網 - 企業ランキング(全25社)

更新日: 集計期間:2025年04月09日〜2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
■国土交通省NETIS登録番号:HR-230013-A ■(一財)土木研究センター:建技審査証第2401号(適用範囲には諸条件があります) ■適用可能な範囲 ◇対応可能落石エネルギー_200kJ、400kJ、700kJ、1,000kJ、1,400kJ、2,500kJ、2,700kJ、5,000kJ ・実験装置の左右両端のコンクリート反力体に設置したアンカーは強固なH形鋼に固定されており、アンカー及び周辺の変形・変位によるエネルギー吸収はなく、部材(ロープ、緩衝装置等)にとって厳しい条件の実験となります。 ・表記の対応可能落石エネルギーは、左右両端にコンクリート反力体を設置した実験装置で確認した数値です。 ・なお、本工法を実際の現場で施工する場合は、支柱及びアンカーを直接、地盤に設置します。 ・実際の現場で設置するアンカーの設計荷重は、実験時に計測した荷重から決定されます。 ・アンカー長は引抜試験の結果や地盤データを基に決定し、設置後の確認試験で所定の耐力を確認します。 ■用途_落石防護施設 ・長大な斜面上部に落石発生源があり、道路脇まで急峻な地形が連続している箇所。 ・想定される落石エネルギーが、150kJ~5,000kJの箇所。 ・地形の起伏があり、ポケット式支柱の間隔を広く取りたい箇所(10m~19m)。 ■実績 ・公共工事における実績がメインです。 https://www.rcnet.co.jp/example/list.php?cd=22
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    高エネルギー吸収型落石防護網『強靭防護網』高エネルギー吸収型落石防護網『強靭防護網』
    概要
    ■国土交通省NETIS登録番号:HR-230013-A ■(一財)土木研究センター:建技審査証第2401号(適用範囲には諸条件があります) ■適用可能な範囲 ◇対応可能落石エネルギー_200kJ、400kJ、700kJ、1,000kJ、1,400kJ、2,500kJ、2,700kJ、5,000kJ ・実験装置の左右両端のコンクリート反力体に設置したアンカーは強固なH形鋼に固定されており、アンカー及び周辺の変形・変位によるエネルギー吸収はなく、部材(ロープ、緩衝装置等)にとって厳しい条件の実験となります。 ・表記の対応可能落石エネルギーは、左右両端にコンクリート反力体を設置した実験装置で確認した数値です。 ・なお、本工法を実際の現場で施工する場合は、支柱及びアンカーを直接、地盤に設置します。 ・実際の現場で設置するアンカーの設計荷重は、実験時に計測した荷重から決定されます。 ・アンカー長は引抜試験の結果や地盤データを基に決定し、設置後の確認試験で所定の耐力を確認します。
    用途/実績例
    ■用途_落石防護施設 ・長大な斜面上部に落石発生源があり、道路脇まで急峻な地形が連続している箇所。 ・想定される落石エネルギーが、150kJ~5,000kJの箇所。 ・地形の起伏があり、ポケット式支柱の間隔を広く取りたい箇所(10m~19m)。 ■実績 ・公共工事における実績がメインです。 https://www.rcnet.co.jp/example/list.php?cd=22