【業務改善支援事例】自動車部品・設計製造業様(1)
同期型生産管理システム導入により、生産計画・生産進度・在庫管理を一気通貫で実現!
自動車部品・設計製造業様では、各工程の生産タクトが違うため、工程間で 仕掛り在庫が発生しており、材料調達も生産進度に合わせ、同期化が必要な 課題をお持ちでした。 そこで、生産性の向上を目指し、受入から出荷までのモノの流れを 「ストレート・整流・同期化」し、最適化された工程を追求。 材料供給・工程間の仕掛品在庫の低減をはかる取り組みを実施しました。 その結果、生産計画・生産進度・在庫管理を一気通貫で実現し、 無駄な在庫を抱えず、効率もUPしました。 【ご支援例】 ■生産計画の追加・削除、計画の前後移動、計画の設備間移動や再生産の 割り込み等自由に対応できるよう、システム改修を実施 ■生産進度に合わせ、倉庫から必要な材料のみを自動手配できる仕組みを構築 ■ピッキング棚へセンサーを設置し、ピッキング対象をお知らせし、 取り間違いを防止を実施 ■ハンディを導入し、検品処理することにより誤出荷防止を実施 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社経営管理センター
- 価格:応相談