光学溶存酸素計×JFEアドバンテック株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

光学式溶存酸素計『OD-10』

下水処理場での曝気風量制御や河川などでの汚濁指標としての溶存酸素測定に

『OD-10』は、光強度に影響されにくい光寿命(発光時間)を計測する 方式なので長期間安定して測定が可能な光学式溶存酸素計(DO計)です。 検出膜に励起光を照射すると検出膜周辺の酸素濃度に応じた光が発生。 酸素濃度に影響されない光(基準光)の信号を基準とすることで安定した 測定ができます。 【特長】 ■測定時に酸素を消費しないので流速のない液体の測定が可能 ■光学式なので消耗品は検出膜のみ ■電解液不要でメンテナンスが容易 ■検出膜にメモリーICを内蔵したことで検出膜交換時の特性データを自動設定 ■日本語表示と操作スイッチのアイコン化でカンタンな操作を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録