後付け自動ドア開閉器 - メーカー・企業と製品の一覧

後付け自動ドア開閉器の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

今ある引き戸をセンサーと組合わせて、後付けで自動ドア化に!!

後付けで設置が可能なため、費用を抑えて導入が可能です。顔認証機やセンサー等と組み合わせて、非接触で出入りができます!

顔認証機、ドア開閉装置、センサー等を組み合わせて、非接触で出入りできるように致します。 【導入例】 ■介護施設や病院で ・ハンドルに触れずに開閉でき、衛生面の改善に。 ・車いすご利用の方は安全に出入りでき、介助する方は負担が軽減。 ■オフィスや工場などで ・スチールドアに後付けで自動ドア化に。 ・古い自動ドアを変えることなく、静かに開閉させる新たな自動ドアへ。 ・手かざしセンサーや天井センサーで完全非接触にすることで感染症対策および衛生レベルアップに。 ・顔認証機などの認証機と組み合わせて、セキュリティ対策に。

  • IMG_0189 (2).JPG
  • SI-65A画像_1.png
  • oa_203v_画像_1.jpg
  • controller01.jpg
  • クリーンルーム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

手動扉を後付けで自動化!オフィス等でバリアフリー検討の方必見!

手動で開け閉めしている木製扉、アルミ製扉を後付け機器で、自動ドア化し、扉を開ける負担を軽減できます。

既設の開き戸・引き戸を自動化したくても、 ・価格が高い ・自動ドアへの入れ替えとなると長期工事となり、その間扉が使用でなくなるのが困る とお悩みの方はいらっしゃいませんか? 今回ご紹介する自動開閉システムは、 ★開き戸、引き戸どちらも対応機器のご提案可能 ★後付けで施工可能 ★施工期間が短期(最短1日~) ★機器の組み合わせで扉のセキュリティUP ★任意のセンサーを組み合わせられる ★センサー取付位置を任意に決められる 車いすでの出入りが多い扉では、運用の利便性を考えた位置にセンサーを取り付けてスムーズな出入りが可能となります。 顔認証機等と組み合わせて、 事前に登録された方のみの入室を許可し、未登録者の入室を防ぐことも可能です。 後付けで設置可能なので、 【ご希望のセキュリティレベル】 【ご希望の運用方法】 で導入が可能でございます。

  • 図1.jpg
  • IPROS58380564556554814690.png
  • IMG_01891.jpg
  • ASC-7317MX.jpg
  • oat_3v_画像_1.jpg
  • バリアフリー設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バリアフリーに最適!後付けで今ある引き戸を自動ドアに!

後付けで設置が可能。ボタンスイッチやセンサー等と組み合わせて、既存の扉が自動ドアに変身!!

このようなことでお困りではありませんか? 「バリアフリー化にするために既存の扉を自動ドア化したいけど予算が・・・」 「車椅子の方でも働きやすい環境に、扉の開閉をラクにしたい」 自動ドア開閉装置は既存の扉に後付けするため、自動ドアに交換するよりも 費用抑えられ、工事も1日で終わります。 手かざしタイプのセンサーや顔認証機などを組み合わせることで、扉や把手に触らず自動開閉も可能です。 手動操作もできるため、開けっ放しの状態にもできます。 開く音も静かなため、オフィスなどでも快適に使用できます。 ※開き戸タイプもございます。

  • oa_204v_画像_1.jpg
  • oa_720v_画像_1.jpg
  • cleanswitch_画像.png
  • SI-65A画像_1.png
  • ASC-7317MX.jpg
  • ASC-7212TS 正面画像.png
  • ASC-7213M.jpg
  • rucad_main 2.jpg
  • その他建具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録