防草シート(透水) - メーカー・企業と製品の一覧

防草シートの製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

防草シート『ジオグリーン』/建設物価掲載品

優れた耐候性・遮光性!雑草の発生を抑制する不陸対応防草シート

『ジオグリーン』は、ポリエステル繊維をニードルパンチ製法により 均質なフェルト状に加工し、強度・遮光率を高め、雑草の発生を抑制する 防草シートです。 適度な柔軟性・透水性でエロージョン防止に効果を発揮します。 ポリエステル100%の繊維を使用し、耐水性・耐候性・耐腐食性に優れ、 長期間の強度を保持。メンテナンスコストを大幅に削減します。 【特長】 ■耐用年数:約7年 ■優れた雑草抑止効果 ■適度な柔軟性・透水性 ■長期間強度を保持 ■優れた貫入抵抗力 ■除草管理コスト削減 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ジオグリーン事例.JPG
  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防草シート『チェーンステッチシート』

特殊3層構造で優れた耐久性!チェーンステッチ構造の防草シート

『チェーンステッチシート』は表層が極太丸断面糸のチェーンステッチ構造で 耐候性、耐摩耗性を維持し、防草効果を長期にわたり発揮します。 超耐候性ポリプロピレンの極太丸断面繊維が下層シート本体を紫外線劣化、 摩耗から守ります。コケなども繁茂しにくく、緑の景観を保ちます。 引張が超強力で車両乗り入れ可能です。 【特長】 ■特殊3層構造で優れた耐久性 ■超耐候性ポリプロピレンのチェーンステッチ構造 ■ニードリング加工緑綿、SBRコーティング加工 ■適度な透水性・通気性 ■除草管理コスト削減 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 60.png
  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防草シート『グリーンラップ 1240/1150』/建設物価掲載

貫通抵抗力の高さで雑草突き抜けや飛来種子の着根を防止!また表面平滑性を兼ね備え、枯葉や土埃が溜まりにくい!

『グリーンラップ1240/1150』は、高密度に由来する貫通抵抗力の高さで、 雑草の突き抜け、飛来種子の着根を防止します。 また表面が滑らかで雑草繁茂の要因となる土やほこり、枯葉などの堆積を軽減します。そのため、特に平地で高い効果を発揮します。 【特長】 ■耐用年数  ・グリーンラップ1240:約7年  ・グリーンラップ1150:約5年 ■不着根と平滑性  ・表面が滑らかで飛来種子の着根を防止し、雑草繁茂の要因となる   土やほこり、枯葉などの堆積を軽減。 ■高密度不織布  ・出芽貫通抵抗力に優れ、強壮雑草の突き抜けを抑止 ■優れた耐久性  ・表面のポリエステル高密度長繊維不織布に紫外線劣化を抑制する   加工を施しています。(グリーンラップ1240) 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2350_1.png
  • 2350_2.png
  • 2350_3.png
  • 比較表.png
  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【防草シート施工事例】グリーンラップ2350 植栽帯

事例紹介:グリーンラップ2350を使用した、植栽帯の管理軽減

◆お客様のお困りごと◆  ・新しく住宅地を建設するにあたり、植栽帯に雑草が生えており、   見栄えが悪い。  ・植物を植えてもなかなか管理ができない。 ◆施工後のお客様の声◆  ・雑草がなくなり、見栄えがよくなった!  ・シートの表面がサラサラなので、土埃なども溜まりにくく、   透水性もあり、水たまりにならない点がよい!

  • 施工後?.jpeg
  • 施工後?.jpeg
  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【防草シート施工事例】彩植兼美(R)Ver.2 植栽

事例紹介:「彩植兼美(R)Ver.2」を使用し、シバザクラを植栽。花文字で町のPRに!

◆お客様のお困りごと◆ 住宅地の増加に伴い、雑草による景観不良のクレームが入る。 除草作業の管理手間が発生していた。 ◆シート選定のPOINT◆ 植物の生育に必要な「透水性」「通気性」に優れている彩植兼美(R)Ver.2を選定。 シートの色がグリーンなので、景観に馴染む。 ◆お客様の声◆ シバザクラが生長し、法面にしっかり花文字が描かれ、町のPRにつながった。 雑草もしっかり抑えられているので、地域住民の方からのクレームもなくなった。 除草作業の管理手間が軽減した。

  • ポイント?.png
  • ポイント?.png
  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防草シート『グリーンラップ2350』/建設物価掲載

剛柔2層構造!強壮雑草の芽と根をシャットアウトする不着根防草シート

『グリーンラップ2350』は、高い防草効果と土埃が堆積しにくい 表面平滑性を兼ね備えた新しい不着根防草シートです。 頑固な強壮雑草 “チガヤ” “ヨシ” “ススキ” “セイタカアワダチソウ” の 芽と根をシャットアウト! 表面にフラットなシートを使用することで表面が滑らかで、雑草繁茂の 原因となる土や埃の堆積を軽減します。 そのため、特に平地で高い効果を発揮します。 【特長】 ■耐用年数:約10年 ■剛柔2層構造 ■表面平滑性 ■優れた耐久性 ■歩行者の安全性向上 ■平地で高い効果を発揮 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2350_1.png
  • 2350_2.png
  • 2350_3.png
  • 比較表.png
  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【防草シート施工事例】彩植兼美(R)/Ver.2 防草+植栽

事例紹介:「彩植兼美(R)」と「彩植兼美(R)Ver.2」を使い分け、防草と植栽を実現!

◆お客様のお困りごと◆ 交差点付近で雑草が繁茂しているため、視界不良による事故が心配される。 雑草を抑えながらキレイな景観を作りたい。 ◆シート選定のPOINT◆ 植栽部分には透水性・通気性に優れ、植物の生長を助長する彩植兼美(R)を採用し、 防草部分にはまわりの景観に馴染むよう緑色の彩植兼美(R)Ver.2を採用した。 ◆お客様の声◆ シバザクラが雑草に負けることなく、しっかり育っている。 お花がキレイに咲いており、通行する方々の癒しになっている。 植栽していない部分もしっかり雑草が抑えられていて、草刈り作業の軽減になった。

  • ポイント?.png
  • ポイント?.png
  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例集】高耐久防草シート「チガヤシート(R)」10年経過事例

高耐久防草シート「チガヤシート(R)」の施工後10年以上経過した現場をご紹介。29ヶ所の現場を収めた貴重な事例集をもれなく進呈。

チガヤシート(R)は公共工事で実績豊富な、強壮雑草を抑止する高耐久防草シートです。 今回、弊社が目安としているチガヤシート(R)「耐用年数10年」が適切かどうか、 実際の現場を通して皆様にご確認いただくために、事例集としてまとめました。 29ヶ所もの現場を収めた大変貴重な事例集となっております。 防草シートの品質や性能は、メーカーが設けたそれぞれの品質基準で判断されているのが現状で、実際の現場では本来期待した効果が得られないこともあります。 この事例集を通して、チガヤシート(R)の耐用年数「10年」が適切であり、弊社の耐用年数の示し方が信頼できるものとしてご理解いただけますと幸いです。 ★事例集をご希望の方にはもれなくお送りいたします。お問合せより「10年事例集希望」とご依頼ください。 ※特別に4カ所の事例をピックアップした「簡易版・10年経過事例集」を同ページにPDFで添付しています。 是非ダウンロードしてご覧ください。

  • サブ2.png
  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【教育施設向け】高耐久防草シート『チガヤシート(R)』

教育施設に最適!長期的な雑草対策で美しい学校環境を。

小・中学校などの教育施設において、雑草対策は大きな課題です。 雑草繁茂は景観を損なうだけでなく害虫の住みかとなったり見通しが悪くなるなど、衛生面・安全面でもリスクとなります。 除草剤の使用は環境への影響が懸念され、手作業での除草は時間と労力を要します。 そこでおすすめなのが、白崎コーポレーションの『チガヤシート(R)』です。高密度・高耐久の防草シートで、長期間にわたり雑草の発生を抑え、美しい環境を維持できます。 【活用シーン】 - 校庭や園庭、通学路 - 花壇や植栽周り - キュービクルなどの設備周り 【導入の効果】 - 手作業による除草作業の負担軽減 - 除草剤の使用を減らし、環境負荷の低減 - 美しい景観を維持し、快適な学習環境を提供 - 長期的なコスト削減を実現

  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録