植生シート×日本植生株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

植生シートの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【施工事例】民家の敷地に泥水が流入する問題を解消!

落石対策・予防の用途に!降雨の度に、法面下の民家の敷地に泥水が流入する問題を解消した事例

宮城県の国有崖地法面保護工事にて、のり面侵食防止植生シート 『ドレーンシートHA30』を施工した事例をご紹介いたします。 土質は砂質土で、ニップラ(軽量のり枠)工併用。降雨の度に、法面下の 民家の敷地に泥水が流入する問題を解消しました。 当製品は、ポリエステル不織布の素材特長である柔軟性・撥水性を利用し、 さらに種子・肥料が全面に付いているので、ネット構造と植物の根茎の力により 耐侵食性を発揮します。 【事例概要】 ■施工場所:宮城県 ■施工年月:2021(R3)年3月 ■数量:250m2 ■土質:砂質土 ■用途:落石対策・予防 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 3-2.jpg
  • 3-3.jpg
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

植生シート『ハリシバエース』

薄綿の高い柔軟性で、発芽時期まで種子を確実に守る!安定した緑化が可能です

『ハリシバエース』は、簡単な施工で早期緑化を可能にする植生シートです。 適用土質は、砂質土や、粘質土で、ネットの素材はポリエチレン。目合は 15×20mmで、色はディープグリーン。 確実な緑化のための薄綿技術が特長となっており、肥料、土壌改良資材を バランスよく配合しているため、安定した緑化が可能です。 【特長】 ■確実な緑化のための薄綿技術 ■安定した緑化が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 2.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】種子なし(特殊)製品で世界遺産の景観を守ります

間伐材(木毛繊維)を利用した、環境型の植生シート!種子なし配合にて採用された事例をご紹介

和歌山県の国道480号道路改良工事にて、間伐材利用植生シート 『ハリシバモック』を施工した事例をご紹介いたします。 高野龍神国定公園内で、世界遺産に登録されている高野山金剛峰寺に続く 道路のため、種子なし配合にて採用されました。 当製品は、施工後の降雨や夜露により薄綿が土壌に密着し、発芽まで種子や 肥料を守ります。 【事例概要】 ■施工場所:和歌山県 ■施工年月:2020(R2)年12月 ■数量:14,000m2 ■土質:礫質土 ■用途:道路 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 12-2.jpg
  • 植栽工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録