配管の勾配に関係なく確実に排水!!ドレンポンプ+ホース施工
塩ビ配管施工(ドレンアップ)とドレンポンプ+ホース施工 その排水方法の違いをご紹介します!
従来のドレン配管施工では、一般的に「塩ビ配管施工」が採用されています。 これに対し、弊社の販売する「ドレンポンプ」を使用した「ドレンポンプ+ホース施工」は排水方法が全く異なります。 その排水方法の違いを見てみましょう。 ■塩ビ配管施工(ドレンアップ) エアコンのドレンアップでドレン水を持ち上げ、自然勾配で排水する方法です。 排水するための勾配を取ることが必須となります。 ■ドレンポンプ+ホース施工 エアコンからのドレンをドレンポンプで持ち上げ、ポンプの力で圧送する方法です。 この場合、勾配は必要ありません。さらには、ポンプに逆流防止弁が内蔵されていることで、立ち上げた後、すぐに横引きして排水先まで送ることができます。ホース配管を使用する施工方法です。 ■ポイント ドレンポンプ+ホース施工では、配管の勾配に関係なく確実にドレンを排水できます。 排水経路は前もって設計しておくことが不要となり、その場で決定できるため空調機器を最適な場所に設置できるメリットがあります。
- 企業:株式会社エヌ・エス・シー ドレンをポンプで圧送する会社
- 価格:~ 1万円