ターボ式冷凍機への省エネ事例
クリーンルーム用のターボ冷凍機及びその周辺機器の効率が導入後には13.5%〜19.1%改善されました。
総合マテリアルメーカーであるF社では、ある生産ラインにおいてクリーンルーム用にターボ冷凍機を台数制御で複数台使用しています。(390RTが3台と500RTが3台)その内負荷の高い390RT3台に対しボールクリーニング(XAC)を導入いただきました。
- 企業:フロンティアテクノロジー株式会社 福岡本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月23日~2025年08月19日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月23日~2025年08月19日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月23日~2025年08月19日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 51 件
クリーンルーム用のターボ冷凍機及びその周辺機器の効率が導入後には13.5%〜19.1%改善されました。
総合マテリアルメーカーであるF社では、ある生産ラインにおいてクリーンルーム用にターボ冷凍機を台数制御で複数台使用しています。(390RTが3台と500RTが3台)その内負荷の高い390RT3台に対しボールクリーニング(XAC)を導入いただきました。
製薬会社は国内外製薬企業向けの、医薬原薬などを製造しているメーカーです。
従来から省エネの為、様々な取り組みをしている同工場ですがXACの冷凍 機への適用は今回が初めてとなります。同社はエコの視点より汚れによる無駄なエネルギー消費を見逃さない企業でした。費用対効果を最大限にする為、2つのボール捕集機と3マルチシステムで3台の冷凍機の自動洗浄を可能にしています。
同社内他工場にて導入した結果、大きな省エネ効果を確認した社内展開。
インバータ式の高効率ターボ冷凍機への更新にあわせての導入で、新品の冷凍機に対する設置となりました。従来から省エネの為、全ての工場で10台以上の冷凍機に導入されており、今回の導入はXACとしては4台目(冷凍機ベース)となります。無駄なエネルギー消費を許さないエコ企業です。
使用される場面や状況に応じた高効率・省スペースなどさまざまな冷熱プラント、冷凍機をご用意!※カタログ進呈
冷熱プラント、冷凍機の専門メーカーとしての長年の実績と経験を織り込んだHASEGAWAコンプレッサは、満足いただける性能とトータルコストの低減化を提供します。 HASEGAWAコンプレッサは、過酷な使用条件を要求される漁船用冷凍機をはじめとして絶大な信頼を得、実績があり、圧倒的な占有率を誇っております。 弊社の製品は、船舶用冷凍設備、食品工業用冷凍設備、化学/一般工業用冷熱設備、各種製氷冷凍設備、恒温恒湿空調設備等、多方面で活躍しております。 <製品紹介> 省エネルギー・省スペース「レシーバユニット」 自然環境に配慮した冷媒アンモニア仕様「ブラインクーラユニット」 ”HASEGAWA”のコンプレッサ搭載「コンデンシングユニット」 など(一部抜粋) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
CO2を冷媒に使用する製品の開発・製造にいち早く取り組んでいる会社を紹介します
2011年1月1日、欧州において新規製造分のR-22の使用が保守整備においても禁止されたことを受け、これまでの冷媒の代替物を探し求める動きが本格化しました。将来の冷媒がどのようになるかにせよ、それに効果的に対応する製品化に向けて取り組む必要があります。この資料では、既に将来を見据えた活動に取り組んでいる企業、GREEN&COOL社についてご紹介します。
温度変動が少ない!取付方向に制約のなし!冷媒(ヘリウム)を用いて温度を下げる冷凍機!
極低温冷凍機 4K GM-JT冷凍機は2段式冷凍機にジェールトムソン(JT)膨張部を追加した4K冷凍機です。4Kの冷凍能力はヘリウムの潜熱を利用しており、GM冷凍機やパルスチューブ冷凍機といった膨張型冷凍機と比べて非常に効率のよい機械です。また、潜熱を利用しているため、温度変動が非常に少ない事も特長の1つです。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
クランク機構を利用してモーター回転運動を往復運動によって変換させます。
極低温冷凍機 4K GM冷凍機 RDK-415Dは、蓄冷材がシリンダ内部を往復運動し、冷媒ガスを断熱膨張し、寒冷を発生させる機械式冷凍機です。住友重機械工業製のGM冷凍機の蓄冷材を往復運動させる方法は、クランク機構を利用してモーター回転運動を往復運動によって変換させています。また、2段蓄冷材シールに工夫を行い、世界で初めての、4K冷凍機の取付方向に制約のない冷凍機です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
超低GWP冷媒採用!次世代インバータターボ冷凍機シリーズを掲載
次世代インバータ ターボ冷凍機「ETI-Zシリーズ」は、環境装置の販売及設置工事等を行う備商株式会社が取り扱っている、三菱重工サーマルシステムズの製品です。 オゾン層破壊問題と地球温暖化問題の解決へ、温室効果ガス排出量削減 に向けて生まれた「ETI-Zシリーズ」は、【フロン排出抑制法・高圧ガス保安法】適用対象外となる、HFO-1233zd(E)という環境に優しい冷媒を採用しています。性能・使いやすさはもちろんの事、環境負荷が少ないECOなインバータターボ冷凍機です。 【特長】 ○地球温暖化係数が低く環境に優しい(GWP=1) ○増速機構を廃止し、軸受数を低減したことにより、駆動に伴うエネルギー損失を減らして高性能(高効率)を実現 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
エンジニアリングセールスを追求し、ひとと地球にやさしい環境をクリエイト
菱東産業株式会社は、昭和53年1月に空調冷熱商社として創業いたしました。 多岐にわたる環境ニーズに菱東産業は、ユーザーとメーカーのパイプ役を果たす「エンジニアリングセールス」会社を志向し、ユーザーの要望を的確に捉え、メーカーと共にいち早くカスタム製品の開発・生産をすることに注力した運営に努めてまいりました。 これからも企業理念を不変の使命として更なる高い目標に向けて邁進する所存でおります。 【事業内容】 ○空調・電気各設備機器及び照明器具の販売・保守 ○ビルシステム設備機器(昇降機・エスカレーター・立体駐車場等)の販売・保守 ○空気調和設備工事・電気設備工事・制御、計装工事等の施工及び保守 ○冷凍・冷蔵プラント、設備機器、設備工事の設計・施工・販売 ○太陽光発電設備の設計・施工・販売 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
コスト重視の方に。初期費用・消費電力・管理費を抑える、世界最高効率のロングセラー機。
1938年の開発から現在まで、改良を重ね続けた歴史と多くの実績・信頼性のあるターボ冷凍機です。 高効率で環境に優しいだけでなく、冷凍機の構造においても、長年にわたる研究と技術力に裏付けされた設計です。 シンプルな構造と、お客様の安全・環境保護を考慮し、世界で圧倒的なシェアを誇り、世界中のビル・工場の省エネを実現しています。 【特長】 ■低圧冷媒(R-123) ■世界最高効率 COP6.6(50 Hz) ■不燃性 ■低回転、低騒音、低振動 ■シンプル構造で高い信頼性 ■分割搬入可能
現在ではさらに環境への配慮からノンフロン化が推進されています!
エアコンやターボ冷凍機などの空調機器は、冷媒と冷凍サイクルを 利用することで、冷たい水や空気を作り出しています。 当記事では、物質の状態変化と圧力の関係を含めた空調の 冷凍サイクルについて解説。 是非、ご一読ください。 【掲載内容】 ■熱と状態変化 ■圧力と物質の変化 ■ターボ冷凍機・家庭用エアコン等の冷凍サイクル ■なぜ冷媒(フロンガス等)が多く用いられるのか? ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
エコノマイザを利用した減圧後の気液分離のメリットは、動力を低減できる点にあります!
エアコンやターボ冷凍機などの空調機器は、冷凍サイクルと呼ばれる 4つの工程を繰り返すことで、冷たい水や空気を作り出しています。 当コラムでは各行程時の冷媒の状態を1枚の線図で描くことにより、各部の 状態や数値を知り、冷凍機の設計や運転状況の判断に応用することができる p-h線図について解説。 是非、ご一読ください。 【掲載内容】 ■p-h線図でわかること ■単段圧縮のp-h線図 ■多段圧縮のp-h線図 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ターボ冷凍機の圧縮方式やサージング原因等についてご紹介!
サージングとは、遠心式圧縮機の吐出ガス圧が吐出側の圧力に負けて、 ガスが吐出できなくなったり、ガスの逆流が発生する現象です。 遠心式圧縮機においサージングが起きると、振動が激しくなり、運転が 不安定になります。これは圧縮機の圧力ヘッドが足りないことを意味します。 当記事では、ターボ冷凍機におけるサージング原因やサージング限界などに ついて詳しく解説しておりますので是非、ご一読ください。 【掲載内容】 ■ターボ冷凍機の圧縮方式 ■ターボ冷凍機におけるサージング原因 ■ターボ冷凍機のサージング限界 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。