路面融雪システム×北越融雪株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

路面融雪システムの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

路面融雪(PEX埋設式)雪かき 雪投げ 雪はき

一回路一巻の連続した配管を使用!埋設部には継手を含まないよう施工いたします!

当社で行っている『路面融雪(PEX埋設式)』についてご紹介します。 かつて路面融雪にはポリブテン管が使われた時期もありましたが、現在では 軽く・柔らかく・施工性と耐久性に富む、高密度架橋ポリエチレン管 (PEX)が主流となりました。 路面融雪で万が一漏れが生じた時など、 舗装版埋設では漏れ箇所の特定や 配管修繕が困難となります。 当社ではできるだけそのリスクを下げるために一回路一巻の連続した配管を 使用し、埋設部には継手を含まないよう施工します。 【特長】 ■基本的にはコンクリート舗装版内への埋設を計画 ■アスファルト舗装版内への埋設を行う場合には耐熱温度の高い  アルミポリエチレン複合管などを使用 ■冷水で冷却を行いながら施工する場合もあり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • image_03.png
  • image_12.png
  • image_13.png
  • image_14.png
  • image_15.png
  • image_16.png
  • image_10.png
  • 融雪器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

よくわかる!路面融雪のポイントを徹底解説 ※事例付き概要資料進呈

パワフル設計で思いがけないドカ雪も楽々対応!毎時3cmの降雪に追いつきながら融かします

当社では、パワフルなボイラ、エコなヒートポンプ、イニシャルコストが 安い電気ヒータからお選び頂ける『路面融雪』を承っております。 熱源機器寸法は、灯油ボイラ屋外床置設置でも590×470×287(mm) ガスボイラ屋外壁掛設置なら600×470×200(mm)程度であり、大掛かりな 機械室不要でコンパクトに設置可能。 また、放熱部は1回路1巻の高密度架橋ポリエチレン管を使用し土中に 配管接続部を設けないため、長期間の耐久性にも優れた工法です。 【特長】 ■毎時3cmの降雪に追いつきながら融かす、パワフル設計で思いがけないドカ雪も楽々対応 ■燃料消費を最適化する降雪強度比例出力制御方式を採用し、気になる燃費を上手に節約 ■パワフルなボイラ、エコなヒートポンプ、イニシャルコストが安い電気ヒータから選択可能 ■放熱部は1回路1巻の高密度架橋ポリエチレン管を使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • screenshot_02.png
  • screenshot_03.png
  • screenshot_04.png
  • screenshot_05.png
  • screenshot_06.png
  • screenshot_07.png
  • 融雪器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録