モーターコントローラ(制御) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

モーターコントローラー『MC-330』

高性能モーターと組み合わせて使用!独自制御で中低速の効率UPが期待できます

『MC-330』は、バッテリーの消費電流をコントロール出来るので パワーマネージメントが容易なモーターコントローラーです。 進角などの設定や、センサーの接続は不要。 ボリュームを右に回せば出力、左に回せば回生します。 また、RST線はどの端子でもOKです。 【特長】 ■パワーマネージメントが容易(例えば消費5Aの一定走行) ■独自制御で中低速の効率UPが期待できる ■進角などの設定不要、センサーの接続も不要(簡単) ■ボリューム右回せば出力、左回せば回生(単純) ■RST線はどの端子でもOK(順不同) ■センサーレスなので進角は常に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【電気モータ】モータコントローラ ラインアップ一覧

モータ自体を過負荷や電気的故障などから保護!様々なタイプのモータ向けに各種ご用意

「モータコントローラ」は、モータの稼働を制御するための装置です。 センサやスイッチなどから様々な信号を受け取り、それを駆動回路に 伝えることで、回転数や方向、速度などの制御を行います。 RSは様々なタイプのモータ向けに、サーボコントローラ、 DCモータコントローラ、ブラシレスモータコントローラなど、 各種モータコントローラが用意されています。 【種類】 ■サーボコントローラ ■DCモータコントローラ ■ステッピングモータドライバ ■ブラシレスモータコントローラ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録