【セミナー】SAFの製造技術とプロジェクト最新動向
バイオマスの液化 合成ガスからFT合成 CO2と再エネ電解水素
当社は、「SAFの製造技術とプロジェクト最新動向」のセミナーを開催します。 航空機は電動化は困難である。油脂の水素化(HVO)が世界的に行われているが、環境問題のため廃食油原料が注目されているが、量的に足らない。米国ではバイオエタノールからのSAFの製造(ETJ)が始まった。更にバイオマスの液化、バイオマスや都市ごみのガス化による合成ガスからFT合成によるSAFの製造も行われ始めた。又、大気中のCO2と再エネ電解水素からSAF製造の多くのプロジェクトが立ち上がっている。これらの背景と技術を詳説する。 【セミナー詳細】 ■開催日時:2024年07月23日(火) 13:30 - 15:30(開場13時) ■会場:JPIカンファレンススクエア ■住所:東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル ■受講方法:会場、ライブ配信、アーカイブ配信 ■講師:アイシーラボ ICLabo(Industrial Catalysts Laboratory) 代表 室井 高城 氏 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社日本計画研究所
- 価格:応相談