大学講義プログラム×タカラサプライコミュニケーションズ株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

大学講義プログラムの製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

【制作事例】大平印刷女性プランナーチームによるレクチャー講義

コンテンツ制作までの一連の流れの企画ノウハウを5回に分けて講義しました。

「ALL DOSHISHA共修プログラム※」に参加をする学生たちに対し、大平印刷の女性プランナーチーム「TKG」より、“何を、誰のために、どんな目的で”というプランニングから、コンテンツ制作までのノウハウを伝える5回の講義を開催しました。 座学だけではなく、交流にもつながるようなワークショップ型のコミュニケーションを取り入れ、「どのように商品を世の中に知ってもらうのか?」を考える広報の領域までを組み込みました。 また、最終的なアウトプットとして、同志社大学理工学部の魅力を紹介する動画やパンフレットの制作編集などをサポートしています。 ※「ALL DOSHISHA共修プログラム」とは、2010年9月に開設した「国際科学技術コース(ISTC)」の外国人留学生の受入実績を活かし、日本人学生と外国人留学生が交流し協働で学ぶプログラム。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 動画編集

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録