吸音材 - 企業21社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 中井商工株式会社 大阪府/その他建設業
  2. クリオン株式会社 東京都/建材・資材・什器メーカー
  3. 日本コンクリート工業株式会社 東京都/その他建設業 本社
  4. 4 有限会社幸昭 静岡県/建材・資材・什器メーカー
  5. 5 和翔商事株式会社 東京都/建材・資材・什器メーカー

製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 剛体多孔質吸音材『シズカライト』製品カタログ クリオン株式会社
  2. 吸音材+止水材『Q音アドラー』 中井商工株式会社
  3. 小遊間・目地用吸音材『Q音アドラーmini』 中井商工株式会社
  4. 4 剛体多孔質吸音材『ポアセル』 日本コンクリート工業株式会社 本社
  5. 5 スピーカー型吸音材「SP-TILE」 有限会社幸昭

製品一覧

16~30 件を表示 / 全 36 件

表示件数

断熱材・吸音材『CLEAN ROLL 裸品 プレカットタイプ』

プレカットタイプのため切断作業が軽減!施工スピードがアップできます

『CLEAN ROLL 裸品 プレカットタイプ』は外被材等の張り合わせをしていない 裸品で、規定サイズ幅に予めカットしてある断熱材・吸音材です。 当製品は、圧縮によって弾性のあるロール形に梱包されているため 配送や 保管に優れています。 また、プレカットタイプの為、切断作業が軽減できますので 施工スピードがアップします。 【特長】 ■規定サイズ幅に予めカットしてある ■圧縮によって弾性のあるロール形に梱包されている ■配送や保管に優れている ■切断作業が軽減できる ■施工スピードがアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • グラスウール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高性能吸音材『QonPET』

ポリエステル不繊布を原料とした高性能吸音材

『QonPET』は、特殊表皮とポリエステル繊維の組み合わせで 人が気になる音域で優れた吸音率を発揮する高性能吸音材です。 ポリエステル繊維製の為、グラスウールなどの他の繊維系の材料と異なり、 人体への刺激感がなく、加工時にマスクや手袋を必要としません。 【特長】 ■吸音性:経年劣化による低下が少ない ■耐候性:劣化が少ない ■耐水性:吸水による影響なし ■作業性:加工性良 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他壁材
  • 天井用パネル・化粧板
  • 防音パネル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カームフレックス 吸音材

安価で、音取れますか?

優れた吸音性能 F シリーズは、イノアックがこれまで蓄積した総合技術を活かして設計し、当社汎用ウレタンフォームに比べ、吸音性能が高い。 用途に応じた材料選択 豊富なラインナップから、種々の騒音発生源、騒音音域に応じた材料の選択が可能。 優れた難燃性 各業界ごとに設定された燃焼試験基準に対し合格、適応する材料を幅広くラインナップ。

  • 安定器・器具付属品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【フィルター】PET吸音材

紫外線、加水分解に強い!環境に優しいPET吸音材

『PET吸音材』は、燃焼しても安全で、作業者に不快感を与えずリサイクルしやすい製品です。 耐熱性、難燃性が高く、UL94 HBF相当です。GWとウレタンフォームの中間ほどで、紫外線、加水分解に強い特長があります。 また、任意のサイズで製作できます。 【特長】 ■環境に優しい ■耐熱性、難燃性が高い ■紫外線、加水分解に強い ■任意のサイズで製作できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アルミ製吸音材『T-Mute』

アルミ製吸音パネルで、工場騒音を低減!工場内、屋外の騒音に対応いたします

『T-Mute』は、工場内の機械稼動音の低減で、工場の外への音もれ解消 だけでなく、工場内の作業環境も改善するアルミ製吸音材です。 「近隣住民から苦情があるが、騒音源がわからない」 「作業性は落としたくない」などの問題を解決。 当製品は耐火性、耐高速気流性、耐水性、耐食性、耐振動性が良く、 半永久的に使用することができます。 【特長】 ■室内及び室外様々な場所に使用可能 ■粉塵・繊維の発生がない ■金属なのに軽量 ■幅広い音域に対応することが可能 ■ほぼ100%リサイクル可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他・屋根材(シングル・セメント・鋼板・アルミ)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スピーカー型吸音材「SP-TILE」

邪魔なノイズを吸収し、スピーカーから本来の音が正確に耳に届くように適切な環境を作り出す吸音材です。

「SP-TILE」はスピーカーの形をしていますが、全く逆の効果を持つ吸音材です。タイルのように必要箇所に貼るだけで、邪魔な残響音(ノイズ)を吸収し、本来のスピーカーからの音を正確に再生できるよう、適切な環境を作ります。 プロ機材として、またホームシアターなど吸音や防音の必要な一般家庭などでの使用を目的に、機能性のあるアートピースとなるようデザインされています。「SP-TILE」は吸音特性の高い特殊ウレタンを使用しています。 音楽スタジオなどで使用される一般的なウレタン吸音材やグラスウールと比べ高音域から低音域まで、ほぼ全域において高い吸音性能が証明されています。 取付けは、付属の型紙で設置位置を決め、両面テープで貼るだけと大変簡単です。スピーカーの数や位置によって変わりますが、リスニングポイントとなる正面/背面の壁面への設置が効果的です。六角形のタイルは、吸音の必要な箇所への部分的な設置が可能で、組み合わせによって曲面も形成できます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 外装用タイル
  • 内外装用タイル
  • タイル工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

剛体多孔質吸音材『ポアセル』

高い吸音率を有し、屋外での耐久性に優れたセメント系剛体多孔質吸音材

『ポアセル』は、構造上、気泡壁が部分的に破泡連通していることで 高い吸音性を発揮するセメント系剛体多孔質吸音材です。 吸音性能は、他のセメント系剛体多孔質吸音材に比べ高い吸音率を有し、 厚さ50mmの剛壁密着で500Hzから2KHzで残響室法吸音率0.85から1.00を示し、 低音域でも高い性能を有します。 素材として優れている繊維系吸音材に匹敵する吸音性能を持ち、耐久性や 安全性、メンテナンス性などに優れています。 【特長】 ■繊維系吸音材に匹敵する吸音性能 ■長期的に使用できる耐久性を実現 ■雨水などにも強く、凍害の心配もない ■パンチングメタルなどの表面保護材が不要 ■風圧にも強く、消音器や換気シャフトに好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防音パネル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロックウール不燃材・断熱・吸音材「ロクセラムフェルト・外被なし」

軽量で柔軟、間仕切り壁や天井裏の敷き込みに最適な保温・吸音材料です。

ロックウール不燃材・断熱・吸音材「ロクセラムフェルト・外被なし」は、軽量で柔軟、間仕切り壁や天井裏の敷き込みに最適な、JIS A 9504 人造鉱物繊維保温材・JIS A 6301 吸音材料です。建築物の壁・天井の断熱・吸音、集合住宅や一般住宅の吸音、間仕切り壁やドア等の充填芯材として用いられます。ポリシートを貼ることも可能です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • ロックウール
  • ロックウール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロックウール 不燃材・断熱・吸音材「ロクセラム  ベルト」

施工性等に強く曲面部の施工に適した、ロックウール不燃材・断熱・吸音材

ロックウール不燃材・断熱・吸音材「ロクセラム ベルト」は、施工性、耐熱、圧縮に強く曲面部の施工に適した、JIS A 9504 人造鉱物繊維保温材・JIS A 6301 吸音材料です。空調設備の断熱、保温 (ダクト、パイプ、曲がり部分)、プラント配管の保温、集合住宅、レンジの排気ダクトの断熱に用いられます。粗く平織りした薄い綿反を糊付けした「寒冷紗貼」、アルミ箔20μmにJISR3414(ガラスクロス)EP11Eを貼り合わせた「アルミガラスクロス貼」をご用意しています。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • ロックウール
  • 断熱工事
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロックウール 不燃材・断熱・吸音材「ロクセラム 粒状綿」

強くしなやかな繊維が、耐火被覆吹付け用などあらゆる用途に適しています。

ロックウール不燃材・断熱・吸音材「ロクセラム 粒状綿」は、強くしなやかな繊維があらゆる用途に適した、JIS A 9504 人造鉱物繊維保温材・JIS A 6301 吸音材料です。産業資材用 ・ロックウール吸音板 ・窯業系外装材、耐火被覆吹付け用、酸素分離機などの充填材に用いられます。吹付用・産業資材の原材料として適用されています。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • ロックウール
  • 断熱工事
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

吸音材『ホワイトキューオン』

チクチクしない新しいタイプの断熱・吸音材!ペットボトルから作った環境に配慮した製品

『ホワイトキューオン』は、5cm(50mm)のしっかりとした厚みで、 吸音効果を発揮する吸音材です。 空気の振動である音エネルギーを、繊維がしっかり吸収。 ポリエステル素材の持つ優れた特性と、特殊技術の立体成型加工により 優れた断熱性を発揮します。 また、一切の接着剤を使用していないので、ホルムアルデヒトの発生がなく、 作業中のチクチク感もないため、作業しやすいと施工担当者様からも好評です。 【特長】 ■ペットボトルから作った環境に配慮したエコマーク認定素材を使用 ■一切の接着剤を使用していないので、ホルムアルデヒトの発生がない ■作業中のチクチク感がなく、室内でそのまま使用可能 ■燃焼しても水と炭酸ガスに分解されダイオキシン等が出ない ■自己消火型で、高い防火性(融点:摂氏255度) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • グラスウール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動車資材 吸音材

身近な所で不織布が使われています

エンジン周り、キャビン外周、タイヤホイール周辺、トランク内装材、座席表面材、マット材としてなど、さまざまな部分で不織布は「吸音効果」を発揮しています。 ■吸音材 自動車室内の静寂さをもとめ、数多くの部分に不織布吸音材の採用を提案。

  • 内装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

薄型吸音材「アコースティック・ミュートボード」

厚さ約5mmの薄型吸音材。薄くて硬質なので加工性も高く、吸音パネルでの利用や家具などに組み込んで使用することが可能です。

【特徴】 ○大量の繊維を約5mmの厚さまで圧縮した密度の高い薄型吸音材 ○中高音域を幅広く吸音し、余分な反響を抑える ○ポリエステル繊維を使用しているので人体には無害で安心・安全 ○硬質な板状なので現場での加工が容易 ○吸音材に特殊印刷加工でデザインを施すことも可能 (特殊印刷加工をしても吸音率は落ちません) ★図面等から反響具合を簡易的にシミュレーションしてご提案が可能です

  • 防音パネル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

吸音材『Q音材』

車両の通行に伴う騒音対策商品!伸縮遊間内に設置することで吸音性が期待!

〇特徴  ・吸音性    一般的なウレタンフォームに比べて高い吸音性を有するフォーム材を使用。  ・難燃性    FMVSS302やUL-94 HBF相当の燃焼試験基準をクリアした材料を使用。

  • 遮音シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小遊間・目地用吸音材『Q音アドラーmini』

吸音性を付加した小遊間・目地用乾式止水材。騒音対策が可能!

高速道路等において、車両の通行に伴い、周辺に対する騒音問題が挙げられます。 特にジョイント部からの様々な騒音も問題点の一つとして緊急の対策が求められることがあります。 当社は、小遊間・目地等に使用する吸音材『Q音アドラーmini』を開発。 吸音性に優れた吸音層、止水層と支柱層の構造で、吸音性が期待できます。 【特長】 ■一般的なウレタンフォームに比べ、高い吸音性能を有する ■取付作業は、接着材塗布・圧縮挿入と容易で、熟練工は不要 ■遊間に対して、上側からも下側からも設置可能 ■破断や損傷による漏水の恐れがなく、母体は常に圧縮状態と  なるため脱落の恐れもない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 遮音シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録