いたしました。 これまで3000名以上の方にお施主様との打ち合わせや積算にこのカタログをご使用いただいております。 ぜひ『現場で使える木材カタログ・Mozaic Wood』をダウンロードいただき、ご利用ください。 また、弊社HPでもWEBカタログをご覧いただけます。