【導入事例】ワンマンミラーの凍霧害対策の開発
全面均一な温度でムラなく融雪。着雪防止が可能な事例のご紹介!
ワンマンミラーの凍霧害対策の開発についてご紹介します。 電熱線ヒーターは、線間の温度が低いため均一な融雪や着氷防止が苦手です。 「ファブリックヒーター」は全面均一な温度ですのでムラなく融雪、 着雪防止が可能です。 JR東日本では、安全確認用にワンマンミラー、一般ではカーブミラーなど、 クリアな鏡面を維持する為に利用されます。 【凍霧害対策の開発事例】 ■開発製品:ファブリックヒーター ■目的:ワンマンミラー、カーブミラーなど、クリアな鏡面を維持 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社Fabtech 本社
- 価格:応相談