防音シールドルーム×シールドルーム株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

防音シールドルームの製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

『防音室』

周波数帯域・寸法を選べる防音パネルで製作!パネル組み立て式で工期を短縮

当製品は、ご要望の周波数帯域・寸法を選べる防音パネルで製作できる防音室です。 外装・内装ともにアレンジが可能で様々な用途に対応。 防音性能40dBまでは段差のないバリアフリー型の扉を選定できます。 パネルに強度がある為、建屋から支持をとることなく自立設置が可能、 また、既設床にそのまま設置可能です。 パネルは芯材を変えることで遮音性能・保温性能を高められ、 防音シールドルームや恒温シールドルームへの応用も可能です。 パネル組み立て式の為工期が短縮できます。また、移設・増設が可能です。 【特長】 ■不燃タイプにも対応可能 ■工期短縮 ■自立式 ■移設・増設可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他
  • 防音パネル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防音対策【防音室・防音シールドルームのご紹介】

音漏れでお困りな際は各所防音対策をご提案!防振床・防振壁・防振天井・サイレンサー・フラッターエコー対策!

音漏れでお困りではないですか? シールドルームでは音漏れでお困りの方に各所防音対策をご提案いたします。 【特長】 ■大学・病院・研究施設等の新築工事 ■既存オフィス引っ越し等のテナント内工事  ⇒上下階への防音対策 ■移設可能なパネル組立工法 ■様々な形状に対応可能な一般建築工法 <防音室・防音シールドルーム導入例(Dr30~60まで対応可能> 60dB防音室 用途:音響テスト室 45dB防音室 用途:視聴覚検査 45dB防音室 用途:ダンススタジオ 40dB防音室 用途:視聴覚検査 防音シールドルーム 用途:脳波検査 防音シールドルーム 用途:脳波検査 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 天井用パネル・化粧板
  • 硬質ウレタンフォーム
  • クリーンルーム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【完全自立式シールドルーム】大学での検査/脳波検査/導入事例

完全自立式/軽天からのノイズ混入を防ぐ

中部地方、某大学様にて授業や研究に使うためのシールドルームを導入しました。 検査機器へのノイズを防ぐため、LGSからクリアランスを取り壁から切り離すことでノイズの混入を防ぐ「完全自立式」にて制作致しました。 【導入場所】中部地方某大学 【寸法】W 3,050×D 2,350×CH 2,500 【用途】医療機器による検査のため 【性能】シールド性能:500kHz~500MHzまで40dB以上の減衰     防音性能:500Hzにおいて30dB以上の減衰 【付帯設備】医療用防音シールド扉(片開き) 【工事実施期間】約1週間

  • 防音・シールドユニット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AN-100型シールドルーム】脳波検査/簡易型/網/導入事例

性能はパネルタイプと同等!?/それなのに安価!それなのに短納期!

中部地方、某大学様にて、授業や研究に使うためのシールドルームを導入しました。 パネル式と大きく違う点は、室内に照明が必要ないことと室内に空調機が必要ないこと。シールド性能はSA型のシールドルームとほぼ同等です! 【導入場所】中部地方某大学 【寸法】W 3,050×D 2,350×CH 2,500 【用途】医療機器による検査のため 【性能】シールド性能:500kHz~500MHzまで40dB程度の減衰 【付帯設備】医療用防音シールド扉(片開き) 【工事実施期間】約3日間

  • 防音・シールドユニット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【医療用シールドルーム】東京都内/脳波検査/病院/導入事例

都内で検査のために新たな環境づくり!

都内某所、オフィス街に位置する物件にて。交通量の多い通りの近くなため騒音や他のフロアの機器やWifiなどノイズ源になりやすいものが多い都内では、検査環境としては不安が残ってしまう。より良い環境を目指すためシールドルームを導入することになりました。 【導入場所】都内某所 【寸法】W 2,370×D 2,380×CH 2,340 【用途】医療機器による検査のため 【性能】シールド性能:500kHz~500MHzまで40dB以上の減衰     防音性能:500Hzにおいて30dB以上の減衰 【付帯設備】医療用防音シールド扉(片開き) 【工事実施期間】約1週間(深夜工事)

  • 防音・シールドユニット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録