木毛セメント板(木毛板) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

高圧木毛セメント板『TSボード』

屋根野地板など広い範囲で使用可能!ビスの保持力、強度、遮音性、防火性、耐久性、防蟻性を備えました

『TSボード』は、良質な木毛をセメントと混練特殊プレスにて 高圧成形した高圧木毛セメント板です。 従来の木毛セメント板では考えられないビスの保持力、強度、 遮音性、防火性、耐久性、防蟻性を備え、ビスが効きR加工も可能。 屋根野地板、外壁防火下地材、床、畳下地材として、またRC建物の スラブ打ち込み時にコンパネなしで打ち込みができるなど広い範囲で 使用できます。 【特長】 ■“木・水・セメントのみ”で作られた  ホルムアルデヒド告示対象外建材 ■国土交通大臣認定準不燃材 ■国産ヒノキの間伐材を100%使用 ■木材腐朽菌による質量減少率0% ■シロアリの食害を受けない高い耐蟻性 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 合板

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロックウール吸音板裏貼り木毛セメント板『モクロック』

吸音・断熱の利点はそのまま!野地板本来の特長にプラスした高性能複合板

『モクロック』は、優れた屋根下地材でありながら、表面に化粧加工が 施されている為、そのまま表面材として利用できる“見せる”下地材です。 TSボードモクロック(高性能タイプ)と木毛板モクロック(普通タイプ)の 2種類をご用意。 用途に応じてお選びいただけます。 【特長】 ■国土交通大臣指定屋根30分耐火構造認定材 ■表面に化粧加工が施されている ■そのまま表面材として利用可能 ■高性能タイプと普通タイプの2種類をご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 合板
  • ロックウール系ボード
  • 屋根・とい工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

不燃木毛セメント板『ノンネンボード』

燃焼による強度低下の影響なし!木質セメント板では数少ない不燃材料

『ノンネンボード』は、不燃仕様の木毛セメント板です。 木質繊維の量を少なくし、新開発の混和材を 使用したことにより 加熱しても極端に強度が低下することなく、 原形を維持し有毒ガスも 発生しません。また煙も最小限に抑えています。 これにより、内装制限など不燃材料の指定部分でも使用できます。 【特長】 ■グリーン購入法の指定資材 ■アスベストなどの有害物質不使用 ■火災が起きても爆裂しない ■外観は硬質木毛セメント板とほとんど変わらない ■塗装、張り付けなども容易で意匠性に優れる ■性能は経年劣化がほとんどない ■防腐、防蟻、防鼠性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 断熱工事
  • 構造材
  • 繊維セメント系ボード

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

吸音・耐火 二層式木毛セメント板『元旦ボード』

火災時の安全性が高い下地材(木毛セメント板) 細木毛・太木毛二層式

FSC森林認証を取得した「細木」と「太木」二層式の『元旦ボード』は、天井面に細木毛を使用することで、天井(仕上げ材)無しでも美しい屋内に仕上がります。 吸音性に優れているため、ピアノやマイクの反響音を軽減。学校施設やホールなどにも適しています。 また、550・600×2250の運搬や施工性を考慮したサイズであることにより、現場作業効率が向上し、経費削減につながります。 【特長】 ■吸音性に優れた下地材 ■運搬や施工に適した重さとサイズ ■災害時の安全性が高い下地材 火災時の有害物質も発生しない ■県産材・合法木材を100%使用 森林保全に貢献

  • 元旦ボード-2.jpg
  • 木質系ボード

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

打込型枠木毛セメント板『セナミー』

コンパネを使用せずコンクリートを打込める!工期短縮とコストダウンを実現

『セナミー』は、コンパネの原料である広葉樹林の伐採減少を 目的に開発された商品で、型枠を兼用したコンクリート打ち込み用 木毛セメント板です。 従来のコンパネを使用する打ち込み工法に比べて様々な工期短縮や 現場残材の削減など様々なメリットがあります。 また、木毛セメント板はコンクリートとの付着性が非常に良く、 内部結露や中性化を防ぐことが出来ます。 【特長】 ■100%リサイクル ■グリーン購入法の指定資材 ■鳥取県認定グリーン商品 ■アスベストなどの有害物質不使用 ■ホルムアルデヒド・VOC放散低減型建材のF☆☆☆☆製品 ■コンクリートの耐久性が飛躍的に向上 ■アンカリング効果もあり、2kg/cm2の非常に強い付着強度を発揮 ■指定の寸法にカットして納品 ■コンクリートの打込みにコンパネ不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 断熱工事
  • 構造材
  • 繊維セメント系ボード

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

建築材料 ミヒロボード 木毛セメント板

防火・耐熱・吸遮音の三大要素を充分に満足させる木毛セメント板

断熱性に優れた有機質の木材と耐火性に優れた無機質のセメ ントを組み合わせて製造されていますので、それらの比率や比重を変化させること によって、幅広い性能が得る事が可能で、 防火、断熱、防音と建築材料に求められる三大性能を兼ね備えている代表的建材です。

  • セメント

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木毛セメント板

国産ヒノキの間伐材を100%使用!幅広い吸音率に対応する事が可能なグリーン購入法指定建材

『木毛セメント板(もくもうせめんとばん)』とは、リボン状に細長く 削り出した木材をセメントペーストで圧縮成型した建材です。 厚みや表面の加工を変えたり、複合板として使用するなどして、 幅広い吸音率に対応する事が可能。 また、高い断熱性を持ち、火災時に有毒なガスが発生しない準不燃材 でもある安全で優れた断熱材となっております。 【特長】 ■原材料は木とセメントと水だけ ■防腐・防蟻・防鼠・防ダニ ■防火性:国土交通省認定準不燃材 ■省エネ:安全で優れた断熱材 ■加工性:吹き付け、切断が容易 ■調湿性:吸放湿特性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 左官下地材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

硬質木毛セメント板(耐火野地板)『ショーカラボード』

屋根30分耐火構造!金属板や粘土瓦など様々な屋根材に対応!

『ショーカラボード』は、多様化する時代のニーズにお応えするために 開発された耐火野地板で、多岐にわたる屋根デザインに幅広く対応できる 耐火構造材です。 「エイシンボード」と比べて強度と遮音性が高く、主に屋根下地に 使用されています。 また、取得している屋根30分耐火構造認定は金属板や粘土瓦など 様々な屋根材に対応しています。 【特長】 ■製造過程の残材も100%リサイクルでき省資源 ■断熱性、吸音性、調湿性、脱臭性を兼備 ■強度、遮音性、耐久性が向上 ■グリーン購入法の指定資材、鳥取県認定グリーン商品 ■金属屋根、瓦、ストレート屋根など幅広く使用可能 ■ホルムアルデヒド等放散低減型建材の証明としてF☆☆☆☆取得 ■施工時の踏貫き落下事故などの危険性が大幅減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 屋根・とい工事
  • 断熱工事
  • 構造材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木毛セメント板『エイシンボード』

断熱・吸音・防火・脱臭・調湿など各種性能を取り揃えたトータル建材!

『エイシンボード』は、断熱・吸音・防火・脱臭・調湿など各種性能を 取り揃えたトータル建材で、屋根や壁の下地のほかRCの打ち込みなど 幅広い部位に使用できます。 また、意匠性の良さと比較的安価なことから仕上げ材としても使用されています。 グリーン購入法の指定やホルムアルデヒド等放散低減型建材の証明として F☆☆☆☆の証明など、人や環境にやさしいエコ建材です。 【特長】 ■安全性が高い ・アスベスト等有害物質は無使用 ・ホルムアルデヒド放散規制対象外F☆☆☆☆相当 ■高性能 ・断熱・吸音・防火・脱臭・調湿機能を取り揃えたトータル建材 ■仕上材に使用可能 ・意匠性が良く、比較的安価 ■環境認定製品 ・グリーン購入法指定資材(第1号) ・鳥取県認定グリーン商品(第7号) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 断熱工事
  • 構造材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録