緑化芝生保護材(芝生) - メーカー・企業と製品の一覧

緑化芝生保護材の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

駐車場緑化・芝生保護材『ターフパーキング TP-2』

色々な場所・用途で大活躍!みずみずしい緑で、貴方の街と暮らしを装います

『ターフパーキング TP-2』は、天然芝生の駐車場を簡単に実現できる、 芝生保護・支持材です。 軽量ながら大きな荷重にも耐えることが可能。 いろいろな場所、さまざまな用途で大活躍します。 また、当製品に差し込むだけで駐車場・誘導・出入口などの表示が可能な 「六角マーカー」もご用意しております。 【特長】 ■軽量なのに耐荷量150t/m2の高強度を実現 ■精緻な3次元構造 ■底面に開口部を有し、芝生に水分・養分が行き渡りやすいよう配慮 ■高強度のハニカム構造は、開口部がありながら十分な強度を実現 ■芝生の他、デコレーション資材の石・砂・セダム草等の使用も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 壁面・屋上緑化
  • 駐車場・駐輪場用設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

駐車場緑化用芝生保護材 再生可能エネルギー製造|ターフパーキング

環境負荷を抑えた製造と素材選定。再エネ電力×再生材でサステナブルな街づくりを支えるターフパーキング

当社の、ターフパーキングは、(駐車場緑化用芝生保護材) 駐車場の緑化を通じて、環境に配慮した街づくりをサポートします! 三次元ハイブリッド製法(押出成形)として、日米で国際特許も取得。 カツロン独自の押出技術で連続的に立体形状をエンドレスに作ります。 耐荷重150t/m2の実力があり、駐車場や屋上等の緑地対策、 地球温暖化対策として芝生の養生材として利用して頂けます。 また再生材を使用し、再生可能エネルギー由来の電力で製造。環境負荷を抑えた設計で、製造時に発生するCO2排出量を年間84tの削減を実現したエコ商品です。 ※詳しくはこちらから https://www.katsulon.co.jp/turf-results/

  • 壁面・屋上緑化
  • 外構・舗装材 <総合>
  • 舗装資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録