ワンサイドボルト セーフティワンサイドボルト
二重落下防止対策製品 片側から施工が可能となった、ゆるみ止めナット付きボルト。
専用ドライバーで締め付けるだけで、片側からのスピーディーな施工が可能です。 ナットにはゆるみ止めKナットを使用しています。 母材を傷つけることなく施工が可能です。
- 企業:株式会社ケー・エフ・シー
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年06月18日~2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~7 件を表示 / 全 7 件
二重落下防止対策製品 片側から施工が可能となった、ゆるみ止めナット付きボルト。
専用ドライバーで締め付けるだけで、片側からのスピーディーな施工が可能です。 ナットにはゆるみ止めKナットを使用しています。 母材を傷つけることなく施工が可能です。
通常の高力ボルトでは施工不可な箇所へ片側締結可能な高力ワンサイドボルトです。国土交通大臣認定品で20年以上の販売実績があります。
ハック高力ワンサイドボルトは、他にはない片側施工が可能な国土交通大臣認定品のボルトです。(認定番号 MBLT-0186) 締結後にボルトが変形してボルト頭が形成されることで、従来型の高力ボルトが施工できない箇所にもお使いいただけます。
片面施工で、工期短縮・コスト低減につながる高力ワンサイドボルトです。
世界唯一の片側施工用高力ボルトで、国土交通大臣認定品になります。高力ボルト(F8T)相当の引張強さと設計軸力を保有しており、専用レンチを用いることによって、危険を伴う場所でも安全に片側施工が可能となります。
国土交通大臣認定品!片側からの施工が可能なワンサイドボルトです。
『ストラタイト SHタイプ』は、いままで不可能であったブラインドスペースへの施工を可能にした、新しい接合技術のサンコー式ワンサイドボルトです。 大きく広がる開脚部により、薄板でもガッチリ固定します。 鉄骨造の接合において、片側施工により強い締結力を発揮します。 溶接不要、省力化によるコスト低減が図れます。 【特徴】 ○柱・梁などの主要構造部の接合に使用可能 ○板厚構成範囲が多様 ○曲面部材への接合にも対応可能 ○直交施工が可能 ○多様な利用が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
片側からの施工で高い締結力を実現したボルトが登場!裏面が見えない…手が届かない…作業時間がかかる…そんな箇所への施工に!
ワンサイドボルト『クロスタイト』は、片側からの施工で高い締結力を実現しました。従来両側からの施工が必要であった箇所で、裏面が見えない…手が届かない…作業時間がかかる…専用工具が必要…そんな箇所への施工に適しています。 【特長】 ■片側からの施工で高い締結力を実現 ■片側からの施工で作業性が省力化 ■クロス形状の開脚機構で六角ボルト相当の強度を発揮 ■市販のインパクトドライバで施工可能 ■鋼管部材に対して脱溶接にも有効
市販のインパクトレンチで施工ができ、専用工具は不要!独自のねじ形状が高い強度、耐振動性、水密性を実現【※訪問実演が可能です】
『シュアツイスト』は、片側施工用のタッピング型のワンサイドボルトです。 独自のねじ形状によって高い接合強度が得られます。 屋根材の締結、防音壁・遮音壁の取付、無溶接胴縁の部材接合、 橋梁の補強等、さまざまな用途でご使用いただけます。 【特長】 ■市販のインパクトレンチで施工ができ、専用工具は不要 ■下孔を開けるだけでねじ山を立てる加工が不要 ■締め付け後、着脱が可能 ■高耐食表面処理を標準採用 ※関東近郊であれば訪問実演ができます。お気軽にご相談ください。 仕様詳細はPDFをダウンロードしてご覧ください。
様々な構造部位の溶接接合・ボルトナット接合からの切り替えにご検討ください!
当社で取り扱う「ワンサイドボルト」をご紹介いたします。 「ハック高力ワンサイドボルト」は、摩擦接合に適用できる 片側施工タイプで、標準建築・土木・橋梁の現場溶接からの 切り替えによりトータルコストダウンに大きな効果を発揮。 また、「ハック高力ワンサイドボルト専用締結工具」もございます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■摩擦接合に適用できる片側施工タイプ ■標準建築・土木・橋梁の現場溶接からの切り替えにより トータルコストダウンに大きな効果を発揮 ■専用シャーレンチにより作業者を選ばず、簡単・確実に施工可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。