式地盤調査 - メーカー・企業と製品の一覧

式地盤調査の製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

精度の⾼い地盤調査⽅法で無駄な改良⼯事を無くす『表⾯波探査法』

【住宅向け】地盤にキズをつけない非破壊検査!無駄な地盤改良・杭工事を削減してコストダウン!

「表面波探査法」は、起振機で地面に微弱な振動を与えて、検出器(センサー)で表面波(地震波)の伝わる伝播状況と速度を解析する地盤調査法です。 ガラや礫があっても深さ10mまでの地盤データが収集できます。 地層構成を予測することで面的な解析が可能となり、不同沈下の可能性を極限まで予測できます。精度の高い解析で不必要な地盤改良・杭工事が減少するため、コストダウンを実現します。また、大きな重機が動いて発生するCO2や地盤改良による土壌汚染も減少します。 【特徴】 ■敷地内では5箇所の測定を行う →建物の予定位置の4隅および真ん中に測点を設け調査 →全面的な地盤状況を判断し、地盤内部の地層傾斜などを予測 ■人の勘に頼らない正確な数値 ■「点」ではなく「面」で測定 →測定:検出器と検出器の間の範囲(通常50cmの円形の範囲) →礫や異物による部分的な情報ではなく、平均的な地盤情報を得ることが可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 地質調査
  • 非破壊検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録