一般業務用無線機(gps) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

デジタル/アナログ通信方式対応一般業務用無線機『SR920V』

混信に強い伝統の高周波回路設計!激しい騒音下や強い風の中でも確実な通信を確保

『SR920V』は、ARIB標準規格「ARIB STD-T102」に準拠した一般業務用で、 デジタル通信方式とアナログ通信方式の両方に対応するデュアルモードの 携帯型無線機です。 軽量・コンパクト、16時間以上のバッテリーライフ。防塵・防水性能は 最高クラスのIP68を誇っており、厳しい環境でも安心して使用できます。 また、GPSユニットを内蔵し、画面に通信相手の方向と距離を表示したり、 位置情報を送信することによって位置管理が可能です。 【特長】 ■混信に強い伝統の高周波回路設計 ■最高クラスの防塵・防水性IP68 ■2マイク方式のノイズキャンセル機能 ■800mWの高音質・大音量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【大規模施設に】モトローラ製一般業務用無線機 XiR M6660

基地局としても運用できるモトローラ製MOTOTRBO(モトターボ)シリーズの25W高出力の車載型デジタル一般業務用無線機

XiR M6660はモトローラ製MOTOTRBO(モトターボ)シリーズの一般業務用無線機です。 免許申請が必要ですが個人資格などは不要です。 モトローラ製のMOTOTRBO(モトターボ)シリーズで最大出力25Wの高出力の車載型無線機です。 安定化電源と組み合わせて、工場や工事現場の事務所に設置すれば基地局用として運用できます。 MOTOTRBO(モトターボ)とは世界基準であるDMR(Digital Mobile Radio)規格に準拠したモトローラ独自のデジタル無線システムです。 IPサイトコネクト機能で、基地局やリピータによって通信エリアを拡張し、遠距離や地下等の電波が届きづらい場所との通信が可能になります。 デモ機を無料でお貸出しをして事前に無料お試しもできますのでお気軽にお申し付けください。 【特長】 ■市街地1km程度、郊外2km程度、障害物なし見通し10km以上 ■通信エリアを拡張できるIPサイトコネクト機能 ■基地局として運用可能 ■GPS機能搭載 ■基地局/リピータにより通信エリアを拡大可能 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル/アナログ通信方式対応一般業務用無線機『SRM620V』

混信に強い伝統の高周波回路設計!クリアな音質と高度な秘話機能で通信内容を保護します

『SRM620V』は、ARIB標準規格「ARIB STD-T102」に準拠した一般業務用で、 デジタル通信方式とアナログ通信方式の両方に対応するデュアルモードの 車載型無線機です。 デジタルならではの雑音の少ないクリアな受信音声を再生。 コンパクト設計で優れた防塵・防水性を持ち、手元で簡単に主要操作を 行うことができます。 【特長】 ■混信に強い伝統の高周波回路設計 ■コンパクト設計(幅120×高さ30×奥行き120mm) ■堅牢設計による高い信頼性、優れた防塵・防水性IP54 ■2W高音質・大音量 本体内蔵スピーカー ■CUE(キュー)機能:緊急アラーム送信 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

DMRデジタル・アナログ一般業務用無線機『MD628』

DMRデジタル・アナログ一般業務用無線機です。デジタルとアナログのデュアル機です。新スプリアス対応です。

●MD628 (MD-628)はハイテラ(Hytera)製の車載型のDMRデジタル・アナログ一般業務用無線機です。 ●GPS情報の取得、動態管理が可能です。 ●全ての通信履歴の保存と管理ができます。 ●音声録音ができます。 ●送信出力は1W~25Wです。申請した免許の通りの出力で使用します。 ●チャンネルキャパシティ(TDMA2多重)です。TDMAは時分割運用形態です。デジタルではつの周波数(12.5kHz狭帯域一波)で完全な2通話回線が可能です。 ●MD628の前面と後方の外部端子(ポート)を利用すして、サードパーティーが開発した拡張機能を追加することができ、無線機の有効性を飛躍的に向上させます。 ●堅牢性の高いMIL-STD(米国軍用規格) MIL‐STD‐810 C/D/E/F/Gを取得しています。 ●デジタル・アナログ / デュアル方式DMRですので、アナログは既存のアナログ方式の一般業務用無線機との通信が可能な規格です。将来のデジタル化でもライセンスの追加費用だけで無線機の買い換えは不要ですので、2重投資になりません。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • trn_2071768766.jpg
  • その他
  • 呼び出し装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録