型枠(施工) - メーカー・企業と製品の一覧

型枠の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

【NETIS登録】『バリオコラム無セパレータ工法』

L型大判型枠による橋脚構築工法!<NETIS登録番号:KT-180005-A>

『バリオコラム』VARIO(バリオ)Column(柱)は、 転用に優れたノンセパレーター柱用システム型枠です。 「バリオ(VARIO)とは・・・自在性を意味します。」 縦端太部材には、PERIトラスビーム(GT24)を使用して、 高さ・サイズ共に自由自在に設計可能です。 一対のL型の大判型枠の角金物を締めることで躯体形状を形成し、 またその角金物が側圧に対する反力を受けることができる為、 セパレータが不要となる仕組みです。 ペリーの供給する高性能合板(PERI Birch)を使用により30~70回の転用が可能です。 また、セキ板には、汎用の型枠用合板(コンパネ)が使用できます。 型枠の建込は、L字型に組んだ2つのユニットを 高強度鉄筋(タイロッド)で締込むだけ。 <NETIS登録番号:KT-180005-A> 【製品特徴】 ■コンクリート側圧:最大100kN/m2まで対応が可能。 ■700~1300mm角の柱をノンセパレーターで施工可能。 ■ラーメン高架橋の柱、倉庫などの独立柱を一回打ちで施工可能。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • VC1.jpg
  • NETIS2.PNG
  • MO-12-04400 VARIO GT24 Säule_Front_bearbeitet.jpg
  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • システム建築

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ペリーブック】PERI BOOK 2023(英語版)

PERI(ペリー)グループの最新情報がこの1冊(英語版)に!

PERI(ペリー)グループでは、会社概要、製品およびサービス、海外拠点での実績などをまとめた『PERI BOOK 2023』を発行しております。 PERI(ペリー)は、1969年にArtur Schwörer(アーサー・シュヴェーラー)氏が、 南ドイツの町ヴァイセンホルンに創立しました。以後、型枠工事における革新的なシステム型枠と支保工並びに経験に裏打ちされた効率的な施工ノウハウをお客様に提供して参りました。たった一人の技術者から誕生したPERI(ペリー)は、現在世界61か国以上に支社を構え110ヶ所の物流拠点を通じ世界中のお客様をサポートしております。 是非、こちらから『PERI BOOK 2023』をダウンロードいただき、海外での製品ラインナップや実績を是非ご覧ください。 ※日本国内での取り扱い製品、実績例につきましても、是非お気軽にお問い合わせ下さい。

  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • システム建築

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【サービス】オーダーメイドのカスタム型枠製造(CNCマシン)

ペリー・ジャパン株式会社は、CNCマシンを導入しカスタム型枠を製造しております。

茨城ストックヤードにCNCマシンを導入。 ペリーの熟練した型枠製造チームは、プロジェクトのあらゆる要件に合わせて所定のサイズにカットした合板パネルや特殊な型枠を製造します。 あらゆる形状やサイズのオーダーメイドの作業プラットフォーム、ボックスアウト、または 3D型枠ユニットが含まれます。 完全に準備された状態で出荷されますので、建設現場に納品されたらすぐに組み立てることができます。 エンジニアによる計画検討に基づき弊社のシステム型枠との組み合わせたり、 在来工法の一部としてご利用いただくなど様々な要件に合わせて型枠を生産して供給が可能です。 計画から、組立製造、物流サービスの一気通貫のサービスを提供できるのが弊社の強みです。 (実績) 2024年5月現在、中華民国(台湾)の新北市淡水区で施工されております淡江大橋のメインパイロンの施工に、 ペリー製品と共に弊社茨城ストックヤードで製造されたカスタム型枠が使用されております。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • CNC_02_Resized.jpg
  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • 型枠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ペリーブック】PERI BOOK 2026(英語版)

PERI(ペリー)グループの最新情報がこの1冊(英語版)に!

PERI(ペリー)グループでは、会社概要、製品およびサービス、海外拠点での実績などをまとめた『PERI BOOK 2026』を発行しております。 PERI(ペリー)は、1969年にArtur Schwörer(アーサー・シュヴェーラー)氏が、 南ドイツの町ヴァイセンホルンに創立しました。以後、型枠工事における革新的なシステム型枠と支保工並びに経験に裏打ちされた効率的な施工ノウハウをお客様に提供して参りました。たった一人の技術者から誕生したPERI(ペリー)は、現在世界61か国以上に支社を構え110ヶ所の物流拠点を通じ世界中のお客様をサポートしております。 是非、こちらから『PERI BOOK 2026』をダウンロードいただき、海外での製品ラインナップや実績を是非ご覧ください。 ※日本国内での取り扱い製品、実績例につきましても、是非お気軽にお問い合わせ下さい。

  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • システム建築

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録