フックボルト
L型アングル下地にスレートや波板を締結する際に使用します。
L型アングル下地にスレートや波板を締結する際に使用します。 ※詳細はカタログをダウンロード、またはお気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:平田ネジ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
526~540 件を表示 / 全 711 件
L型アングル下地にスレートや波板を締結する際に使用します。
L型アングル下地にスレートや波板を締結する際に使用します。 ※詳細はカタログをダウンロード、またはお気軽にお問い合わせ下さい。
丸パイプ下地にスレートや波板を締結する際に使用します。
丸パイプ下地にスレートや波板を締結する際に使用します。 ※詳細はカタログをダウンロード、またはお気軽にお問い合わせ下さい。
折板屋根の中間重ね部分に使用する建築材料用止めネジです!環境・用途に合わせた材質・サイズの選択が可能!
「ルーフボルト」は、折板屋根の中間重ね部分に使用する建設材料用の止め金具(ボルト)です。材質は、使用環境や用途に合わせてクロメート、ステンレス、ラスバート、亜鉛板より選ぶことができます。 【サイズラインナップ一覧】 ■上開用(Hタイプ):H6*30mm、H8*30mm、H8*75mm ■下開用(Mタイプ):M8*30 ■その他上開用(Hタイプ)には、シーリングPの用意も可能です。 ※詳細はカタログをダウンロード、またはお気軽にお問い合わせ下さい。
耐振動!簡単な組立と取り外し、リユースも可能な新たな締結ソリューション
『RIPP LOCK』は、両面に放射状のリブが付いているロックワッシャーです。 リブのピッチの角度はねじピッチよりも大きく作られています。 ネジやナットがアッセンブリされる時、リブがボルト座面・被締付部分に食い込み、ロックします。 それにより高い耐振動効果を発揮します。 【特長】 ○簡単な組立と取り外し - リユースも可能 ○部品点数の削減に貢献 ○12.9までのすべての材質に適する ○スロットホールのアプリケーションにも最適 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
コンパクト・軽量化された、ボサードオリジナル製品です。
極低頭六角穴付きボルト(キャップ)は、頭部が最大でも1.6 mmという低さで、出っ張りが気にならず、座ぐりも必要ないため、薄い相手材にも使用できます。また“人に優しい”バリアフリーパーツとして、福祉器具・大型遊具等でも採用されています。 【特長】 ■ コンパクト ■ 軽量 ■ 安全 ■ 施工効率アップ ■ 高い意匠性 ■ 汎用性の高さ 【ラインナップ】 ■ 極低頭六角穴付きボルト ■ 低頭六角穴付きボルト ■ 6ロブ極低頭キャップ ■ 6ロブ低頭キャップ ■ A型タッピング ■ ラミクス・ラミメイト ■ 樹脂六角穴付品
ボルト。主に輸送用機器部品に使用されており、研究・開発にも取り組んでいます。
ボルトは、製品の締結に欠かせない機械要素の1つで、さまざまな機械構造物に使われています。 弊社は、日本の産業を支えるトータルファスナーメーカーとして、高強度ボルトやフランジ付ボルト、ワッシャー組み込みボルト、溶接ボルト、カシメボルト、セレーションボルトなど、多種多様なボルト製品を製造・販売しています。 中国やインドなど海外にも製造・販売拠点があり、お客様のニーズにお応えします。 これまでに、ステンレス鋼SUS304を基材とし、熱処理無しで高強度・高耐食を実現したステンレスボルトや、アルミ合金A7050を基に、特殊な強加工プロセスによって高強度を実現したアルミボルトなどを開発し、量産化しています。 ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
独自成形プロセスで熱処理せずに強度を確保。環境負荷を考慮した製造法です。
金属に塑性加工を施し、その度合いが増すにつれ加工硬化が得られ、もとの金属より降伏点が高くなります。 その加工硬化させた方向への負荷には強いですが、反対方向への負荷に対する降伏点が低くなり、より低い応力で塑性変形が起こりやすくなります。 この現象をバウシンガー効果といいます。 弊社はバウシンガー効果を抑制する成型プロセス技術を開発し、市場投入しました。 この特殊な成型プロセスにより、熱処理を施すことなく機械的性質を備えたボルトの製造が可能になりました。 非調質・中強度ボルトは、熱処理無しで強度区分8.8相当を確保した製品です。 熱処理なしのため環境負荷を低減。製造リードタイムも短縮できます。 弊社は開発から評価まで、専門集団がねじの最適設計のお手伝いをいたします。お気軽にお申し付けください。
強度と耐食性に優れた「高強度・高耐食ステンレスボルト」について各種試験結果や材質など、さまざまな技術情報を掲載しています。
「高強度・高耐食ステンレスボルト」は、耐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼SUS304・316材を基材にし、圧造加工により材料強度と加工硬化を活かすことで、JISB1054のA2規格値を超越した製品です。 【検証実験】 ステンレスボルト引張試験(サイズ:M8 P1.25) ○引張強さ:1018.3 MPa ○0.2%耐力:854.6 MPa 自社開発したバウシンガー効果(※)抑制加工法を製造工程に導入することで、熱処理無しで強度確保を可能にしました。 ○強化熱処理を施さずに強加工が可能となり、環境負荷を低減 ○熱処理工程を省くことでリードタイムを短縮可能 (※)バウシンガー効果とは 一度ある方向に塑性変形を与えたのち、逆方向の荷重を加えると、 再び同方向に荷重を加えた時より塑性変形が低い応力で起こる効果 耐食性と強度を両立し、コスト削減にも貢献できるステンレスボルトです。 詳しい技術情報は、テクニカルレポートに掲載しています。是非ダウンロードからご覧ください。
樹脂用埋め込みボルト「SSOOボルト」の技術資料を無料進呈。トルク強度試験や抜け荷重試験などの実証実験結果や仕様などを掲載。
高トルク対応型樹脂用埋め込みボルト『SSOOボルト』は、 空回りを防ぐ特殊八角形形状の頭部が、樹脂を破損から守って、高いトルクでの締付けを可能にします。 本資料は、SSOOボルトのトルク強度試験や抜け荷重試験などの実証実験結果、仕様などの技術情報を掲載しているテクニカルレポートです。 ●成型時挿入(インサート)でも後埋め(アウトサート)でも使用可能 ボルトの挿入方法は、用途に合わせた方法を採用できる。 ●ボルトを樹脂に立てた状態で使えるため、部品の組付け性も向上。 詳しい技術情報は、ダウンロードからご覧ください。
あらゆる状況にお応えします。
当社はこれまで二輪・四輪の輸送機分野を主要活動フィールドとし、 使用箇所、環境、目的に対応した材料、技術、強度、など高い要求仕様に応える加工技術を駆使し、多種多様の締結部品を提供してきました。 輸送機器分野で培った豊かな経験と実績を活かし、あるゆる過酷な状況に対応する締結部品をこれからも提供しつづけます。
独自開発の小型ガンで狭い場所でも打設可能!100Vの電源があれば施工ができ、熟練工を必要としない。
〇特徴 ・適応性 ステンレス製のスタッドボルトを使用しており、一般構造用圧延鋼材SS400やステンレス素材に適応。 ・適用範囲 施工箇所が130mm以上あれば施工が可能。 ※スタッドボルトの長さ30mmを使用した場合。 ・施工性 専用の溶接機(重量約25kg)とハンディータイプの発電機(100V)があれば施工が可能。 狭小箇所での溶接作業は熟練工を要するが、『MWTスタッド工法』では、教育を受けた人であれば、熟練工を必要とせず、短時間での施工が可能なため、省人化での施工が期待できる。 ・品質 打設時の母材への熱影響が少ないため、母材の板厚が4.5mm以上の場合は、溶接による裏焼けが発生しない。また、安定した品質確保のため、施工後は、打設箇所全数に対して強度確認を行う。 ・安全性 溶接時間が短く、ヒューム、スパッタの発生が少ないため、安全性に優れる。
低コストで抜群の作業性!破損しにくく、緩みにくいねじのご紹介
『モーションタイトNタイプ』は、ねじ山にかかる荷重が平均化 しているため、ねじ谷部にかかる応力も分散され折損しにくい構造です。 軸力のバラツキを1/2程度に抑え、標準のねじより安定した軸力があります。 締め付けるだけで緩みを防ぐためトルク管理もきちんと行うことができます。 転造加工の生産の低コストを実現、高品質で既存のねじとの交換も可能です。 【特長】 ■疲労強度1.2倍、抜群の作業性 ■潤滑油無しでも安定した軸力 ■ボルト単体で高い緩み防止力 ■低コスト、高品質、再利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ケガ防止や部品の軽量化に繋がった介護業界に導入した事例のご紹介!
「NSローヘッド」を介護業界に導入した事例を紹介します。 「NSローヘッド」は頭部高さが低いので、狭い場所にて使用が可能です。 介護業界では、ベッド・ストレッチャー等のネジ等の出っ張りを 製品として無くすのを要望されていました。 当製品は、頭の形状が低い為、製品のデザイン性を損なわない仕様。 頭が低いことで、出っ張りを無くし、締め付け部がフラットになることで ケガ防止や部品の軽量化に繋がりました。 【事例】 ■導入先:介護業界 ■導入製品:極薄頭部形状ボルト「NSローヘッド」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ローヘッド(ネジ頭が低い)のため、ボルトが目立ちにくく、デザイン性も向上したボルトです。※サンプルあり
NSローヘッド『パワーエイト』は、軽量且つ、高強度が求められる状況での使用に好適です。 クリアランスのない個所に適し、デザイン的に十字穴を使いたくない等、 デザイン性の向上に役立ちます。 【特長】 ■従来のNSローヘッドボルド(極薄頭部形状ボルト)よりも高強度(4.8相当→8.8相当) ■軽量化の実現(6×16 約3.45g) ■ボルトが目立ちにくくデザイン性の向上も可能に ■頭部が低いため、隙間や狭い場所での作業性向上 ★サンプルご希望の方は、『お問合せフォーム』よりご連絡ください。
マルチボルトの締め付けは六角ビットを推奨!3種類のサイズをご用意しています
『マルチボルトMB』は、90幅材、105幅材、120幅材の用途別に 製品をラインアップしております。 サイズはφ33×12×103、φ33×12×118、φ33×12×133の3種類。 材質には「JIS B 1180 及び JIS B 1051(強度区分4.6を満足する炭素鋼)」を 使用しております。 【特長】 ■材質:JIS B 1180 及び JIS B 1051(強度区分4.6を満足する炭素鋼) ■表面処理:JIS H 8610(電気亜鉛めっき)及び JIS H 8625 Ep-Fe/Zn8/CM2 C ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。