アクセスセキュリティ セキュリティゲート フラッパーゲート
図書館やビル、施設などで入場制限や管理を行いたい場合に使用します。
ゲートは施設内のパソコンで集中管理を行いデータを集計し分析することが可能になります。設定、変更などはこの管理パソコンを使用して行います。オフィスビルや工場、入場制限を行ないたい施設に最適です。
- 企業:株式会社アクセスセキュリティ アクセスセキュリティ
- 価格:応相談
1~8 件を表示 / 全 8 件
図書館やビル、施設などで入場制限や管理を行いたい場合に使用します。
ゲートは施設内のパソコンで集中管理を行いデータを集計し分析することが可能になります。設定、変更などはこの管理パソコンを使用して行います。オフィスビルや工場、入場制限を行ないたい施設に最適です。
無人店舗から工場、大型施設向けまであらゆるニーズに対応する高品質なセキュリティゲートを豊富にラインナップ!
セキュリティゲート:YG-S003 奥行600mmのコンパクトな筺体で店舗やクリニックなど少ないスペースにも設置可能です。エレガントなデザインで、設置場所の美観を損ないません。 各種認証機との連動が可能です。 【特長】 ■直感的にアクセス可能なLED インジケータ ■奥行60cmのコンパクトデザイン ■双方向通行可能 ■標準幅600mmの他に、車いすが通れるワイド幅も可能。 ■連動可能な認証方法:顔/カード/検温/QR/指紋/掌/センサー/フリー等 【同デザインの回転ゲート(YG-T008)もございます。】
自転車通行にも対応可能!見栄えの良いステンレス製で、耐環境性に特価した設計
当製品は、入退管理システム用セキュリティゲートです。 見栄えの良いステンレス製で、耐環境性に特価した設計で 自転車通行にも対応可能。 フラップ閉モードをはじめ、フラップ開モード、自動退場モード、 片方向通行モード、センサーモードの5種類の動作モード仕様が ございます。 【特長】 ■見栄えの良いステンレス製 ■耐環境性に特価した設計 ■自転車通行にも対応可能 ■5種類の動作モード仕様 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
施設内の温水プール入退管理としてセキュリティーゲートが導入されました。
八千代市総合学習プラザにセキュリティーゲート「ALPHA. 1」と回転ゲート「EARTH. 300」が導入されました。 セキュリティーシステムの設備更新として採用され、 温水プールの入退管理に活用されています。 LED光でさらに近代的に綺麗になったとお声をいただいております。 ■事例 導入年月:2022年9月 場所:千葉県八千代市 ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。
入場または退場フリーの場合は、双方向も可能!片フラップ構成で省コストが提案可能なセキュリティーゲート
『G7000シリーズ』は、単方向通路構成の場合に導入しやすい 省コストのフラッパーゲートです。 入場(または退場)フリーの場合は、双方向も可能。 複数通路の場合、標準構成との組み合わせで車椅子対応通路幅もできます。 【特長】 ■単方向通路構成の場合に導入しやすいコスト ■入場(または退場)フリーの場合は、双方向も可能 ■複数通路の場合、標準構成との組み合わせで 車椅子対応通路幅も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
圧倒的な導入実績!GATE製造専門メーカーのメインゲートが優美な空間を演出するセキュリティーゲート!
『ALPHAシリーズ』は、様々なシステム構成に対応するメインゲートです。 スタンドアローン構成は、QRコードは1日1回のみ利用可能のプログラム設計。 1日中利用可能の設定や、1回通過後30分後の有効設定等も可能です。 上位連携構成は、ゲート状態通知や媒体情報問合せ、媒体情報判定結果通知 などの通信ができます。 【特長】 ■ゲート機単体でのご運用(上位連携のないご提案)が可能 ■券売機、自動精算機等で発券されたQRコード等でフラップが開く ■QRコードは1日1回のみ利用可能のプログラム設計 ■1日中利用可能の設定や、1回通過後30分後の有効設定等も可能 ■3通路以上にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ご要望により筺体色を変えることで設置場所に調和するゲート機を実現!
『G7000シリーズ』は、温浴、駐輪場、オフィス等の様々な施設に 適応するゲート機です。 シンプルな筺体に一部分のボディを細身にしたことで、従来の重厚感を 保ちつつ、スマート感を併せ持ったゲート機を実現しました。 また、スピードをコントロールできるモーターを採用したことにより、 心地よい開閉動作を実現し、さらに動作音も静かです。 飛び越しや もぐり込みなどの抑止効果を与えるために大きなフラップを採用しています。 【特長】 ■施設のイメージカラーをゲート機にも ■細身のボディでスマート感を演出 ■威圧感を与えないフラップ動作 ■様々な使用媒体に対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ロープウェイに乗車する人数を管理する改札口として採用された事例
JR桜木町駅と運河エアパーク駅を結ぶロープウェイYOKOHAMA AIR CABINの 入退館管理改札としてフラッパーゲート「ALPHA.2」が採用された 事例をご紹介いたします。 高所から楽しみながら移動できる観光振興施設として、かつ、建物をつなぐ 先端の都市型の移動手段としてのロープウェイ。その改札口としてご利用 いただいております。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【事例概要(一部)】 ■ご採用ゲート機:ALPHA.2 ■導入先:横浜エアキャビン様 ■導入経緯:ロープウェイに乗車する人数を管理する改札口としたい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。