無機系塗料『ポーセリン#200クリヤー』『高硬度HRCクリヤー』
化学的に安定した『ポーセリン200』『高硬度HRCクリヤー』は、耐候性・耐熱性・高硬度・耐擦傷性・耐汚染性・耐水性に優れます!
変性シリカ樹脂を主成分とし、無機物の持つ特長を生かしながら、有機物をハイブリッド化することで造膜性、安定した塗装作業性に優れたクリヤーコーティングです。 紫外線による劣化が極めて小さい、熱影響が極めて少ない、キズがつかない、汚れにくい、水につよい、その塗膜性能は多種多様な塗料の中で最上位です! ■ 超耐候性 SWOM 10,000時間 異常なし ■ 耐熱性 200℃ 24時間 異常なし ■ 高硬度※ ポーセリン#200クリヤー:4~6H・高硬度HRCクリヤー:9~10H ※鉛筆硬度 参考値 一般塗料:H~2H、CAR塗装:3~4H、銅:6H、ニッケル:9H ■ 耐擦傷性 スチールウールで擦っても傷がつきません。 ■ 耐汚染性 マジックインキ・クレヨンも、アルコール拭きで跡が残りません。 ■ 耐水性 一般の有機塗料が持っていない特性です。 「無機物」とは、天然に存在するシリカ(SiO₂)やアルミナ(Al₂O₃)を主成分とし、非常に結合力が強く、 光や熱による影響で分解されにくい安定な化合物質です。 ※詳細は、資料ダウンロードまたは直接お問い合わせください。