再生木材(仕上げ) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

再生木材『ドゥーザーウッド』

ウッドデッキやルーバー等に使用できる木粉入の再生木材です。

木材・プラスチック再生複合材「ドゥーザーウッド」は、リサイクルポリエチレン45%、廃木粉50%、その他顔料と紫外線抑制剤を配合し成型しています。 耐候性、耐水性、耐摩耗性に優れ、屋外のウッドデッキや建築用の化粧ルーバーとしての使用が可能です。この再生木材(人工木材・合成木材)の比重は、1.345となっているため吸水による品質の変化がほとんど無く、耐摩耗性はハードウッドよりも優れています。 表面の仕上げは「サンディング加工」「グルーブ加工」「ウッドグレイン(木目調)」をそろえており、色も6色から選ぶことができます。 また、ドゥーザーウッドを使用したDIY向けのデッキタイルも販売しています。 これは、ジョイントをつなげて置くだけでウッドデッキが設置できる簡単なもので、テラスやベランダ等での使用に適しています。

  • ウッドデッキ(合成木材・樹脂)
  • 人工木材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

再生木材<リサイクルウッド>

天然木に替わる新素材!自然木のやさしさを損なうことなく仕上げられた表面

当社で使用する素材「再生木材(リサイクルウッド)」についてご紹介 いたします。 天然木に替わる新素材として、屋外などの自然条件下で使用に耐えうることを 目的に開発された廃プラスチックと廃木粉を主原料に整形した素材。 表面は自然木のやさしさを損なうことなく仕上げられています。 また、吸湿性が殆ど無く、自然木のような割れ、ささくれ等が生じることのない、 耐候性の高い材料です。 【特長】 ■廃プラスチックと廃木粉を主原料に整形した素材 ■吸湿性が殆ど無い ■耐候性が高い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 木材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録