非接触カードリーダ - メーカー・企業6社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

非接触カードリーダのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. ロックマンジャパン株式会社 東京都/建材・資材・什器メーカー
  2. 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社) 大阪府/建材・資材・什器メーカー
  3. 株式会社グローバルセンター 東京都/リフォーム住宅建設業 営業本部
  4. 4 株式会社PAデータサービス 東京都/情報通信業
  5. 5 株式会社プライムセキュリティー 大阪府/その他 大阪オフィス

非接触カードリーダの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 非接触カードリーダー『ST-120』 ロックマンジャパン株式会社
  2. 電気錠制御 事務所(役所、オフィス、テナント)/小規模 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)
  3. 非接触カードリーダー『ST-530MF/-R』 ロックマンジャパン株式会社
  4. 4 電気錠制御 シーン別導入事例5 医療・介護施設/病院 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)
  5. 5 ST-720 (防水型非接触カードリーダー) ロックマンジャパン株式会社

非接触カードリーダの製品一覧

1~12 件を表示 / 全 12 件

表示件数

非接触カードリーダー『ST-120』

防水仕様のスタンドアロン式カードリーダー。屋内はもちろん、屋外設置も可能!

『ST-120』は、防水型、屋外設置可能なカード/暗証番号式非接触カード リーダーです。 テンキー部は点灯するので、夜間も安心して操作が可能です。また、カード 登録枚数は1,000枚、暗証番号は8種類まで登録できます。 【特長】 ■防水仕様のスタンドアロン式カードリーダー ■屋内はもちろん屋外への取付も可能 ■テンキー部は点灯するので、夜間も安心して操作が可能 ■4つのモード搭載 ■対応ICカードはEMタイプ、定格電圧はDC12V対応型 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 入退室監理・個人識別システム
  • その他セキュリティーシステム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ST-720 (防水型非接触カードリーダー)

防水仕様のスタンドアロン式非接触カードリーダー

◯製品特徴について ・防水仕様のスタンドアロン式カードリーダー、屋内はもちろん屋外への取付も可能 ・テンキー内臓で暗証番号よる解錠も可能 ・カード登録枚数は最大1,000枚、暗証番号は4桁の数字を最大8種類登録できます ・4つのモード搭載、カード+暗証番号の解錠モードはセキュリティ性を高くします

  • 建具用錠
  • 削岩機・破壊機・堀進機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電気錠制御 事務所(役所、オフィス、テナント)/小規模

出入り口に設置した非接触カードリーダにかざして施解錠が可能

電気錠制御 事務所(役所、オフィス、テナント)/小規模では、遅くまでお仕事をされる社員の施錠用と翌日朝早く出勤される社員の解錠用、あと、管理者の方用とキーを準備していたら複数本のスペアーキーが必要になります。また、スペアーキーを複製される可能性もあります。キーを1本でも紛失したら、安全の為にドアに取付けている錠本体から取替えをしなければいけませんし、誰がいつ入退室したかも判りません。この問題を解消するのが入退室管理システムです。社員にカードキーを渡し、出入り口に設置した非接触カードリーダにかざして施解錠が可能です。カードキーなら複製もできず、入退室履歴もパソコンと連動で可能。カード紛失時には、紛失カードの登録を抹消すれば錠本体の取替えをする必要はありません。また、カードごとに通行できる扉を指定することができますので、オフィス内で特に入室者を制限したい部屋へのセキュリティ強化が可能です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 入退室管理システム
  • 入退室監理・個人識別システム
  • 防犯装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非接触カードリーダー

内蔵スピーカーで音声ガイダンス機能に対応!薄型デザインで露出取付ができます

『非接触カードリーダー』は、世界標準規格 Mifare TypeA(ISO14443)に 準拠したカードを使用し、警戒/解除、防犯センサーの監視及び 電気錠の解錠制御ができます。 非接触の為、カードの摩耗がなく安定した操作が可能。 当社の磁気カードリーダーと置き換えが可能となるよう配線及び 取付寸法に互換性があり、置き換え時は、本製品への交換のみで カードシステムを非接触カード化できます。 【特長】 ■世界標準規格 Mifare TypeA(ISO14443)に準拠したカードを使用 ■非接触の為、カードの摩耗がなく安定した操作が可能 ■薄型デザインで露出取付ができる ■内蔵スピーカーで音声ガイダンス機能に対応 ■防滴構造により、屋外設置ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防犯装置
  • 防犯センサー・システム
  • 防犯鍵(窓・玄関等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タッチパネル式非接触カードリーダー『ST-520MB』

タッチパネル操作、カード/暗証番号式 非接触カードリーダーです。

【特長】 ■スタンドアロン式・非接触カードリーダー、ネットワーク接続不要 ■ タッチパネル式・テンキーにタッチすると数字部分が自動点灯します ■ カード登録枚数は最大2,000枚、暗証番号は最大8種類登録できます ■ 4つのモード搭載、カード+暗証番号の解錠モードはセキュリティ性を高くします ■ 対応ICカードはMIFAREタイプ、定格電圧は、DC12V 対応型です ※2020年6月/ST-520MAより仕様変更 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_04.png
  • image_05.png
  • image_07.png
  • image_08.png
  • その他セキュリティーシステム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

クローバーセンター 共用玄関機のリフォームのご提案

カギは不要! タグをかざして解錠するシステムでピッキング被害を防止します

株式会社クローバーセンターでは、共用玄関機のカギ穴をなくしてタグを読み取るリーダーに交換するリフォームをご提案いたします。 小型非接触カードリーダー「GM-2000」は、リーダーにタグをかざすだけで共用玄関(自動ドア)を開閉することができるシステムです。タグは専用の設定機でのみ登録・抹消ができ、不正にカギを複製される心配がありません。カギ穴がないことでピッキング被害を防ぎ、荷物が多い時でもラクラク解錠できます。 【特徴】 ■タグを非接触リーダーにかざすだけの簡単操作 ■カギ穴を無くして非接触のタグを使用するため、カギ穴の磨耗がない ■不正にカギを複製される心配がない ■非接触なので、インフルエンザ菌などの感染を予防 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 玄関・外装ドア
  • リフォーム
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PiP 最新NFCイノベーション

ロイヤルティプログラムをサポート

スポーツイベントやコンサート等でのチケット引換等のサービスをスムーズに行う事に貢献します。

  • 決済・カード・電子マネー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電気錠制御 シーン別導入事例5 医療・介護施設/病院

高齢者福祉施設の様々なお困りごとにきめ細かくお応えします

電気錠制御 シーン別導入事例5 医療・介護施設/病院では、高齢者施設・病院の様々なニーズにお応えし、システムの提案から設計、製造、施工、アフターサービスまでトータルにお届けします。その技術力は科学技術長官賞の受賞や経済産業省、中小企業庁補助事業への選定等、国からも高く評価され、技術力とサービス力で1000を超える豊富な高齢者施設の納入実績をもとに安全を見守り、日々の運営管理をお手伝いしています。高齢者福祉施設の様々なお困りごとにきめ細かくお応えするライフケアシステムです。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • その他セキュリティーシステム
  • 入退室監理・個人識別システム
  • 入退室管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電気錠制御シーン別導入事例10 マンション

集合玄関・住居玄関を1枚のICカードで施解錠。エレベータも連動。

マンション集合玄関の鍵と住居玄関の鍵、2本持ち歩いていませんか?マンションの集合玄関に入ってエレベータのカゴ呼びボタンを押していませんか?マンションの集合玄関 自動ドアと住居玄関を1枚のICカードで非接触カードリーダにかざすだけで解錠でき、集合玄関でICカードが認証されたと同時にエレベータのカゴが玄関フロアへ移動を始めます。また、エレベータのかご内で、同じICカードを非接触カードリーダにかざすだけで、ICカードに登録された住居フロア階へ自動的に移動を始め住居フロア階で停止・自動開扉します。もちろん、住居玄関の扉も同じICカードをマルチリーダにかざすだけで解錠します。マルチリーダは10キー付の非接触カードリーダです。また、地震・火災等の緊急時は電気錠制御盤が一斉解錠を行い、避難路を確保します。住居を外出する際は、鍵と同様、ICカードをマルチリーダにかざすと住居の扉は施錠し、自動的にエレベータのカゴ呼びを行います。住居の扉は10キー操作で施解錠も可能です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 玄関・外装ドア
  • エレベーター
  • 入退室管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電気錠制御シーン別導入事例11 研究所・工場・倉庫/研究所

研究所は機密書類の管理のためにも、防犯を目的とした入退室管理が必要!

研究所から外部への出入口を非接触カードリーダとテンキーを兼ね備えたマルチリーダや高度なセキュリティの血流認証装置で入退室を管理。事務所の電気錠制御盤と連動したパソコンで入退室履歴が蓄積・保管されます。社員や入室を許可された者は、カードキー又は暗証番号にて入所できます。カードキーであればキーの複製もできず、カード紛失時も登録を抹消するだけ。暗証番号も定期的に変更すれば随時安全を確保できます。各研究室や実験室への入室は非接触カードでの入室になります。来客は玄関のカメラ付きインターホンで確認ができ、遠隔操作で自動ドアの解錠が可能です。実験室は防塵・衛生を配慮した内室が有る場合、インターロック機能により内側のドアが閉まらないと廊下に面したドアが開かない、また逆の廊下側のドアが閉まらないと内室のドアが開かないシステムも可能です。各研究室や実験室の廊下に面したドアが施錠され、最終の社員が外部に面したドアを施錠する際、「最終退場者です」とアナウンス後、セキュリティ強化エリアの人感センサが作動します。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 玄関・外装ドア
  • 防犯装置
  • 入退室管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非接触カードアクセスユニット『DEシリーズ』

オートロック、入室管理システムなどの用途に好適!より確実なアクセス操作が可能なユニット

『DEシリーズ』は、ドアフレームにも取り付け可能なコンパクトデザインの 非接触カードアクセスユニットです。 主要なICカード規格、FeliCa、MIFAREの読取に対応。 IP66の防水構造のため、屋外にもそのまま設置いただけます。 オートロック、入室管理システムなどの用途に適した製品です。 【特長】 ■64 bits Wiegand通信方式 ■ドアフレームにも取り付け可能なコンパクトデザイン ■主要なICカード規格、FeliCa、MIFAREの読取に対応 ■圧電式テンキーボタンを採用(DE-960) ■音と光のインジケーションにより確実なアクセス操作が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 入退室監理・個人識別システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非接触カードリーダー『ST-530MF/-R』

FeliCa/Mifare兼用できる万能型カードリーダー

【特長】 ■ スタンドアロン式・非接触カードリーダー、ネットワーク接続不要 ■ 屋外対応(IP64) ■ 解錠方法:暗証番号/カードキー  (暗証番号は最大8組、カードは最大2,000枚、登録可能)  (カードキーはFeliCa/Mifare両対応) ■ 選べる4つの運用モード  (カードのみ/暗証番号のみ/カードor暗証番号/カードand暗証番号) ■ DC12V/DC24V対応、他機器とのシステム構築が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ST-530MF_front-blue.png
  • 530MF?.png
  • その他セキュリティーシステム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録