進相コンデンサ - メーカー・企業と製品の一覧

進相コンデンサの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【コンデンサ】進相コンデンサ ラインアップ一覧

消費電力を抑える!取り付けることにより力率を改善し、損失を減らすことが可能

『進相コンデンサ』とは、交流回路において力率改善のために 使用するコンデンサです。 高圧(交流600V以上)と低圧(交流600V以下)に分類され、 低圧は、電圧200V~600Vで受電している工場や飲食店などで、 モータで稼働する設備や店舗の業務用冷蔵庫の消費電力を抑えるために使用。 高圧は、キュービクルや受電所などの高圧受電設備において用いられます。 【ラインアップ(抜粋)】 ■Vishay 力率改善用(PFC) コンデンサ 3x55.8μF 22.9kvar 25kvar 3 ■EPCOS 力率改善用(PFC) コンデンサ 143μF 37kvar 44kvar 3 ■EPCOS 力率改善用(PFC) コンデンサ 51μF 35kvar 42kvar 3 ■EPCOS 力率改善用(PFC) コンデンサ 3x33.2μF 5kvar 6kvar 3 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】電力関連装置パワーアップセミナー<レポート資料進展>

セミナー内容を誌上レポート!電力品質改善に向けたソリューションのご紹介

当資料は、電力損失の低減・電力設備の合理的運用を目指す方を対象とした 技術セミナーの概要をまとめたものです。 電力品質改善に向けたソリューションご紹介として、「進相コンデンサ」や 「高調波対策」「瞬低・停電対策」「電力品質改善装置」などについての セミナーを誌上レポート。 また、当社で取り扱っている高圧進相コンデンサの特長や、導入事例も ご紹介しております。ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容(一部)】 ■電力関連装置パワーアップセミナー 誌上レポート ・進相コンデンサ ・高調波対策 ・瞬低・停電対策 ・電力品質の改善課題と対策方法について ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電力・エネルギー機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録