災害モバイル充電ステーション「 ルミナガード 」
災害時に人々の命をつなぐ「ルミナガード」
日本は「災害大国」です。 大地震や台風、大雨が発生した際、電力や通信などのライフラインが一瞬で失われます。 そのとき、最大のショックとなるのが「スマートフォンの充電不足」です。 解決策 この問題を解決するのが、災害時に充電が可能な「ルミナガード」です。 • 1台でスマートフォン25台分の充電が可能 • 4台あれば、100人の充電ライフラインを確保 • 停電時も充電の使用が可能 設置場所を増やせば増やすほど、より多くの人がライフラインを確保できるのです。 まちの防災ステーション「ルミナガード」は充電だけでなく、災害時に役立つ機能を備えています。 • 停電時でも光る、エッジライト機能 • 消火器の位置をわかりやすくし、迅速な消火活動を助ける • みせるデザインにより、視覚効果的に消火器の位置を知らせる 災害時の「一番重要なライフライン」を確保し、より多くの命を守る。 それが、災害モバイル充電ステーション「Luminaguard - ルミナガード - 」。
- 企業:株式会社Be-kan
- 価格:応相談