【水処理装置導入事例】宮城県水産加工工場(200m3/d処理)
放流水質悪化と省スペースでの設備改善による水処理装置導入事例のご紹介
当社の『水処理装置』を導入した、宮城県水産加工工場の事例を ご紹介します。 同工場では、他社で施工した回分式設備で運転していたところ、 放流中に汚泥浮上が頻発し、放流水質が悪化していました。 また、工場内の排水処理施設増設可能な敷地が限られていた為、 省スペースでの設備改善が求められていました。 そこで、これらの条件を満たし、かつ、自社による運転管理、事故分析、 遠隔監視システムが評価され採用が決定しました。 結果、窒素とn-hexが高い原水ではありますが、処理水質の大幅な改善と 安定した運転を可能としました。 【事例】 ■課題 ・他社で施工した回分式設備で運転していた ・工場生産量が増強していた ・原水中の窒素の影響により、放流水質が悪化していた ・工場内に排水処理施設増設可能な敷地が省スペースに限られていた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:中山環境エンジ株式会社
- 価格:応相談