湿度インジケーターカード - 企業1社の製品一覧
製品一覧
1~3 件を表示 / 全 3 件
表示件数
湿度管理用 最高湿度インジケーターカード
RH50~90%までの相対湿度を10%間隔で検知表示することができます
湿度管理用 最高湿度インジケーターカードは、RH50%〜90%までの相対湿度を10%間隔で検知表示することができます。原理は、24時間以上経過した後に中心部分の青色の結晶が周辺に溶け出し相対湿度を表します。また、一度着色すると元に戻りませんので、ある期間に到達した最高の相対湿度を確認することができます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
- 企業:ピアテック有限会社
- 価格:応相談
コバルトフリー 湿度インジケーターカード
コバルト化合物や重金属を一切使用していない、人体や環境に非常に優しい
一般に湿度インジケーターカードの主成分として使用されてきた塩化コバルト(CoCl2・n-H2O)や臭化コバルト(CoBr2・n-H2O)などのコバルト化合物や重金属を一切使用していない、人体や環境に非常に優しい湿度インジケーターカードです。相対湿度変化は、青色(表示湿度より低い湿度の時)⇔ピンク色(表示湿度より高い湿度の時)に可逆的に変色し、従来の塩化コバルト仕様湿度インジケーターカードと同じような色変化をするため、仕様を変更することなくお使いいただけます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
- 企業:ピアテック有限会社
- 価格:~ 1万円