防振ゴム『ハネナイト』【動画 重量落下物衝撃吸収デモ】
衝撃・振動吸収性に優れた制振ゴム!
衝撃・振動吸収性に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。物性・耐久性は一般のゴムと同等です。 静音、低振動製品の部材として数多く採用されております。 落としても跳ねないボールを実現するゴムの常識を越えたゴム、それがハネナイトです。
- 企業:内外ゴム株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
151~165 件を表示 / 全 313 件
衝撃・振動吸収性に優れた制振ゴム!
衝撃・振動吸収性に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。物性・耐久性は一般のゴムと同等です。 静音、低振動製品の部材として数多く採用されております。 落としても跳ねないボールを実現するゴムの常識を越えたゴム、それがハネナイトです。
衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴム!常温域(5~35℃)で優れた制振性能!防振材としての実績多数! ※RoHS2指令対応済
衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 ハネナイトGP35LEは、ハネナイトの中で最も一般的なグレードです。 常温域で最も優れた制振性を発揮します。 また耐油性にも優れ、各種機械等の油回りでも安心してご利用いただけます。 物性・耐久性は一般のゴムと同等です。 静音、低振動製品の緩衝材や防振部材として数多く採用されております。 【特性】 ●反発弾性は2%(測定値)。 ●耐荷重 約800kg(10×100×100mm、たわみ10%の場合)。 受圧面積等により数値は変化しますので、詳細はお問い合わせ下さい。 ●様々な形状に加工できます。 一般ゴム同様の成型が可能。シート材の切断、切削や打抜加工もOK。 ●金属との強力な接着が可能。 ●表面粘着対策・耐摩耗性改善として、テフロン貼り(加硫接着)が可能。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴム!幅広い温度域(-9~43℃)で制振性能を発揮!防振材としての実績多数!※RoHS2指令対応済
衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 ハネナイトMP40は、幅広い温度域で優れた制振性を発揮できるため、温度変化の大きい環境下でも、問題なくご利用いただけます。 物性・耐久性は一般のゴムと同等です。 静音、低振動製品の緩衝材や防振部材として数多く採用されております。 【特性】 ●反発弾性は4%(測定値)。 ●幅広い温度域で、優れた制振性能を発揮。 ●様々な形状に加工できます。 一般ゴム同様の成型が可能。シート材の切断、切削や打抜加工もOK。 ●金属との強力な接着が可能。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴムの耐寒グレード!低温度域(-20℃)でも使用可能!防振材として実績多数!※RoHS2指令対応済
衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 ハネナイトCP40Sは、特に耐寒性に優れており、-20℃でも優れた制振性能を発揮します。 物性・耐久性は一般のゴムと同等です。 防振部材として数多くの業界で採用されております。 【特性】 ●反発弾性は10%(測定値)。 ●耐荷重 約1,300kg(10×100×100mm、たわみ10%の場合)。 受圧面積等により数値は変化しますので、詳細はお問い合わせ下さい。 ●様々な形状に加工できます。 一般ゴム同様の成型が可能。シート材の切断、切削や打抜加工もOK。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴムの耐寒グレード!低温度域(-20℃)でも使用可能!防振材として実績多数!※RoHS2指令対応済
衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 ハネナイトCP55Sは、特に耐寒性に優れ、-20℃でも優れた制振性を発揮します。 またCP40Sに比べ、高硬度のため、耐荷重に優れています。 物性・耐久性は一般のゴムと同等です。 防振部材として数多くの業界で採用されております。 【特性】 ●反発弾性は10%(測定値)。 ●耐荷重 約3,700kg(10×100×100mm、たわみ10%の場合)。 受圧面積等により数値は変化しますので、詳細はお問い合わせ下さい。 ●様々な形状に加工できます。 一般ゴム同様の成型が可能。シート材の切断、切削や打抜加工もOK。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴム!難燃性のあるグレード(UL94-V0適合品)。防振材としての実績多数!※RoHS2指令対応済
衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 ハネナイトGP50Vは、UL94-V0適合品であり、難燃性が求められる環境でも安心してご利用いただけます。 また耐油性もあり、各種機械等の油回りでも安心してご利用いただけます 物性・耐久性は一般のゴムと同等です。 緩衝材や防振部材として数多くの業界で採用されております。 【特性】 ●反発弾性は5%(測定値)。 ●耐荷重 約2,200kg(10×100×100mm、たわみ10%の場合)。 受圧面積等により数値は変化しますので、詳細はお問い合わせ下さい。 ●様々な形状に加工できます。 一般ゴム同様の成型が可能。シート材の切断、切削や打抜加工もOK。 ●金属との強力な接着が可能。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
防振対策を検討されている方必見!導入事例の一例をご紹介!業務用餅つき機で生じる振動課題を解決した例です!
『ハネナイト』は、衝撃・振動吸収に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 一般的なゴム材では解決できなかった振動課題をハネナイトに代えることで見事に解決! 餅つき機の重量や想定される衝撃量から、耐荷重に優れるハネナイトGP60LEを採用しました! 具体的な課題や使用・取付方法については、PDFをダウンロードしてご確認ください!
衝撃・振動吸収性に優れた制振ゴムの『ハネナイトシート』無料サンプルプレゼント中!(先着50名様)
衝撃・振動吸収性に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。物性・耐久性は一般のゴムと同等です。 静音、低振動製品の部材として数多く採用されております。 落としても跳ねないボールを実現するゴムの常識を越えたゴム、それがハネナイトです。
防振対策を検討されている方必見!導入事例の一例をご紹介!チップマウンター装置で生じる振動を解決した事例です!
『ハネナイト』は、衝撃・振動吸収に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 建屋に伝わっていた振動をハネナイトにより軽減! チップマウンターを配置した生産ラインの足元に採用いただきました! ハネナイトの効果を高める工夫も取り入れています! 具体的な方法については、PDFをダウンロードしてご確認ください!
防振や防音の基本的な知識をわかりやすく解説! 初心者の方、商社営業担当の方必見です!
本資料では、振動と音に関する言葉の意味から、 防振・防音の方法、そのための部材まで、 基本となる知識をわかりやすくまとめています! この分野の初心者の方や、知識・経験を整理したい方、 同分野への営業を検討されている方などに必見です! 少しずつバージョンアップしていきますので、 定期的にご覧ください! 【掲載内容】 1. 防振・防音とは 2. 防振・防音の方法 3. 振動の伝達と防振 4. 音の伝達と防音 5. 防振のための部材例 6. 防音のための部材例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
動電式振動試験装置で世界トップシェアの「IMV株式会社」様にご採用いただいた事例です!振動試験装置の振動課題を見事軽減!
『ハネナイト』は、衝撃・振動吸収に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 今般、動電式振動試験装置で世界トップシェアを誇る「IMV株式会社」様にてハネナイトをご採用いただきました! ハネナイト導入前では、以下の課題が発生していました。 1.振動試験装置にて試験する際、装置の振動が建物に伝わってしまう。 2.従来のゴム製品では床の特性が装置の特性に重なってしまう。 これらの問題をハネナイトが見事に解決! また従来のゴム製品ではなかった『意外な効果』もありました! 具体的な内容については、PDFをダウンロードしてご確認ください!
昨今の自転車ブームの中、コロナの影響で室内トレーニングをする方の悩みをハネナイトが解消した事例を紹介します!
『ハネナイト』は、衝撃・振動吸収に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 室内での自転車トレーニングにまつわる悩みをハネナイトの能力で解消し 快適になったと評価いただいた事例です。 ハネナイト導入前では、以下の課題が発生していました。 1.自転車ローラーの振動が室内に伝わってしまう。 2.発生する音が気になってトレーニングに集中できない・・・etc これらの問題をハネナイトが見事に解決! 具体的な内容については、PDFをダウンロードしてご確認ください!
衝撃・振動吸収性に優れた制振ゴム!床衝撃音や遮音・制振性能の簡易評価方法をご紹介 ※技術資料進呈中
落としても跳ねないボールを実現するゴムの常識を越えたゴム、それがハネナイトです。 衝撃・振動吸収性に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 本資料では、内外ゴムのハネナイトを用いて床衝撃音に対する技術データを掲載しております。 ハネナイトは各業界で採用実績があります。 ぜひ1度資料をご覧ください! 【掲載内容】 1.床衝撃音の簡易評価 2.遮音性能の簡易評価 3.制振性能の簡易評価 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高温度域での制振性能を高めた「ハネナイト」を新規開発!建屋、屋根、高温環境の工場現場などに
『耐熱ハネナイト』は、耐油性、耐オゾン性に優れる制振ゴムです。 主材に耐熱性に優れるゴムを使用しており、高温域で 既存ハネナイトよりも高い制振性能を発揮。 ピークを高温側へスライドするなどのカスタマイズ可能です。 高温環境下での振動・衝撃対策に御採用検討ください。 【特長】 ■高温域で既存ハネナイトよりも高い制振性能を発揮 ■ピークを高温側へスライドするなどのカスタマイズ可能 ■主材に耐熱性に優れるゴムを使用 ■耐油性、耐オゾン性に優れる ■RoHS2対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
制振材として共振を防ぎ、振動を吸収!周波数域により防振効果も兼備。
『ハネナイト』は、当社独自の配合技術により、非常に大きな損失係数を 実現した防振・制振ゴムです。 衝撃力を効率よく熱に変換、散逸し、衝撃を素早くかつ低反発で吸収可能。 周波数域により防振効果も兼備します。 ゴム特有の強靭性、耐久性、耐ひずみ性に優れており、加工性が高く、 様々な寸法品、金型成形品、シート加工品を製作できます。 【特長】 ■非常に高い衝撃吸収力 ■圧倒的な制振性能と防振性能を兼ねそなえる ■加工性あり、多様なアプリケーションに対応 ■常温域で圧倒的に大きな損失係数をもち、 制振効果を発揮 ■数千Hz以下の周波数域で大きな損失係数をもち、制振性を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。