吸音材 - 企業6社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 中井商工株式会社 大阪府/その他建設業
  2. 東京防音株式会社 埼玉県/その他建設業
  3. シーシーアイ株式会社 岐阜県/建材・資材・什器メーカー 住設・建材事業部 営業部
  4. 株式会社ユニックス 東京都/建材・資材・什器メーカー 吸音材事業部
  5. 5 栗田煙草苗育布製造 栃木県/建材・資材・什器メーカー

製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 吸音材+止水材『Q音アドラー』 中井商工株式会社
  2. 吸音材『ダイポルギー吸音フォーム』 シーシーアイ株式会社 住設・建材事業部 営業部
  3. 吸音材『ホワイトキューオン』 東京防音株式会社
  4. 吸音材『Q音材』 中井商工株式会社
  5. 吸音材 『ポアル』『フィルバ-T』 サンプル進呈中! 株式会社ユニックス 吸音材事業部

製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

吸音材 『ポアル』『フィルバ-T』 サンプル進呈中!

【吸音材】屋外使用可能な抜群の耐久性『POAL』、透光性を備えた『FiLVA-T』を製造・販売しております【一枚から販売!】

『POAL』ポアルとは 、 アルミニウム製不織布をアルミニウムエキスパンドメタルでサンドイッチ状に加圧成型した金属製多孔質吸音材。経年劣化がなく、耐久性に優れ、雨水の影響を受ける屋外はもとより、耐熱性が要求される過酷な環境下においてもその吸音性能を十分に発揮。厚さ1.3mm~1.8mmと非常に薄く軽量で、加工性にも優れ施工が容易です。また、劣化による素材の飛散が無く、人体への悪影響が無いので長期に渡って安心してご使用いただけます。 『FiLVA-T』フィルバティとは、 厚さ12ミクロンの透明なフッ素樹脂フィルムをアルミニウムエキスパンドメタルで狭持した透光型吸音板。耐候性に優れたフィルムと高純度のアルミニウムのみで構成されており、耐食性と耐久性に優れた吸音材です。厚さ1.5mmと薄く、軽量の為、加工性も優れ施工が容易。また、板状はもとより、アーチ状や波形にも容易に加工可能で、天井から吊るしたり、窓際に取り付けても採光が可能。意匠性にも優れた吸音板です。 ※サンプルご希望の場合は、問合せフォームに  ご使用用途のご記入の上「サンプル希望」とご記入ください。

  • 繊維壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

吸音材『ダイポルギー吸音フォーム』

吸音性能2.8倍!汎用ウレタンフォームに比べ驚きの性能を持った、次世代吸音材。リサイクル可能で環境負荷にも貢献。

シーシーアイの『ダイポルギー吸音フォーム』は、ダイポルギー技術を活かして開発された次世代の吸音材です。 汎用のウレタンフォームに比べ、約1/2の厚みで同等以上の吸音効果を発揮。 さらに、再生可能な環境に配慮した素材で作られており、有害ガスは限りなくゼロ。 耐候性に優れ、紫外線による劣化や変色がなく、耐薬品性に優れ、酸やアルカリに対しても安定しています。 【特長】 ■優れた吸音性能(汎用のウレタンフォーム比較で2.8倍) ■耐水性があり加水分解しない ■酸やアルカリに対して安定する耐薬品性 ■リサイクル可能 ■有害ガスは限りなくゼロ(シアンガスはウレタンの1/1000以下) ■吸音・遮音・制振・防振、という機能性の組み合わせで提案可能 【こんなところで活躍します!】 ・家電製品(掃除機、洗濯機、食洗器、エアコン、冷蔵庫) ・OA・AV機器(スピーカー、カメラ、プリンター) ・鉄道(新幹線) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。​

  • 防音パネル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

吸音材+止水材『Q音アドラー』

吸音性を付加した乾式止水材!止水をしながら騒音対策にも対応!

〇特徴 ・吸音性  一般的なウレタンフォームに比べて、高い吸音性能を有する。 ・施工性  『プレスアドラー』と同様に路面下からの施工が可能。 ・止水効果  上面と側面に貼り付けした止水層は、引張や引裂強度に優れたウレタンシートを使用しているため、破断や損傷による漏水はない。

  • 遮音シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高性能吸音材『QonPET』

ポリエステル不繊布を原料とした高性能吸音材

『QonPET』は、特殊表皮とポリエステル繊維の組み合わせで 人が気になる音域で優れた吸音率を発揮する高性能吸音材です。 ポリエステル繊維製の為、グラスウールなどの他の繊維系の材料と異なり、 人体への刺激感がなく、加工時にマスクや手袋を必要としません。 【特長】 ■吸音性:経年劣化による低下が少ない ■耐候性:劣化が少ない ■耐水性:吸水による影響なし ■作業性:加工性良 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他壁材
  • 天井用パネル・化粧板
  • 防音パネル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

吸音材『ホワイトキューオン』

チクチクしない新しいタイプの断熱・吸音材!ペットボトルから作った環境に配慮した製品

『ホワイトキューオン』は、5cm(50mm)のしっかりとした厚みで、 吸音効果を発揮する吸音材です。 空気の振動である音エネルギーを、繊維がしっかり吸収。 ポリエステル素材の持つ優れた特性と、特殊技術の立体成型加工により 優れた断熱性を発揮します。 また、一切の接着剤を使用していないので、ホルムアルデヒトの発生がなく、 作業中のチクチク感もないため、作業しやすいと施工担当者様からも好評です。 【特長】 ■ペットボトルから作った環境に配慮したエコマーク認定素材を使用 ■一切の接着剤を使用していないので、ホルムアルデヒトの発生がない ■作業中のチクチク感がなく、室内でそのまま使用可能 ■燃焼しても水と炭酸ガスに分解されダイオキシン等が出ない ■自己消火型で、高い防火性(融点:摂氏255度) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • グラスウール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

吸音材『Q音材』

車両の通行に伴う騒音対策商品!伸縮遊間内に設置することで吸音性が期待!

〇特徴  ・吸音性    一般的なウレタンフォームに比べて高い吸音性を有するフォーム材を使用。  ・難燃性    FMVSS302やUL-94 HBF相当の燃焼試験基準をクリアした材料を使用。

  • 遮音シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

吸音材『KT吸音材』【室内の不要な雑音や騒音を軽減!】

工場の壁材、ピアノ室、一般住宅の内装材に適した吸音材!不要な雑音や騒音を軽減します!動画にて詳細公開中です!

「KT吸音材」は、騒音や雑音を軽減します。 特に工場機械音の吸音に優れ、騒音対策として有効です。 【特長】 ■室内の不要な雑音や騒音を軽減します ■表面の凹凸構造により音の反響を軽減します ■美しい外観を有します ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい

  • 防音・シールドユニット
  • 防音パネル
  • 遮音シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録