側溝(車道) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

側溝の製品一覧

16~30 件を表示 / 全 42 件

表示件数

側溝 落ちふた式U形側溝

舗装止めの機能をもった落とし蓋形式のU型側溝です。

アートコンクリート工業株式会社より、「落ちふた式U形側溝」のご案内です。

  • 側溝・U字溝
  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装
  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

落ちふた式U形側溝

JISA5372附属書E推奨仕様E-2による落ちふた式U形側溝

■1種は主として歩道に設置します。 ■3種は車両が隣接して走行することはまれで、走行することがあっても 一時待避などで低速で走行するような場所に車道に平行して設置します。

  • 鋼材二次製品
  • 基礎構造工事
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

L形側溝

JISA5372附属書E推奨仕様E-4、JISA5371附属書C推奨仕様C-1によるL形側溝

■L型側溝JISA5372 ・主として100mm以下のマウントアップ形に用います。 ■L型側溝JISA5371 ・車両が隣接して走行することはまれで、走行することがあっても一時待避などで低速で走行する様な場所に、 車道に平行して設置します。

  • 鋼材二次製品
  • 基礎構造工事
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

側溝 円型水路(SK側溝)ロードレイン I 型

排水溝概念を一変させた新時代の円型側溝シリーズです!

コストパフォーマンスも兼ね備えた排水溝として、自信を持ってお届けする新時代の円型側溝シリーズです。

  • 型枠材
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート側溝『SE側溝』

道路の安全と快適性を実現するSE側溝

甲蓋の騒音、埋め戻し後の沈下、既設水路との接続、路面雨水の集水性 等の問題点を一挙に解決し、経済的で多様化したのが『SE側溝』です。 弱い雨、少雨量時でも流速が速いためゴミがたまらず、蓋と本体が 一体型のため蓋の騒音もなく、つまずくこともありません。 また、垂直で直壁の為、転圧不足による舗装の沈下を防ぐとともに、 境界側の構造物との間に隙間を空けずに施工ができます。 【特長】 ■ファーストフラッシュを速やかに流す ■蓋がガタガタしない ■直壁構造で転圧不足になりにくい ■連続した詰まりなしのハの字スリット構造 ■ファインステップ特殊加工 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自転車通行帯用スリット側溝『CSソッコー』

広い路肩幅を確保!上下分割カセットタイプで、様々な現場に対応します

『CSソッコー』は、当社の豊富な都市側スリット側溝の実績を基に、 自転車利用環境創出ガイドラインに適応し開発した新しいスリット側溝です。 エプロン幅が狭く路肩幅を広くとれ、管理用集水部のグレーチングが 車道にはみ出ることが無いため、自転車の通行を妨げません。 また、1つの下部側溝に対し上部カセット(縦断用、横断用、UD乗入用)を 変更するだけで様々な状況に対応可能です。 【特長】 ■上下分割式 ■広い路肩幅を確保 ■現場条件によって選択できる上部カセット ■豊富な流量を確保 ■インバートコンクリートの打設が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装資材
  • 舗装用二次製品
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スリット円型側溝<II型歩車道タイプ>

排水性舗装にも!規格サイズは300×300~500×1200まで幅広く対応!施工事例付き

当社で取り扱うII型歩車道タイプの「スリット円型側溝」を ご紹介いたします。 車道と歩道の境界に設置する側溝。水路底面が円型のため 掃流効果があり、土砂が堆積しにくいです。 また、安全で快適な自転車環境創出ガイドラインに適した 「歩車道タイプ 自転車道仕様」もございます。 重点サービス地域は茨城県、群馬県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東圏となりますので、ぜひご用命ください。 【特長】 <II型歩車道タイプ> ■規格サイズは300×300~500×1200まで幅広く対応 ■可変インバート打設が可能 ■排水性舗装にも対応 ■横断部に対応した製品もご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『スリット円型側溝(GR)』

縦断(T-25)対応品!標準型、グレーチング排水型、路肩排水型などをラインアップ!施工事例付き

農業用製品・道路用製品・擁壁・土止め用製品などのコンクリート製品を 取り扱っている弓削コンクリート工業所の『スリット円型側溝(GR)』です。 当製品は、縦断(T-25)対応品です。 標準型、グレーチング排水型、路肩排水型などをラインアップしております。 重点サービス地域は茨城県、群馬県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東圏となりますので、ぜひご用命ください。 【特長】 ■縦断(T-25)対応品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

側溝『クリーン側溝・自転車道タイプ』

水溜りができにくい構造の自転車道用側溝!

『クリーン側溝・自転車道タイプ』は、勾配を道路と同じ2%の勾配にすることで 不等勾配を解消する側溝です。 さらに滑り止め加工も追加することで、安全性を向上させました。 水溜り対策として、10mm溝と取り込み用の穴を設けており、 縁石際は5%の逆勾配にすることで水溜りができにくい構造となっています。 【ラインアップ】 ■標準タイプ ■グレーチング付 ■泥溜用 ■上下2分割 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝
  • 道路付帯設備財
  • 道路工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スリット円型側溝 歩車道タイプ 自転車道仕様

防草機能が施されている!可変インバート打設が可能で排水性舗装にも対応!施工事例付き

当社で取り扱う、「スリット円型側溝 歩車道タイプ 自転車道仕様」 をご紹介します。 安全で快適な自転車環境創出ガイドラインに適した製品。 中央分離帯など、外側線がエプロンに干渉する場所に適しています。 水路底面が円型のため掃流効果があり、土砂が堆積しにくく、 規格サイズは300×300~500×1200まで幅広く対応しています。 重点サービス地域は茨城県、群馬県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東圏となりますので、ぜひご用命ください。 【特長】 ■防草機能が施されている ■可変インバート打設が可能 ■排水性舗装にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スリット円型側溝 門型 歩車道タイプ 自転車道仕様

中央分離帯など、外側線がエプロンに干渉する場所に好適!排水性舗装にも対応!施工事例付き

当社で取り扱っている「スリット円型側溝 門型 歩車道タイプ 自転車道仕様」 についてご紹介いたします。 安全で快適な自転車環境創出ガイドラインに適した製品。 規格サイズは300×400~300×1500まで対応。排水性舗装にも 対応しています。 重点サービス地域は茨城県、群馬県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東圏となりますので、ぜひご用命ください。 【特長】 ■安全で快適な自転車環境創出ガイドラインに適した製品 ■中央分離帯など、外側線がエプロンに干渉する場所に好適 ■規格サイズは300×400~300×1500まで対応 ■排水性舗装にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

側溝<布設歩掛>

「L形側溝」や「歩車道境界ブロック・地先境界ブロック」などの布設歩掛を表で掲載!

当ページでは『側溝』の布設歩掛をご紹介しています。 「MC型可変側溝」をはじめ、「L形側溝」や「歩車道境界ブロック・ 地先境界ブロック」など、表でわかりやすく掲載。 また、注意事項も記載しております。 詳しくは関連リンクよりご覧ください。 【掲載内容】 ■MC型可変側溝(本体/蓋版) ■落ちふた式U形側溝・上ぶた式U形側溝・PU側溝・道路側溝用横断暗渠・  道路用側溝横断用(本体/蓋版) ■L形側溝 ■歩車道境界ブロック・地先境界ブロック ■施工例(MC型可変側溝:Wタイプ/Sタイプ) ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-06-29_15h57_17.png
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『スリット円型側溝(II型)』

国土交通省の「NETIS」/ 茨城新技術情報システム「IT’S」登録製品です!施工事例付き

農業用製品・道路用製品・擁壁・土止め用製品などのコンクリート製品を 取り扱っている弓削コンクリート工業所の『スリット円型側溝(II型)』です。 当製品は雑草防止工法対応製品です。 雑草防止工法で、国土交通省の「NETIS」と茨城新技術情報システム「IT’S」に 登録されています。 重点サービス地域は茨城県、群馬県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東圏となりますので、ぜひご用命ください。 【特長】 ■雑草防止工法対応製品 ■NETIS登録番号:KT-160069-VR ■IT’S登録番号:A-16095 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自転車道整備対応型側溝『NKスリット側溝II型』

二輪車の安全性に配慮した低コスト型側溝!

コンクリートの露出面を最小限とし、路側部の二輪車の安全性に優れたハーフ埋設型構造の低コスト型側溝です。路面露出部のスリット部開口より雨水の集水、本体上面部開口より排水性舗装の排水が可能です。 【特長】 ■安全性に優れた自転車道対応型側溝 ■自転車走行幅員の拡大(路面露出部150mm) ■自転車利用環境創出ガイドラインに準拠した路面の横断勾配2%に対応 ■端部スリットからの集水機能、排水機能性舗装に対応 ■経済性に優れる ■可変勾配にも対応可能 当製品はNETISへ登録されました(SK‐170004-A)。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ボックス側溝『オールウェザー』

自転車道対応型としても使用可能!様々な舗装厚に対応可能なボックス型の側溝です

『オールウェザー』は、排水性舗装に対応して設けられる側面排水孔の数を 多くしているので、より均等かつ効率的に排水できるボックス側溝です。 側面排水孔の位置は、様々な舗装厚に対応可能。 低水量時の水の流れをスムーズにするために、管水路底部はR型をしており、 好天が続いても泥土の堆積が少なくてすみます。 また、滑り止め効果をより重視した「オールウェザーノンスリップタイプ」 や「オールウェザー 自転車道対応用 EJ」などもご用意しています。 【特長】 ■より均等かつ効率的に排水可能 ■側面排水孔の位置は、様々な舗装厚に対応可能 ■集水落下にすぐれ、乗入部分に水が溜まりにくい ■好天が続いても泥土の堆積が少なくてすむ ■エプロン幅80m/m、エプロン勾配2%と自転車道対応型としても使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝
  • 外構・舗装材 <総合>
  • 排水材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録