凝縮水排出システム - メーカー・企業と製品の一覧

凝縮水排出システムの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

蒸気凝縮水排出システム『LOTUS・Z』

極小サイズだけど、大容量!劇的な省エネを実現し、CO2削減にダイレクトに貢献

『LOTUS・Z』は、動く部分が全くない連続排出型、オールステンレス製の 蒸気凝縮水排出システムです。 丸材または、鍛造材より一体切削加工されますので、溶接部の圧力変化にも耐えられます。 オリフィス・システムは、一枚の板に複数個のオリフィス孔を配した構造になり、 ご使用条件に合わせ、孔数、孔径、配列等設計、製作します。 従来型のスチーム・トラップと比べ、はるかに小型軽量で、形状が非常に シンプルなので、 配管設計も簡単となり、配管工事・保温工事費などの 付帯費用も大巾に削減されます。 【特長】 ■外観・形状は両端フランジ式の短管 ■小型で軽量、取付ける姿勢や方向が自由 ■1台で処理出来るドレン量は実用上無制限 ■極低圧から超高圧まで対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 衛生器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蒸気凝縮水排出システム『LOTUS・Z』<大容量ドレンに対応>

脱炭素の切り札!スチームトラップを超えた、小型で軽量な蒸気凝縮水排出システム

『LOTUS・Z』は、日本国内をはじめ、世界の石油蒸留塔や石化プラント、ビール工場など 様々な現場で使用され、脱炭素・SDG's社会実現のお手伝いをさせて頂いております。 当製品への交換は作業も簡単で工期も短く、接続管や付帯バルブも小さくでき、 周辺配管工事や保温工事などの費用も大幅に削減可能。 ドレン量が大量である、差圧が小さい、リボイラー・エロフィンヒーター・熱発缶を 使用しているなどの現場では、是非切り替えをご検討ください。 【特長】 ■15年以上のノーメンテナンス ■シンプルなフランジ一体型で短管設計 ■ステンレス塊からの切削加工で可動部無し ■接合部の圧力変化にも耐えられる ■小型で軽量 ■配管レイアウトを簡素化 ■すべてオーダーメイドで設計 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管設備
  • 空気調和設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蒸気凝縮水排出システム『LOTUS・Z』

脱炭素の切り札!動く部分が全くない連続排出型、オールステンレス製!小型で軽量な蒸気凝縮水排出システム

『LOTUS・Z』は、小型で軽量な蒸気凝縮水排出システムです。 シンプルな構造・要部は常時開放した円い孔(あな)だけ。 動く部分が全くない連続排出型、オールステンレス製です。 当製品は、日本国内をはじめ、世界の石油蒸留塔や石化プラント、 ビール工場など様々な現場で使用され、脱炭素・SDG’s社会実現の お手伝いをさせて頂いております。 【特長】 ■外観・形状は両端フランジ式の短管 ■小型で軽量、取付ける姿勢や方向が自由 ■1台で処理出来るドレン量は実用上無制限 ■低圧から高圧まで対応Wide ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 排水材
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高効率のドレン排出装置『STEAM・Z』<省エネ・省資源>

蒸気送気管・熱交換器で発生したドレンを速やか、かつ自動的に排出!

ゼットエンジニアリング株式会社は、企業理念「地球環境保全に貢献する」 の下、世界中の人々が幸せで豊かに暮らす社会の実現を目指しています。 蒸気凝縮水排出システム『STEAM・Z』は、蒸気送気管や熱交換器で 発生したドレン及び空気などの不凝縮ガスを速やか、かつ自動的に排出。 可動部位が無く、ほぼ故障がないので交換が不要です。 みなさまも当製品をご導入いただき、「省エネ・省資源」SDGsに 貢献していきましょう。 【特長】 ■蒸気を極少量しか漏らさない ■可動部位が無く、ほぼ故障がないので交換が不要 ■オリフィスを通過するドレン自身にオリフィス孔を  塞がせるので作動弁が不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録