【レーザー豆知識】代表的なレーザーの用途
ここでは4種類のレーザーの代表的な用途を紹介します
レーザーにはたくさんの種類がありますが、 ここでは4種類のレーザーの代表的な用途を紹介します。 【取り出し効率による用途の違い】 ■ルビーレーザー ・レーザーとして取り出す効率が悪い為研究、産業用にはあまり使用されない ・主に、医療用途(特に美容)でシミ・ホクロ消しに利用 ・また、赤色の光を出すレーザーとして、ホログラフィーなどでも使用 ■YAGレーザー ・レーザーとしては比較的取り出す効率が良い為、 研究用や産業用広い分野で使用 ・産業用途としては、金属溶接や穴あけ、切断などの利用が多く、 金属などへの加工が中心 ■CO2レーザー ・レーザーとして取り出す効率が非常に良い為、さまざまな分野で使用 ・熱処理、切断、溶接、穴あけなど ・YAGに比べて大きなエネルギーが必要になりますが、 多くの工業用設備で見受けられる ■その他 ・HeNe(ヘリウムネオン)、エキシマ、アルゴンなど ※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、PDFダウンロードより、会社案内資料をご覧いただけます。
- 企業:まどか株式会社 本社・工場
- 価格:応相談